心の中にあなたはいない

ゆーぞー

文字の大きさ
上 下
42 / 69
ドナ

42 家族の末路

しおりを挟む
 その後ロゼルス家は両親が病気のため引退を宣言し、養子になったピートが当主となったという。あの両親が病気になるとは思えなかったが、姉のことで心労が重なったそうだ。やはり両親は姉が大事だったのだと確認できた。

 私がいなくなって、彼らはどう思っただろうか。探そうとしたのだろうか。今さらながらそんなことを考えてみたが、何となくそんなことはなかったように思った。私を見つけ出すことよりも姉をどうにかしてブライアン様と結婚させようとしただろう。私がいなくても姉さえ結婚させれば良かったのだ。前の時と違って姉は刺繍も翻訳もないからただの穀潰しでしかないわけだが、そんなことはどうでもいい話だ。

 前の時、ピートが当主になったのはいつだったのだろうか。私には知らされていなかったからよくわからないが、こんなに早くはなかったと思う。ケイラやアダムが誕生した時、両親はラガン家にやってきてバカみたいな声で姉を褒めていた。その時はまだ健在だったわけだから、ずいぶんと早い引退になってしまった。以前とは何もかもが変わったということだろうか。

 当主の代替わりの際には審査が行われる。他に当主となるべき人間がいないか、財産の状態はどうかなどいろいろと調べられるのだ。記録上ではロゼルス家では姉以外の子どもはいないことになっていた。そのことを聞いたピートは驚愕し、もう1人娘がいたと証言した。しかし記録にないため、ピートが可愛がられている使用人を家族だと勘違いしたのだろうという結論になった。

「君の家族を悪くいうのは申し訳ないと重々承知している。しかし言いづらいことだが、ロゼルス家は少し他と違う考えを持っている家柄だったんだよ」

 エリック様が何とか遠回しに伝えようとして下さっている。はっきりと言えば、我が家は変わっていて付き合いづらいおかしな家だったのだろう。

「もう関係ない家のことです。正直に言っていただいて構いません。だから私も逃げ出したのですから」

 私はエリック様に向かい、ニッコリと笑った。エリック様が苦笑されているが、私は構わなかった。自分の家の話と思えば恥ずかしいが、今はもう違うのだと割り切っていた。

「我が国には古くから派閥というものが貴族の中ではあってね」

 ロゼルス家やラガン家とエリック様の家は違う派閥だ。同じ派閥の家の家紋を刺繍させられていたから分かっていた。あの刺繍でおそらく派閥の繋がりを強固にしていたのだ。刺繍を配ることでブライアン様は派閥のトップに君臨している、とメイドたちが噂しているのを聞いたことがある。

「私とは違う派閥なのだが、君の家の派閥は昔から仲間意識が強くて排他的だったんだ。自分たち以外は認めない、中には国にとって必要ないと言い出す人間もいたくらいでね。特にロゼルス家はその筆頭だったんだ」

 エリック様は言葉を選んでいるのだが、苦々しそうな口元は隠せずにいた。申し訳なさそうな素振りはあるのだが、いろいろと思うところがあったのだと思う。それでも何とか紳士的な対応を続けて下さっている。

「ロゼルス家で使用人を家族のように可愛がるとは思えなかったんだ。自分たちだけが偉いと言わんばかりで、使用人の扱いがひどいと評判だったからね」

 そんな評判が立っていたとは知らなかった。でも確かに使用人への対応は良いものではなかった。当時はそんなものだと思っていたが、タセル国に来たらそれは間違いとわかったのだ。ここでは全ての人に敬意を持って接するのが当たり前なのだ。

「ドナが最初に着ていたドレスはロゼルス家で注文したものということは判明していたの。だからドナはロゼルス家の関係者だろうと思ったわ。でも調べたらロゼルス家に娘は1人しかいないとわかった。それでね・・・」
「新しい名前や身分を渡すには、どこの誰かわからないとできない。どうして新しい身分が必要かも吟味しないと誰でも別人になって必要な責任を放棄してしまうことになる。本来ならもっと時間がかかるはずだった。でもドナは満足に食事も与えてもらえなかったようだし、何もしないでロゼルス家に帰してしまったら大変なことになると想像できた。だからドナの正体を探るのは後回しにして、先に新しい身分を与えたんだよ」

 レティシア様の目が不安げに揺らいでいた。私が知らなかっただけで、いろいろと大変なことがあったのだ。それを思うとあの時逃げ出して、そしてレティシア様に巡り会えて本当に良かったと思う。もし今ここにいなければどうなっていたか、想像するとゾッとする。

「今は派閥なども緩和されているんだ。前までは違う派閥の人間とは話してはいけないとまで言う人間がいたが、そんなことはなくなった。それは何故かわかるかな?」

 突然聞かれて私は何も答えられなかった。祖父は、違う派閥の人間はおかしな噂を社交界で言いふらすつもりでいるから、口を聞いてはいけないと言っていた。時には、話すだけではなく目が合うだけで因縁をつける奴もいるとか、年頃の娘をたぶらかして山奥に連れて行くとまで言われた。何を思ってそこまで言っていたのかわからないが、他の派閥を敵視していたことはわかる。

「ドナの翻訳した本だよ」
「え?」
「あの本を読む人が増えて、お互い感想を言い合うようになったんだ。それがきっかけになって派閥の垣根が取り外されるようになったんだよ」

 エリック様は興奮したように話されている。目をキラキラと輝かせているのだが、私としてはそれがどうしたという気持ちだ。

「ドナはどれだけのことをしたか分かっていないみたいだが、これはすごいことなんだ。誇るべきことだよ」

 実感が沸かないけどそういうものなのか、と私はエリック様を見ていた。見るとレティシア様も笑顔なので釣られて笑った。何だかよくわからないけど、祖父が守ろうとしていたものを壊したのだということは理解した。そのことはとても良いことだと思った。 
 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

誰も残らなかった物語

悠十
恋愛
 アリシアはこの国の王太子の婚約者である。  しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。  そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。  アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。 「嗚呼、可哀そうに……」  彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。  その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。

王女を好きだと思ったら

夏笆(なつは)
恋愛
 「王子より王子らしい」と言われる公爵家嫡男、エヴァリスト・デュルフェを婚約者にもつバルゲリー伯爵家長女のピエレット。  デビュタントの折に突撃するようにダンスを申し込まれ、望まれて婚約をしたピエレットだが、ある日ふと気づく。 「エヴァリスト様って、ルシール王女殿下のお話ししかなさらないのでは?」   エヴァリストとルシールはいとこ同士であり、幼い頃より親交があることはピエレットも知っている。  だがしかし度を越している、と、大事にしているぬいぐるみのぴぃちゃんに語りかけるピエレット。 「でもね、ぴぃちゃん。私、エヴァリスト様に恋をしてしまったの。だから、頑張るわね」  ピエレットは、そう言って、胸の前で小さく拳を握り、決意を込めた。  ルシール王女殿下の好きな場所、好きな物、好みの装い。  と多くの場所へピエレットを連れて行き、食べさせ、贈ってくれるエヴァリスト。 「あのね、ぴぃちゃん!エヴァリスト様がね・・・・・!」  そして、ピエレットは今日も、エヴァリストが贈ってくれた特注のぬいぐるみ、孔雀のぴぃちゃんを相手にエヴァリストへの想いを語る。 小説家になろうにも、掲載しています。  

この誓いを違えぬと

豆狸
恋愛
「先ほどの誓いを取り消します。女神様に嘘はつけませんもの。私は愛せません。女神様に誓って、この命ある限りジェイク様を愛することはありません」 ──私は、絶対にこの誓いを違えることはありません。 ※子どもに関するセンシティブな内容があります。 ※7/18大公の過去を追加しました。長くて暗くて救いがありませんが、よろしければお読みください。 なろう様でも公開中です。

二度目の婚約者には、もう何も期待しません!……そう思っていたのに、待っていたのは年下領主からの溺愛でした。

当麻月菜
恋愛
フェルベラ・ウィステリアは12歳の時に親が決めた婚約者ロジャードに相応しい女性になるため、これまで必死に努力を重ねてきた。 しかし婚約者であるロジャードはあっさり妹に心変わりした。 最後に人間性を疑うような捨て台詞を吐かれたフェルベラは、プツンと何かが切れてロジャードを回し蹴りしをかまして、6年という長い婚約期間に終止符を打った。 それから三ヶ月後。島流し扱いでフェルベラは岩山ばかりの僻地ルグ領の領主の元に嫁ぐ。愛人として。 婚約者に心変わりをされ、若い身空で愛人になるなんて不幸だと泣き崩れるかと思いきや、フェルベラの心は穏やかだった。 だって二度目の婚約者には、もう何も期待していないから。全然平気。 これからの人生は好きにさせてもらおう。そう決めてルグ領の領主に出会った瞬間、期待は良い意味で裏切られた。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

わたしを捨てた騎士様の末路

夜桜
恋愛
 令嬢エレナは、騎士フレンと婚約を交わしていた。  ある日、フレンはエレナに婚約破棄を言い渡す。その意外な理由にエレナは冷静に対処した。フレンの行動は全て筒抜けだったのだ。 ※連載

この傷を見せないで

豆狸
恋愛
令嬢は冤罪で処刑され過去へ死に戻った。 なろう様でも公開中です。

処理中です...