心の中にあなたはいない

ゆーぞー

文字の大きさ
上 下
60 / 69
ドナ

60 パーティへ行こう

しおりを挟む
「ドナ、大丈夫だったか?」

 陛下との謁見を終え、私はスティーブ様とヴィンス様が待つ部屋に戻ってきた。すぐにヴィンス様が立ち上がり走ってドアまでやってきた。続いてスティーブ様も近づいてくる。

「何を心配していたんだ」

 エリック様は少し呆れたような声を出した。2人の様子を見て、心配してくれていたのだと思うと嬉しかった。陛下との謁見はほんの数分だったのだろう。しかし私には何時間もかかったような気がした。スティーブ様とヴィンス様にずいぶん長い間会わなかったような気さえした。

「ドナが大人しいことをいい事に、好き勝手なことを提案するかもしれないじゃないですか」

 ヴィンス様が私の頭を撫でている。手の温もりが心地よい。

「国王に提案されたら受け入れるしかないでしょう」

 スティーブ様も私の肩に手を置いて、エリック様に向かっている。エリック様はため息をつきながら肩をすくめた。

「正直、陛下が何をおっしゃるか心配ではあったけど」

 あんなに飄々とした様子だったのに心配していたのか、と私は感心した。おそらく私のためにそういった態度でいてくださったのかもしれない。そう思うとエリック様に感謝した。

 陛下に言われたこと。それは私のことを全て分かったうえで、私はタセル国のドナであると認めてくださったのだ。それだけで私は十分だった。この後のパーティが終わればタセルに戻れる。あと少しだけ我慢すればいいのだ。やはりこの国には何の思い入れもない。私はタセルの人間なのだ。そう思うことで私の心の中にあった煩わしいものがなくなっていく気がした。

「何も心配はいらない。ドナはパーティを楽しみなさい」

 エリック様はそう言って微笑んだ。

「つまり、おかしな提案はされなかったってことですね」
「王族と婚約とか、理由つけてタセルに戻さないような悪巧みはしてないってことだな」

 マリア様の目がヴィンス様を睨んだ。気づいてヴィンス様は肩をすくめる。陛下相手に悪巧みなんて言葉を使ってはいけないことはわかっているが、私を思いやってくださっていることに安心した。

「2人ともエスコートをしっかりと。念のため、ドナは1人にならないように」
「まぁまぁ、過保護も過ぎますわね」

 マリア様がお茶を用意しながら笑った。

「この国を信頼していないだけです」

 私の横に立つスティーブ様の声がゾッとするほど冷たく聞こえて、私は驚いて見てしまった。するとヴィンス様も怒ったような顔をしている。エリック様も腕組みをして考え込んでいるし、マリア様はただひたすらお茶の用意を続けていた。

「少なくとも陛下はドナを悪いようにはしないと思う」
「そうですか」

 納得した感じはなかったけど、スティーブ様はそのまま何も言わなかった。緊迫した空気の中、私はマリア様に入れてもらったお茶を飲む。温かいお茶が私のお腹の中に広がる。

 大丈夫だ、陛下が私をタセル国のドナだと認めた。エリック様主催のパーティだし、ロゼルス家とは派閥が違う。だから知っている人はいないはずだ。

 そもそも私のことを知っている人はいるのだろうか。外に出ることもなくずっと家の中だけで過ごしていたのだ。ブライアン様には会っていたが、おそらく今の私には気づかないだろう。私は変わった。綺麗な服を着ているし、髪型だってきちんと整えている。だから大丈夫なのだ。

 私は何度も自分に言い聞かせる。そしてそれは確信に変わった。私を知っている人はこの国にはいない。姉は今はこの世にいないし、ブライアン様に会うこともないだろう。私はドナ・スタンとしてパーティに参加するのだ。

「パーティにはあまり参加したことがないので少し緊張しています」

 私の言葉にエリック様が意外そうな顔をした。

「本を出版した時にパーティはしなかったのか?」

 そういった話は出たが、教授は人前に出ることが苦手なので断っていた。翻訳本だから訳した私が出席しろと言ったが、私だって教授を差し置いてパーティに出るわけにいかない。そんなわけで大々的なパーティは開かれず、かろうじてお茶会程度のことがひっそりと行われただけだった。

「これを機会にパーティに参加するべきだね」

 スティーブ様は優雅にお茶を飲みながらそんなことを言う。

「嫌ですよ、パーティって人がたくさんいるし」
「それがパーティってもんだろう?」

 ヴィンス様は呆れた顔で私のおでこを指で弾いた。

「痛い、やめてください」
「そうだぞ、ヴィンス。ほら、ドナ、よく見せてごらん。・・・赤くなっているじゃないか」

 スティーブ様の顔が目の前に会って、私は思わずドキッとしてしまった。赤くなっているのがおでこだけなのか、それとも顔全体なのかわからない。

「まぁ、大変。ヴィンスったら。馬鹿力なんだから気をつけなさい。ドナが怪我したらどうするつもり?」

 マリア様が慌てて冷やしたタオルを用意してくれる。そんなに気を遣っていただかなくても大丈夫なのに、と思うけどマリア様にタオルを当ててもらって気持ちよさを堪能した。少し火照っていたのか、タオルの冷気で気持ちが落ち着くのがわかった。

「パーティなんて食事するためにあるんだ、そう思えば気楽だろ?」
「ヴィンス、お前少しは自重しろよ。ドナに恥をかかせるな」
「ハイハイ。でもドナ、美味しいケーキがあると思えば少しは楽しみだろ?」
「料理は期待してくれて構わないよ。ドナには我が家の美味しいものを全て味わってもらいたいからね」

 エリック様が微笑んでいるし、スティーブ様の瞳は優しい。ヴィンス様も笑いながら、私に話しかけてくれている。この人たちのそばにいられてよかった。私は心からそう思うのだった。 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

婚約破棄の裏側で

豆狸
恋愛
こうして、いつまでも心配と称して執着していてはいけないとわかっています。 だけど私の心には今でも、襲い来る蜂から私を守ってくれた幼い騎士の姿が輝いているのです。

誰も残らなかった物語

悠十
恋愛
 アリシアはこの国の王太子の婚約者である。  しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。  そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。  アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。 「嗚呼、可哀そうに……」  彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。  その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。

王女を好きだと思ったら

夏笆(なつは)
恋愛
 「王子より王子らしい」と言われる公爵家嫡男、エヴァリスト・デュルフェを婚約者にもつバルゲリー伯爵家長女のピエレット。  デビュタントの折に突撃するようにダンスを申し込まれ、望まれて婚約をしたピエレットだが、ある日ふと気づく。 「エヴァリスト様って、ルシール王女殿下のお話ししかなさらないのでは?」   エヴァリストとルシールはいとこ同士であり、幼い頃より親交があることはピエレットも知っている。  だがしかし度を越している、と、大事にしているぬいぐるみのぴぃちゃんに語りかけるピエレット。 「でもね、ぴぃちゃん。私、エヴァリスト様に恋をしてしまったの。だから、頑張るわね」  ピエレットは、そう言って、胸の前で小さく拳を握り、決意を込めた。  ルシール王女殿下の好きな場所、好きな物、好みの装い。  と多くの場所へピエレットを連れて行き、食べさせ、贈ってくれるエヴァリスト。 「あのね、ぴぃちゃん!エヴァリスト様がね・・・・・!」  そして、ピエレットは今日も、エヴァリストが贈ってくれた特注のぬいぐるみ、孔雀のぴぃちゃんを相手にエヴァリストへの想いを語る。 小説家になろうにも、掲載しています。  

婚約破棄を喜んで受け入れてみた結果

宵闇 月
恋愛
ある日婚約者に婚約破棄を告げられたリリアナ。 喜んで受け入れてみたら… ※ 八話完結で書き終えてます。

別に要りませんけど?

ユウキ
恋愛
「お前を愛することは無い!」 そう言ったのは、今日結婚して私の夫となったネイサンだ。夫婦の寝室、これから初夜をという時に投げつけられた言葉に、私は素直に返事をした。 「……別に要りませんけど?」 ※Rに触れる様な部分は有りませんが、情事を指す言葉が出ますので念のため。 ※なろうでも掲載中

二度目の婚約者には、もう何も期待しません!……そう思っていたのに、待っていたのは年下領主からの溺愛でした。

当麻月菜
恋愛
フェルベラ・ウィステリアは12歳の時に親が決めた婚約者ロジャードに相応しい女性になるため、これまで必死に努力を重ねてきた。 しかし婚約者であるロジャードはあっさり妹に心変わりした。 最後に人間性を疑うような捨て台詞を吐かれたフェルベラは、プツンと何かが切れてロジャードを回し蹴りしをかまして、6年という長い婚約期間に終止符を打った。 それから三ヶ月後。島流し扱いでフェルベラは岩山ばかりの僻地ルグ領の領主の元に嫁ぐ。愛人として。 婚約者に心変わりをされ、若い身空で愛人になるなんて不幸だと泣き崩れるかと思いきや、フェルベラの心は穏やかだった。 だって二度目の婚約者には、もう何も期待していないから。全然平気。 これからの人生は好きにさせてもらおう。そう決めてルグ領の領主に出会った瞬間、期待は良い意味で裏切られた。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

処理中です...