ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~

楠富 つかさ

文字の大きさ
上 下
45 / 84

045 VSビッグホーンブル

しおりを挟む
 昼食も済ませてからサトン村を出発する。陣形は俺を戦闘に右後方にマリー、左後方にセフィリア。俺とマリーは既に剣を抜いているが、今のところ魔物からの襲撃はない。

「ナランハ村までの距離ってどれくらいなんだ?」
「うーん、普通の冒険者はサトン村からナランハ村まで二日くらいで移動しますね。今向かっているのは北の沼地なので、そこからは少し南東ですね」

 街道から外れて草地を進んでいると、ドタドタと足音が聞こえてきた。

「ビッグホーンブルね。六匹……群れの先頭に――当たれ!」

 足音の正体は茶褐色の毛に覆われた牛だった。その角は遠目に見ても太いことが分かるほどで、あれに突かれたらと思うと悪寒が襲ってくる。地球上の草食動物である牛とはまったく異なる荒々しい雰囲気に、思わず身構えてしまう。
 セフィリアの一射目で勢いが少し削がれこそするが、それでもビッグホーンブル達の集団は止まりはしない。
 俺は突進してきた一頭目を盾で受け流しながら横っ腹を斬りつけた。そのまま返す刃でもう一頭の首をめがけて剣を振り下ろす。が、絶命には至らず二頭とも怯む程度。残る四頭が左右に散開し、マリーへ突っ込んで行く。マリーはロングソードを振るい、一匹ずつ着実にダメージを与えていく。
 マリーから引き剥がすようにビッグホーンブルに斬りかかりつつも、詠唱を開始したセフィリアのもとへも行かせない。

「烈風の刃よ集い狂い切り裂きたまえ――ゲイルスラスト!!」
「マリー下がれ!!」

 セフィリアが水平に構えた杖を振り上げたのを合図に、俺とマリーが後退する。そして杖が振り下ろされた瞬間、翠緑の刃が無数現れビッグホーンブルを襲う。
 二体倒れずに踏ん張ったビッグホーンブルがいたが、そこは俺とマリーがきっちりとどめを刺す。

「相変わらずセフィリアが魔術を使うと血しぶきがすげぇな……」
「……そうね。でも仕方ないのよ。人々が風に対して重ねてきたイメージが刃と斬撃なのだから」

 セフィリアの放った風属性の中級魔術【ゲイルスラスト】で、ビッグホーンブルの死骸が辺り一面に飛び散っていた。

「まぁ血抜きにちょうどいいか。マリー、解体を頼めるか?」
「え? や、やってみます!」

 初めて見るビッグホーンブルの解体に緊張しながらも、ナイフを取り出して皮を剥ぎ始めるマリー。切り傷だらけだが牛革だし、きっと何らかの利用価値はあるだろう。なお討伐証明部位は当然のごとく角だ。
 ビッグホーンブルの肉は前にセフィリアが説明してくれたが、固いしちょっと臭いが食べられるっていう話だ。血抜きしたり筋を叩いたりすることで、多少はマシになるだろう。流れ出た血は水魔法で生み出した水で洗い流していく。

「それなりに出るようにはなったか……とはいえって感じだが」

 魔法と魔術なのだが、魔力を行使して事象を具現化させることが魔法で、その中でもとりわけ戦闘用に体系化した分野が魔術らしい。体系化させるためにイメージを収束させる必要があったらしく、結果として風属性は斬撃と結び付けられることが多いとはセフィリア先生の魔術講座での説明。ウィンドカッターとかゲイルスラストが具体例だ。
 いまのところマリーは火魔法、俺は水魔法を練習中だが、二人ともまだ魔術として行使できる水準には達していない。反復練習あるのみだな……。

「マリーすまない、一頭分でいい。あとは次元収納に放り込んでしまおう」

 あまり血の臭いを漂わせては魔物が集まってきてしまう。フォークバードならまだしも、ストームイーグルに襲われようものなら一巻の終わりだ。そそくさとビッグホーンブルを次元収納に入れていく。幸い、四頭分はゲイルスラストで肉塊になっている。てきぱきと収納する。
 さらにセフィリアが魔法で臭いを散らす。

「クイックリザードもビッグホーンブルも五級魔物なんだよな。通用するってのはけっこう嬉しいもんだな。てなわけで、頑張ってクイックリザードをあと二体探そうぜ」

 前回三体倒した沼地に再び到着。受託してからけっこう時間がかかってしまった。今日こそ達成しないとな!
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

処理中です...