ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~

楠富 つかさ

文字の大きさ
上 下
19 / 84

019 森を脱出

しおりを挟む
 森の中でクマに出会ったなんて書けば童謡のようではあるが、実際に遭遇してしまうと大ピンチだ。

「……まぁ、何はともあれ食事だな」
「はい! 確かに、お腹すきましたからね」

 マリーの元気さに救われる。お腹が空いて落ち込んでいたら、切り抜けられるピンチも切り抜けられなくなってしまう。とはいえ、さっき倒したばかりのハンマーボアはまだ解体が済んでいないから、取り敢えずはマイホームが配給してくれる食事で済ませるのだが。

「おぉ……食パンか。でもインスタントのコンポタが付いてきた」

 ホームポイントを少し使うが、消耗品作成で紙皿と紙コップを用意した。幸いどちらも15個入りが出てきたから、何度かは使えそうだ。
 食パンも六枚切りだったので三人でちょうど割り切れる。

「……見慣れない器ね。パンも随分と柔らかそうだし。これもレックスのスキル?」
「まぁ、そうなるかな。味は保証するからさ」
「美味しそうな匂いのするスープですね!」

 マリーはさっそく食パンをコンポタにつけてモグモグ食べているが、セフィリアは警戒しているのか恐る恐るという感じだ。そりゃ、知らない人が出した食べ物を食べろって言われても躊躇うだろう。こちらの世界のパンは黒っぽくて固いらしいし。

「美味しい……こんなに柔らかいパンがあるのね。この黄色いスープは……穀物っぽいけれど、甘くて美味しいわ」

 俺も紙コップに入れたコンポタをずずっと飲む。こういう時に飲む温かい飲み物は随分と心を癒してくれる。食事を済ませて少し気が楽になった俺は、言おうか言うまいか悩んでいたことを言う決意がついた。

「セフィリア、その……ベッドのシーツを剥いでいいから、羽織ったらどうだ?」

 鑑定にもあった通り、セフィリアの服は破損していてけっこうきわどいところまで見えてしまいそうになっている。
 セフィリアはエルフの血筋をひいていることもあって美人だ。体系はスレンダーで、創作上のエルフとしてはなかなかクラシカルな感じだ。弓使いである以上、胸は大きくない方がいいのだろう。とまぁ、そんなモデル体型なハーフエルフ美女がダメージ服で同じ部屋にいるのだ。多少は意識もしてしまう。

「……そうね、気遣い感謝するわ。でも、もう少し早く言ってくれてもよかったんじゃない?」
「マリーが何も言わないから」
「え、私ですか!? えっと、セフィリアさんが堂々としてらしたから、気にしてないものと」
「気にしてなかったけれど……命の危機だったし。でも言われると気になるものなのよ」

 取り敢えずなにかと落ち着いたので、俺は玄関から顔を出して外の様子を窺うことにした。体感的には一時間ほど経過している。

「エッグベアーはいますか?」

 部屋からマリーが聞いてくる。俺はきょろきょろと周囲を見やるが、エッグベアーの姿はなかった。マリーの投げた剣は刀身が折れた状態で地面に落ちていた。ひょっとしたら剣先だけはまだエッグベアーに刺さっているかもしれない。

「大丈夫そうだぞー」

 俺の声に安心して出てきた二人は、周囲を確認して頷きあう。

「さて、これからどうするかだけど」
「そうね。一つ案があるわ。私の風魔術で音や匂いを遮断して村まで撤退」

 セフィリアの案に俺は賛成した。今は安全に村まで帰るのが最優先だ。一先ず、初期装備のククリと木の丸盾を装備する。久々のククリは随分と軽くて物足りなさを感じる。剣はマリーに持たせてしんがりをお願いした。

「風の加護よ、我らに静寂を与えよ――サイレント!」

 セフィリアが唱えた風魔術は周囲に風のベールを展開するもので、これで音や匂いが外に漏れにくくなるらしい。

「では、行きましょうか」
「あぁ」
「はい!」

 エッグベアーには遭遇することなく、鼻が利くというフォレストウルフにも遭遇せず、なんとか戦闘を回避して森を抜けることができた。

「ふぅ、やっと抜けたな」
「そうですね、無事で何よりです」
「本当に助かったわ。あなたたちのおかげで、こうして生きて森を出ることが出来た」

 セフィリアは改めて俺たちに感謝の言葉を口にする。それはこっちのセリフでもあるんだけどな。とはいえ……。

「村に着くまで油断は禁物だ。陽も傾いてきたし、マイホームで夜を明かして明日スタル村まで帰ろう」
「それがいいと思います。体力的にもけっこう消耗してますし」
「えぇ、そうね。草原の魔物だって油断ならないもの」

 マリーもセフィリアもそう言っているし、俺たちはマイホームで一晩寝ることにした。
 消耗している時にちゃんと休めるって、やっぱり俺のマイホームは旅に向いていて助かるぜ。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。

けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。 日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。 あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの? ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。 感想などお待ちしております。

荷物持ちだけど最強です、空間魔法でラクラク発明

まったりー
ファンタジー
主人公はダンジョンに向かう冒険者の荷物を持つポーターと言う職業、その職業に必須の収納魔法を持っていないことで悲惨な毎日を過ごしていました。 そんなある時仕事中に前世の記憶がよみがえり、ステータスを確認するとユニークスキルを持っていました。 その中に前世で好きだったゲームに似た空間魔法があり街づくりを始めます、そしてそこから人生が思わぬ方向に変わります。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

処理中です...