京都に住んで和風ファンタジー(時には中華風)の取材などする日記

washusatomi

文字の大きさ
上 下
6 / 55

葵祭に行ってきました!

しおりを挟む
昨日の5月15日は葵祭の路頭の儀が行われる日です。

昨年に引き続き、今年も行ってまいりました!
京都在住の鷲生が、インバウンドで観光客がごった返す京都でも「座って!最前列で!」見られる場所をこっそりお知らせ致しましょうw

それは北大路通りから上賀茂神社までの加茂街道です(※1)。
他に観光名所もないので馴染みがない場所だからか、京都市外からここに見物に来る方は比較的少ないかと思います。

特に交通の便も良くないですし。
ただ、地下鉄北大路駅や北山駅からだいたい徒歩10分くらいで、それぞれ北大路と北山通と賀茂街道が交差する地点に行けます。
そこから賀茂街道をひたすら最前列で座って見られる場所を探して北上すればOKですw

座ると言っても普通の歩道と川べりですから、お尻が汚れるのが気になるならシートかなんか持って行った方がいいですね。

しっかりした観覧席は有料でありますから、ちゃんとした場所で見たいとお思いでしたそちらをご利用なさるといいかと思います。

座って見られる……というより、他にも人がいるので最前列なら座っておくのがマナーというか。
実際鷲生の後ろに小学生くらいの子どもをつれたお母さんがいたので、鷲生はお尻が痛くなっても頑張って座ってましたw

賀茂街道は二車線の道路。
そこを行列が進むので、ものっすごく間近で見られるのも嬉しいポイントですw

今年の2024年のNHK大河ドラマが「光る君へ」。
毎週食い入るように平安装束を見ているので、今回の葵祭見物でも装束に対する解像度が上がってましたw

脇を縫っているかどうか、この色の袍はどんな位なのか着目して観察できました。
(ただ、平安装束を専門にしている人からすると、平安時代そのままではないとはおっしゃいますね※2)

葵祭の行列と言えば、十二単を着て輿に乗った「斎王代」か、華やかな牛車を思い浮かべる方も多いかと思いますが、一番位が高く、そして本来の中心は「勅使代」(※3)。

馬に乗った袍の男性は沢山登場しますが、この方の馬は馬にも華やかな装飾があります。

聞くところによると、勅使には近衛中将が任じられることが多かったとか。
鷲生の書いてる平安ファンタジー小説には近衛大将が登場しますので、興味ぶかく拝見しました。

牛車も「御所車」と言われるもののようで、平安時代に貴族が乗り回していた牛車よりずっと大きいです(※4)。
とはいえ、木造の車輪がきしむ音などそうそう聞けるものではありませんから、これも沿道で見られて良かったです。

「斎王代」の方の輿も良かったですよ~。


この女人列には女の子が少女の装束で参加しています。
鷲生の周囲からも「かいらしいわあ~」という声が上がっていました。
(「かわいらしい」を京都の人は「かいらしい」と発音する傾向があります)。

鷲生の現在書いている平安ファンタジー小説では、近衛大将が袍から畳紙を取り出すシーンがあります。
今回、装束を近くで見ていると、前見ごろ(?)の帯の上に何か入れている人が多かったです。中にはペットボトルも。そりゃ8時間近く京都市内を徒歩で移動するので水分補給は大切です。

あと、生で見学していて面白いのは、道中絶対に無言なわけではなく、参加者どうしてたまに雑談もされます。
「あれ、何で列が止まったんやろ?」「牛が動かへんのんか?」とかですね。
そこに生々しいというか臨場感というかを感じます。

そうそう。お祭の「中の人」と言えば。
大学の学生バイトでやってた人がいました。
鷲生が京都で大学生だったのはウン十年も前ですが、語学で同じクラスの男子大学生がバイトで参加してました。
その年は、馬が暴れて新聞ニュースになり、その馬の近くだったので怖かったのだと言ってましたね。

そういえば、万城目学さんの『鴨川ホルモー』の冒頭も、主人公が葵祭のバイトをしてたエピソードじゃなかったでしたっけ。

ちなみに。
鷲生が大学生の頃は、百万遍という交差点の南西に「学生相談所」という施設があり、そこで単発のアルバイトを募集していました。
鷲生もスーパーの試食販売とか、サントリーのウィスキー工場で「山崎」のボトルにシールを貼る仕事とか経験しましたよw

ところで、今年の葵祭。

鷲生は北大路より北の賀茂大橋で祭を見学し、そしてあちこち買い物などをした後で烏丸通りを歩いて移動していたところ。
突如、葵祭で使われていた牛車(藤や菜の花で豪華にデコレーションされています)が視界に現れたのです!
「へ⁈」とガン見すると……。
トラックのような台車に乗せられて普通に烏丸通りを南へ運搬されているところでした。

葵祭で牛にひかせてしずしずと動くためには道路に通行規制をかけなければなりません。お祭が終わった後は荷台に乗せてどこかへ撤収していくようです。
珍しい光景なのでもちろん写真撮りましたよ~(※5)。


*****


※1 京都観光オフィシャルサイト京都観光Navi 「 京都四大行事 葵祭『行ってみよう!』」にルートが紹介されています。
https://ja.kyoto.travel/event/major/aoi/letsgo.php

※2 一般財団法人京都宮廷文化研究所 葵祭を観るにあたって
https://kyoto-kyuteibunka.or.jp/column/1346/

「時代的な装束考証はかなり無理なところもあり」との表現もありますが、「葵祭に平安時代の装束への思いを巡らしてみてはどうでしょうか」という文言もあります。

※3 鷲生の撮影した「勅使代」「少女たち」「斎王代」「牛車」の写真をXにポストしております。

https://twitter.com/washu72802210/status/1790655018263286218

※4 『牛車で行こう!  平安貴族と乗り物文化』2017 京樂真帆子 吉川弘文館https://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b10041298.html

※5 必見! 台車に乗せられて普通に撤収していく牛車ですw(Xのポストです)。
https://twitter.com/washu72802210/status/1790655620041015755

 最後に。
 鷲生の書いた平安ファンタジー小説はコチラです。
 恋に政争に剣戟に。「光る君へ」がお好きな方にも楽しんでいただけるんじゃないかな~と思います。
「錦濤宮物語 女武人ノ宮仕ヘ或ハ近衛大将ノ大詐術」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/161111112/665799598
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...