18 / 23
-3日目-
「無限タイムループ」
しおりを挟む
私は覚悟を決めた。どうせタイムループを繰り返すなら、無為に時を過ごすよりも意味のあることを成し遂げたい。たとえ、それが翌日にはまったくの徒労に終わったとしても、またその翌日も同じことの繰り返しに終わったとしても、自分が納得出来るまでやり遂げればいいのではないか?もしかしたら、いつかは落胆し、悲嘆に暮れる日が訪れるかも知れない。でも、それはそれで仕方ないではないか。今はこの様な有り様であっても、ほんの3日前までは未来とはどうなるかは判らないもので、私ひとりの手で何とか出来る様なものでは無かった。それがタイムループのパラドックスに閉じ込められたおかげで、多少なりともその日のうちの先の未来がうかがい知ることができ、危機を回避出来るギフトを得られたのである(ギフト?むしろ呪縛に近いけれど)。私の中でそうした時の答えが判っているのであるならば、それを見過ごさずに受け止めるのか、それともやり過ごして次へと向かうのかの取捨選択は、私自身に任されているのではないか。そうしたことでその先にやってくる未来が、同じなのか、またそうでないのか、それはまったく判らないという点では、意味は本質的には同じ筈である。たとえ、挫折し、絶望感に苛まされる可能性があるにしても、当面は逃げることなく、目の前の問題に立ち向かって対処していこうと心に決めた。
先ずは彼女に自殺を思い留まらせることが先決だ。突然、見ず知らずの女が現れて、「死んじゃ駄目、命を大切にして。」だなんて声を掛けられたらどうなんだろう。驚くだろうか。私なら、気味が悪くて、むしろ警戒するかも知れないな。あの娘にしても、それは同じかも知れない。彼女が心の奥底で抱えている闇、投身自殺をするまでに悩み追い詰められた葛藤を含めて、彼女の抱えている苦しい想いを汲んだ言葉を掛けてあげる必要がある。どうしたらいいの?私は自分の場合を除いて、あの様な生死を分かつ様な場面に直面した経験が無かった。だから、彼女に何て声を掛けたらいいのか皆目見当もつかない。初対面の、まだ会話すらもしたことの無いあの娘の前に、立つのですら躊躇われる。いま、私が出来ることだけを考えよう。時が凍結した瞬間、見開かれたままの瞳を通して、私の中に流れ込んで来た彼女の死を迎える間際のあの絶望的な哀しみと畏れの感情、それは私だけが彼女と共有して、私だけが知っている。その想いを明日の彼女に伝えなければならない。もしかしたら、その想いを告げられた暁には、私が時を繰り返すその意味が明らかになるかも知れない。それが私を行動へと突き動かす原動力となった。
その夜の午前零時ちょうど、山の手線のホームから私は身を投げた。
先ずは彼女に自殺を思い留まらせることが先決だ。突然、見ず知らずの女が現れて、「死んじゃ駄目、命を大切にして。」だなんて声を掛けられたらどうなんだろう。驚くだろうか。私なら、気味が悪くて、むしろ警戒するかも知れないな。あの娘にしても、それは同じかも知れない。彼女が心の奥底で抱えている闇、投身自殺をするまでに悩み追い詰められた葛藤を含めて、彼女の抱えている苦しい想いを汲んだ言葉を掛けてあげる必要がある。どうしたらいいの?私は自分の場合を除いて、あの様な生死を分かつ様な場面に直面した経験が無かった。だから、彼女に何て声を掛けたらいいのか皆目見当もつかない。初対面の、まだ会話すらもしたことの無いあの娘の前に、立つのですら躊躇われる。いま、私が出来ることだけを考えよう。時が凍結した瞬間、見開かれたままの瞳を通して、私の中に流れ込んで来た彼女の死を迎える間際のあの絶望的な哀しみと畏れの感情、それは私だけが彼女と共有して、私だけが知っている。その想いを明日の彼女に伝えなければならない。もしかしたら、その想いを告げられた暁には、私が時を繰り返すその意味が明らかになるかも知れない。それが私を行動へと突き動かす原動力となった。
その夜の午前零時ちょうど、山の手線のホームから私は身を投げた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
さようなら、殺人鬼
西野 うみれ
ミステリー
物語は来留聡一郎の独白から始まる。自分の殺人癖を正当化するこの男のもとに、脱獄した死刑囚の女がさらわれる。五年間の監禁生活を経て、敢えてにがされた死刑囚の女。街に放たれた死刑囚の女は、とある老人に捕らえられる。死刑囚の女はふたつの条件をクリアすれば、自由を約束するというものだった。
囚われの奇種
こばやし
ミステリー
ある日、少女が目を覚ますとそこは見知らぬ
牢獄のような場所________
ここに来るまでの記憶もなく
自分の名前すら覚えていない
刻々と迫るタイムリミット
・首に彫られた謎のタトゥー
・顔の傷
この2つが意味するものとは?
少女は無事脱出することができるのか
新たな 奇妙×ミステリーを
どうぞご堪能あれ。
四天王寺ロダンの挨拶
ヒナタウヲ
ミステリー
『奇なる姓に妙なる名』その人は『四天王寺ロダン』。
彼はのっぽ背にちじれ毛のアフロヘアを掻きまわしながら、小さな劇団の一員として、日々懸命に舞台芸を磨いている。しかし、そんな彼には不思議とどこからか『謎』めいた話がふわりふわりと浮かんで、彼自身ですら知らない内に『謎』へと走り出してしまう。人間の娑婆は現代劇よりもファナティックに溢れた劇場で、そこで生きる人々は現在進行形の素晴らしい演者達である。
そんな人々の人生を彩る劇中で四天王寺ロダンはどんな役割を演じるのだろうか?
――露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢、秀吉が辞世で詠んだ現代の難波で、四天王寺ロダンは走り出す。
本作は『嗤う田中』シリーズから、一人歩き始めた彼の活躍を集めた物語集です。
@アルファポリス奨励賞受賞作品
https://www.alphapolis.co.jp/prize/result/682000184
@第11回ネット大賞一次通過作品
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる