心の中にあなたはいない

ゆーぞー

文字の大きさ
上 下
60 / 69
ドナ

60 パーティへ行こう

しおりを挟む
「ドナ、大丈夫だったか?」

 陛下との謁見を終え、私はスティーブ様とヴィンス様が待つ部屋に戻ってきた。すぐにヴィンス様が立ち上がり走ってドアまでやってきた。続いてスティーブ様も近づいてくる。

「何を心配していたんだ」

 エリック様は少し呆れたような声を出した。2人の様子を見て、心配してくれていたのだと思うと嬉しかった。陛下との謁見はほんの数分だったのだろう。しかし私には何時間もかかったような気がした。スティーブ様とヴィンス様にずいぶん長い間会わなかったような気さえした。

「ドナが大人しいことをいい事に、好き勝手なことを提案するかもしれないじゃないですか」

 ヴィンス様が私の頭を撫でている。手の温もりが心地よい。

「国王に提案されたら受け入れるしかないでしょう」

 スティーブ様も私の肩に手を置いて、エリック様に向かっている。エリック様はため息をつきながら肩をすくめた。

「正直、陛下が何をおっしゃるか心配ではあったけど」

 あんなに飄々とした様子だったのに心配していたのか、と私は感心した。おそらく私のためにそういった態度でいてくださったのかもしれない。そう思うとエリック様に感謝した。

 陛下に言われたこと。それは私のことを全て分かったうえで、私はタセル国のドナであると認めてくださったのだ。それだけで私は十分だった。この後のパーティが終わればタセルに戻れる。あと少しだけ我慢すればいいのだ。やはりこの国には何の思い入れもない。私はタセルの人間なのだ。そう思うことで私の心の中にあった煩わしいものがなくなっていく気がした。

「何も心配はいらない。ドナはパーティを楽しみなさい」

 エリック様はそう言って微笑んだ。

「つまり、おかしな提案はされなかったってことですね」
「王族と婚約とか、理由つけてタセルに戻さないような悪巧みはしてないってことだな」

 マリア様の目がヴィンス様を睨んだ。気づいてヴィンス様は肩をすくめる。陛下相手に悪巧みなんて言葉を使ってはいけないことはわかっているが、私を思いやってくださっていることに安心した。

「2人ともエスコートをしっかりと。念のため、ドナは1人にならないように」
「まぁまぁ、過保護も過ぎますわね」

 マリア様がお茶を用意しながら笑った。

「この国を信頼していないだけです」

 私の横に立つスティーブ様の声がゾッとするほど冷たく聞こえて、私は驚いて見てしまった。するとヴィンス様も怒ったような顔をしている。エリック様も腕組みをして考え込んでいるし、マリア様はただひたすらお茶の用意を続けていた。

「少なくとも陛下はドナを悪いようにはしないと思う」
「そうですか」

 納得した感じはなかったけど、スティーブ様はそのまま何も言わなかった。緊迫した空気の中、私はマリア様に入れてもらったお茶を飲む。温かいお茶が私のお腹の中に広がる。

 大丈夫だ、陛下が私をタセル国のドナだと認めた。エリック様主催のパーティだし、ロゼルス家とは派閥が違う。だから知っている人はいないはずだ。

 そもそも私のことを知っている人はいるのだろうか。外に出ることもなくずっと家の中だけで過ごしていたのだ。ブライアン様には会っていたが、おそらく今の私には気づかないだろう。私は変わった。綺麗な服を着ているし、髪型だってきちんと整えている。だから大丈夫なのだ。

 私は何度も自分に言い聞かせる。そしてそれは確信に変わった。私を知っている人はこの国にはいない。姉は今はこの世にいないし、ブライアン様に会うこともないだろう。私はドナ・スタンとしてパーティに参加するのだ。

「パーティにはあまり参加したことがないので少し緊張しています」

 私の言葉にエリック様が意外そうな顔をした。

「本を出版した時にパーティはしなかったのか?」

 そういった話は出たが、教授は人前に出ることが苦手なので断っていた。翻訳本だから訳した私が出席しろと言ったが、私だって教授を差し置いてパーティに出るわけにいかない。そんなわけで大々的なパーティは開かれず、かろうじてお茶会程度のことがひっそりと行われただけだった。

「これを機会にパーティに参加するべきだね」

 スティーブ様は優雅にお茶を飲みながらそんなことを言う。

「嫌ですよ、パーティって人がたくさんいるし」
「それがパーティってもんだろう?」

 ヴィンス様は呆れた顔で私のおでこを指で弾いた。

「痛い、やめてください」
「そうだぞ、ヴィンス。ほら、ドナ、よく見せてごらん。・・・赤くなっているじゃないか」

 スティーブ様の顔が目の前に会って、私は思わずドキッとしてしまった。赤くなっているのがおでこだけなのか、それとも顔全体なのかわからない。

「まぁ、大変。ヴィンスったら。馬鹿力なんだから気をつけなさい。ドナが怪我したらどうするつもり?」

 マリア様が慌てて冷やしたタオルを用意してくれる。そんなに気を遣っていただかなくても大丈夫なのに、と思うけどマリア様にタオルを当ててもらって気持ちよさを堪能した。少し火照っていたのか、タオルの冷気で気持ちが落ち着くのがわかった。

「パーティなんて食事するためにあるんだ、そう思えば気楽だろ?」
「ヴィンス、お前少しは自重しろよ。ドナに恥をかかせるな」
「ハイハイ。でもドナ、美味しいケーキがあると思えば少しは楽しみだろ?」
「料理は期待してくれて構わないよ。ドナには我が家の美味しいものを全て味わってもらいたいからね」

 エリック様が微笑んでいるし、スティーブ様の瞳は優しい。ヴィンス様も笑いながら、私に話しかけてくれている。この人たちのそばにいられてよかった。私は心からそう思うのだった。 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】365日後の花言葉

Ringo
恋愛
許せなかった。 幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。 あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。 “ごめんなさい” 言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの? ※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

彼が愛した王女はもういない

黒猫子猫(猫子猫)
恋愛
シュリは子供の頃からずっと、年上のカイゼルに片想いをしてきた。彼はいつも優しく、まるで宝物のように大切にしてくれた。ただ、シュリの想いには応えてくれず、「もう少し大きくなったらな」と、はぐらかした。月日は流れ、シュリは大人になった。ようやく彼と結ばれる身体になれたと喜んだのも束の間、騎士になっていた彼は護衛を務めていた王女に恋をしていた。シュリは胸を痛めたが、彼の幸せを優先しようと、何も言わずに去る事に決めた。 どちらも叶わない恋をした――はずだった。 ※関連作がありますが、これのみで読めます。 ※全11話です。

【完結】え、別れましょう?

須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」 「は?え?別れましょう?」 何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。  ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?  だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。   ※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。 ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。

愛人をつくればと夫に言われたので。

まめまめ
恋愛
 "氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。  初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。  仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。  傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。 「君も愛人をつくればいい。」  …ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!  あなたのことなんてちっとも愛しておりません!  横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。 ※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

処理中です...