64 / 84
064 VSソルジャーマンティス
しおりを挟む
助けてを求めてきた冒険者に請われ彼の相棒を助けるために駆け出した俺たち。すぐに目的の相手を見つけることができた。
「おう、相棒が探してくれた救援か? 助かった……」
へしゃげた金属鎧を身につけた冒険者、兜から覗く顔は疲弊していた。大きめな岩に背を預け大剣を抱える彼、どうやらソルジャーマンティスの群れを退けることに成功したらしい。
「むちゃくちゃ大量のカマキリ野郎を斬ったぜ。ただ、相手が引いただけって感じだな。ひょっとしたら見てないだけで女王がいたのかもな」
念には念を、ということで俺たちは武器を構えて森の奥に視線を向ける。バラバラになったソルジャーマンティスの死体の奥に、生存している魔物が何体か見受けられる。どうやらダメージを負って撤退したものもいるようで、こちらへの反撃の機会を窺っているような印象も受ける。
「俺たちであの残っているソルジャーマンティスを叩く。ここを離れようと背を向けたら襲われそうだしな。こちらが合図を出したら、あんたの相棒や、俺たちが受注している護衛任務の依頼主がこっちに合流する。彼らの危険を減らすためにも、あいらを間引きしたい」
「おう、健闘を祈るぜ」
俺の説明に軽く首肯し、ソルジャーマンティスの方を睨み続ける冒険者。彼の武装と違って心は決してへこたれてはいないようだ。俺とマリーは目を合わせ、同時に頷きあってそれぞれの得物を構え直した。
「行くぞ!」
そう叫んで駆け出す俺たちを出迎えたのは、想定通りの歓迎だった。脚の節がガサガサと音を立てながら近づいて来る様は、虫嫌いには精神的に堪える。シティボーイなんて自覚は一切ないが、虫と触れ合って育ったわけでもないからな。正直、カブトムシの見た目だったブラウンホーンはまだいいが、カマキリは多少怖さもある。
「うおぉお!!」
真正面を避けて俺が左側に、マリーが右側に展開する。同時に斬りつけると、ソルジャーマンティスが身をよじる。二対一という状況を維持するのは難しい、他のソルジャーマンティスにも注意しつつ、剣戟を叩き込む。セフィリアの風魔術がソルジャーマンティスを切り裂く。
「キシャアアア!!」
悲鳴のような叫び声を上げて、ソルジャーマンティスの一体が息絶える。だが気を抜いている暇はない。体側に陣取っていたとしてもソルジャーマンティスがその四本の後ろ足で向きを転換する。こちらに向けて鎌を振り上げるソルジャーマンティスに水の塊を叩き込んで撃破する。各個撃破を徹底すれば一体ずつの戦力はそう高くない、囲まれたり弱点である背中を取られないよう陣形を組まれなければ、何とかなる。それにしたってあの重装備の彼がどれだけの間、一人で耐え忍んできたのかは正直想像もしたくないのだが。
「せやぁ!!」
マリーも危うげなく一体一体切り伏せていく。手負いのソルジャーマンティスを狙ってとどめをさしていく。全体的にシルエットが細く矢で射抜きづらいシルエットをしているソルジャーマンティスに、セフィリアは魔術主体で攻めていく。鎌を切り落として俺とマリーが戦いやすくなるよう立ち回ってくれる。
「キシャアアアア!!」
最後の一体を切り伏せたところで、ソルジャーマンティスたちの生き残りが森の奥に駆けて行った。どうやら完全に撤退してくれたらしい。俺は剣を地面に刺して大きく息を吐く。
「……助かったぜ」
俺たちのところに冒険者が歩み寄って礼を述べた。
「いいってことよ。間に合ってよかったぜ」
「あぁ、そういや名乗ってなかったな。俺はジュード。相棒のカルザスと故郷のサトン村に向けての道中だったんだ。カルザスは無事か?」
そう言えばあの軽装備の冒険者の名前を聞いていなかったな。カルザスというのか。
「私が応急処置をしたわ。生きているわよ。ただ、右腕の傷が治ってから、これまで通り得物を扱える保証まではないわね」
セフィリアの答えにジュードは首を少しだけ横に振り、気にするなと小さく口にした。
「マリー、そろそろ合流しても大丈夫だろ。」
マリーが火の魔術を空に向かって放つ。のろし代わりだ。馬車にいるスランツさんやエリックは気付いてくれただろうか。あちらに返信ののろしを上げる手段はないので、ひとまず休憩地点まで退避して彼らを待つことにする。まあ、やることは大量にあるしな。けっこうな数のソルジャーマンティスの死骸を収納しながらそう思った。
「おう、相棒が探してくれた救援か? 助かった……」
へしゃげた金属鎧を身につけた冒険者、兜から覗く顔は疲弊していた。大きめな岩に背を預け大剣を抱える彼、どうやらソルジャーマンティスの群れを退けることに成功したらしい。
「むちゃくちゃ大量のカマキリ野郎を斬ったぜ。ただ、相手が引いただけって感じだな。ひょっとしたら見てないだけで女王がいたのかもな」
念には念を、ということで俺たちは武器を構えて森の奥に視線を向ける。バラバラになったソルジャーマンティスの死体の奥に、生存している魔物が何体か見受けられる。どうやらダメージを負って撤退したものもいるようで、こちらへの反撃の機会を窺っているような印象も受ける。
「俺たちであの残っているソルジャーマンティスを叩く。ここを離れようと背を向けたら襲われそうだしな。こちらが合図を出したら、あんたの相棒や、俺たちが受注している護衛任務の依頼主がこっちに合流する。彼らの危険を減らすためにも、あいらを間引きしたい」
「おう、健闘を祈るぜ」
俺の説明に軽く首肯し、ソルジャーマンティスの方を睨み続ける冒険者。彼の武装と違って心は決してへこたれてはいないようだ。俺とマリーは目を合わせ、同時に頷きあってそれぞれの得物を構え直した。
「行くぞ!」
そう叫んで駆け出す俺たちを出迎えたのは、想定通りの歓迎だった。脚の節がガサガサと音を立てながら近づいて来る様は、虫嫌いには精神的に堪える。シティボーイなんて自覚は一切ないが、虫と触れ合って育ったわけでもないからな。正直、カブトムシの見た目だったブラウンホーンはまだいいが、カマキリは多少怖さもある。
「うおぉお!!」
真正面を避けて俺が左側に、マリーが右側に展開する。同時に斬りつけると、ソルジャーマンティスが身をよじる。二対一という状況を維持するのは難しい、他のソルジャーマンティスにも注意しつつ、剣戟を叩き込む。セフィリアの風魔術がソルジャーマンティスを切り裂く。
「キシャアアア!!」
悲鳴のような叫び声を上げて、ソルジャーマンティスの一体が息絶える。だが気を抜いている暇はない。体側に陣取っていたとしてもソルジャーマンティスがその四本の後ろ足で向きを転換する。こちらに向けて鎌を振り上げるソルジャーマンティスに水の塊を叩き込んで撃破する。各個撃破を徹底すれば一体ずつの戦力はそう高くない、囲まれたり弱点である背中を取られないよう陣形を組まれなければ、何とかなる。それにしたってあの重装備の彼がどれだけの間、一人で耐え忍んできたのかは正直想像もしたくないのだが。
「せやぁ!!」
マリーも危うげなく一体一体切り伏せていく。手負いのソルジャーマンティスを狙ってとどめをさしていく。全体的にシルエットが細く矢で射抜きづらいシルエットをしているソルジャーマンティスに、セフィリアは魔術主体で攻めていく。鎌を切り落として俺とマリーが戦いやすくなるよう立ち回ってくれる。
「キシャアアアア!!」
最後の一体を切り伏せたところで、ソルジャーマンティスたちの生き残りが森の奥に駆けて行った。どうやら完全に撤退してくれたらしい。俺は剣を地面に刺して大きく息を吐く。
「……助かったぜ」
俺たちのところに冒険者が歩み寄って礼を述べた。
「いいってことよ。間に合ってよかったぜ」
「あぁ、そういや名乗ってなかったな。俺はジュード。相棒のカルザスと故郷のサトン村に向けての道中だったんだ。カルザスは無事か?」
そう言えばあの軽装備の冒険者の名前を聞いていなかったな。カルザスというのか。
「私が応急処置をしたわ。生きているわよ。ただ、右腕の傷が治ってから、これまで通り得物を扱える保証まではないわね」
セフィリアの答えにジュードは首を少しだけ横に振り、気にするなと小さく口にした。
「マリー、そろそろ合流しても大丈夫だろ。」
マリーが火の魔術を空に向かって放つ。のろし代わりだ。馬車にいるスランツさんやエリックは気付いてくれただろうか。あちらに返信ののろしを上げる手段はないので、ひとまず休憩地点まで退避して彼らを待つことにする。まあ、やることは大量にあるしな。けっこうな数のソルジャーマンティスの死骸を収納しながらそう思った。
92
お気に入りに追加
352
あなたにおすすめの小説

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。
異世界転移したよ!
八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。
主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。
「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。
基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。
この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる