ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~

楠富 つかさ

文字の大きさ
上 下
82 / 84

082 VSタイガーウルフ

しおりを挟む
 ギルドで依頼を受けることになった俺たちだが、マリーとカルザスが選んできた依頼はタイガーウルフという魔物の討伐だった。

「タイガーウルフって……タイガーなのか? ウルフなのか?」
「タイガー柄のウルフってところだな」

 ジュードにそう言われて俺は思わず秋田犬の姿を想像した。確か、虎毛と呼ばれる柄の毛並みの秋田犬がいたような気がする。ようは赤茶色と黒っぽい色で縞模様があるのだろう。これまで俺たちが戦ったウルフと言えば……そう、フォレストウルフだ。

「フォレストウルフとはどう違うんだ?」

 さっきの質問に続けてジュードが答えてくれた。どうやらフォレストウルフよりも一回りほど大きく筋肉質だという。牙や爪よりも俊敏な動きから繰り出される体当たりが脅威だという。総じて強さで言えば五級の中でもほどほどの強さだという。

「どのみち、五級魔物の討伐もある程度やらないといけないからな。ついでに何か採取系があればよかったんだが、ちょうどいいものがなくてな」

 カルザスが頬をかきながらそう話す。俺たちは装備に不備がないか確認してから、ニオレングの東門から草原へと出る。他にも何組か冒険者パーティがいることが見える。草原をしばらく歩くと、ジュードが手を挙げて進行を止めた。マリーもカルザスも武器を構えて戦闘態勢に入る。俺も蒼石錬鉄の長剣を構える。実戦での運用は初めてだ……。

「来るぞ、あれがタイガーウルフだ」

 会敵したのは三体。依頼達成には十体倒す必要がある。まずはセフィリアが矢を放つ。三体いたうちの真ん中のタイガーウルフに命中し、三体とも牙を剥いて周囲を警戒する。どうやらこちらにはまだ気づいていないようだが……それも僅かな間であった。すぐにこちら目掛けて駆け出してくる。確かに早い、だがこちらも詠唱は済んでいる。

「リキッドボム!!」
「ファイアジャベリン!!」

 水の塊を頭部に叩きつけ、炸裂させる。さらにマリーが放った火の槍がタイガーウルフの前足、肩あたりに突き刺さる。今回の討伐、ジュードとカルザスはあくまでサポートに徹する。だが、サポートしてくれる人がいるというだけで、けっこう安心して戦えるものだ。

「くらえ、アッパースラストォ!!」

 振り上げる剣技を放つには少し剣が重い。だが顎下を狙った一撃は確実に命中し、タイガーウルフの一体を空中に投げ出す。

「疾風の刃、飛来せよ――ウィンドカッター!!」

 そこに放たれたセフィリアの魔法によってタイガーウルフの上半身と下半身がお別れする。怯む二体のうち、右側を俺が、左側をマリーが受け持つ。右側のタイガーウルフが繰り出す爪を剣で受け止め、その腹部に突きを放つ。だが相手はマッシブなタイガーウルフ、深々と突き刺さることはなく、後退したタイガーウルフと距離を生まれる。後ろ足にぐっと力を込めて、こちらに突進してくるタイガーウルフを、盾でなんとか受け止める。左手が痺れるほどの突進に、よろめく俺にさらに爪で攻撃をしてくるタイガーウルフ。剣を合わせて受け止め、はじき返して体勢を整える。

「やっぱりフォレストウルフより強いな」

 真正面を避けて右手側に回ろうとするものの、全身をバネのように胴体からこちらに体当たりをかましてくる。ならばその勢いを利用する! 剣を地面に突き立てて、タイガーウルフの突進が刃にぶつかるように踏ん張る。

「ギャイイン!」

 ぐっと押し込まれるような感覚が手に伝わってくる。

「水よ、集いて弾丸となれ――ウォーターバレット!!」

 至近距離で放たれた水の弾丸がタイガーウルフの傷口を穿つ。長剣に練り込まれた蒼石が淡いブルーに輝く。ふと閃いて俺は左手に水の球を作り剣の刃にまとわせる。
 水属性と相性のいいこの剣なら……出来る!

「魔法剣・水之初伝!!」

 胴を斬り裂いた一撃でタイガーウルフが沈む。魔力消費が激しいのが、ぐっと疲れに襲われる。ふとマリーのいる方を向くと、体当たりや牙を回避して剣による反撃を繰り返す。マリーも確実にダメージを与え続けている。次第にタイガーウルフの動きも緩慢になり、マリーは剣をタイガーウルフの上あごに突き刺した。引き抜くと血をまき散らしながらタイガーウルフは沈黙した。

「三体くらいなら問題ないみたいだな。さっさと処理しないと血の臭いで他の魔物も来ちまう。処置を――」
「取り敢えず、収納しておくよ」

 解体はマリーにやってもらうか、ギルドに丸投げするか、全部倒した後の体調と相談しよう。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

異世界転移したよ!

八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。 主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。 「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。 基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。 この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

処理中です...