心の中にあなたはいない

ゆーぞー

文字の大きさ
上 下
38 / 75
ロゼルス家

37 真実を知った今

しおりを挟む
 僕とアリー、アニーは異母きょうだいだった。アニーと僕の母はそれぞれ違うが、父は同じである。あれは義父ではなく本当の父だった。教えられても僕としては彼は義父のままだった。

 男である僕が生まれたなら後継者として残してもよかったのではないかと思ったが、義母が激しく抵抗したそうだ。当時からずっと勤めている使用人のザックが僕に教えてくれた。

 娘を欲した義父は手当たり次第にメイドに手を出し、何人かが妊娠した。そのことを知った義母は鬼のようになり、メイドたちに暴力や暴言を繰り返した。病弱なアリーを産んだ義母では、次の妊娠は望めないという爺様たちの考えがあったそうだ。そのこともあったため、義母は毎日メイドたちに当たり散らした。

 さすがに義父も対策を考え、妊娠したメイドたちは別邸で働かせることにした。メイドの仕事を続けさせていたのだ。自分たちの勝手な思惑で妊娠させ、休ませることなくメイドたちは働かせていた。

 まともに生まれなかった子もいたと聞く。僕は男だったので手放されたが、アニーは女だったので手元に置かれた。アニーを産んだメイドはアニーを出産後すぐに息を引き取ったそうだ。アリーはアニーがメイドが産んだ子であることを知っていた。だからあんなに虐げていたのだ。

 この家で何をすればいいのだ。僕は何も考えられなかった。ここから出ていきたい。そう思った。どこか遠くへ行って一から人生を作り直したい。現実的ではないが、僕はそう考えていた。大都市に出れば僕でもできる仕事があるだろう。荷物をまとめ、この家を出て行こう。

「こちらにピート様が戻られ、私は安堵いたしました」

 話をしてくれたザックが恭しく僕に挨拶をする。その仕草が嘘くさくて僕は辟易していた。僕はこの家の後継者かもしれないが、こんな家継ぐ必要はない。今すぐなくなってしまえばいいのだ。

「このままロゼルス家を盛り立ててください」

 ザックは何故か熱い視線で僕の手を取った。僕は驚いて手を引っ込めようとしたが、彼は意外にも力強くしっかりと僕の手を握っている。だいたい、そんなことを言われても僕にはそのつもりはないのだ。そんな義理もないし、そもそも盛り立てる力もない。この家はおそらくこのまま没落していくだろうし、そうすることが望ましいのだ。

 しかしザックは僕の手を握ったまま話し出した。その手の熱さに僕は動けなかった。

「私の家は代々ロゼルス家に仕えておりました。私の妹もメイドで勤めておりました」

 ザックはそう言って目を伏せた。身体中が震えている。メイド、という言葉に僕の心臓が締め付けられた。この人も犠牲になったのか。それなのにこの家に今も仕えている。どんな気持ちでいたのだろうか。

「あの時、男児を出産し、自分で育てたいと願っておりましたが、生まれた子どもはすぐに取り上げられどこかの家へ養子に出されました。私たちに何の断りもなくです」

 僕は黙ってザックを見た。目を真っ赤にした彼も僕を見返していた。

「妹は失意のまま・・・」

 そのまま彼は黙りしばらくの間何も言わなかった。僕もただ彼を見ていた。彼は初めて僕がこの家に来た時に僕を貴族の家の子として扱ってくれた。アリーは僕を無下に扱いそれに追従したメイドたちも、後継者で迎えられたはずの僕をぞんざいに扱った。彼は僕を見てどう思ったのだろう。

「私の主人はピート様です」

 ようやく絞り出した言葉に僕は握られていた手を握り返した。思いのほか手に力が入ってしまったが、緩めることはできなかった。



 そうして僕はアリーと名ばかりの結婚をした。アリーはもう人前には出せなくなっていた。ずっと薬で眠らされている。メイドたちは陰で眠り姫などと呼んでいる。大人しく眠っていればいいのだが、時々目覚めて訳のわからない状態になる。

 薬がだんだんと効かなくなってきたので、義父母はもっと強い薬を出せと医者に言った。医者はこれ以上薬を使うとアリーが危険だと言う。

「危険?これ以上危険なことなどないだろう」

 義父の激昂した声を医者はどう受け止めたのだろうか。

 その日の夜、僕は庭にいた。眠れない夜、僕は時々庭を散策したりして過ごしていた。月明かりで庭はぼんやりと明るい。ふと気づくと少し先に誰かがいるのが見えた。白い服を着ている。

 近づくと女だった。長い髪は手入れが行き届かず、ボサボサなままだった。顔は青白くカサついていた。痩せ衰えて手足は細く棒のようで、目は虚になってガラス玉のようにも見えた。

 アリーだった。

 久しぶりに見るアリーはまるで老婆の幽霊のようで僕はゾッとした。

「ブライアン様はどうして来られないのかしら」

 アリーは蚊の鳴くような声で言った。

「だから新しいドレスを買ってもらえないのね」

 誰に言っているつもりなのか、アリーは虚な目のまま言い続けた。

「アニーはどこへ行ったの?刺繍もしないで」

 アニーのことは覚えているんだ、と僕は感心した。アリーの世界ではブライアンとアニーしかいないのではないか。僕はぼんやりとアリーの言葉を聞いていた。

「新しいドレスを買ってもらったら、この前のドレスはアニーにあげなくちゃいけないわね。リボンとフリルを切り裂いてやらなきゃ」
「メイド以下のアニーにはそれがお似合いだわ。下劣な生まれのくせにどうして私のそばでどんなつもりかしら」

 アリーは時々歪んだ笑みを浮かべる。その顔を見ていると吐き気がした。メイド以下?メイドを何だと思っているんだ?メイドがお前の世話をしているんだ。メイドがいなければお前は生きていられないのだぞ。

 そんなことを言ってやってもアリーにはもう理解できないだろう。

「このままでは風邪をひきます。送っていきますよ」

 僕は笑顔を作って手を差し出した。目の前にいるのは、僕の異母姉であり僕の妻だ。アリーは僕の声に反応したのか、少し顔を動かした。そうして僕は彼女の手を取った。初めてのエスコート。彼女は素直に従う。

 僕たちは歩き出した。月が雲に隠れて一気に暗くなった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

記憶を無くした5年間、私は夫とは違う男に愛されていた

まつめ
恋愛
結婚式の夜に目を覚ますと、愛しい夫が泣きそうな顔をしている。何かおかしい、少年らしさが消えて、夫はいきなり大人の顔になっていた。「君は記憶を失った。私たちは結婚してから5年が経っている」それから夫に溺愛される幸せな日々を送るが、彼は私と閨をともにしない。ある晩「抱いて」とお願いすると、夫は言った「君を抱くことはできない」「どうして?私たちは愛し合っていたのでしょう?」彼は泣いて、泣いて、私を強く抱きしめながら狂おしく叫んだ。「私の愛しい人。ああ、君はもう私を愛していないんだ!」

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

年に一度の旦那様

五十嵐
恋愛
愛人が二人もいるノアへ嫁いだレイチェルは、領地の外れにある小さな邸に追いやられるも幸せな毎日を過ごしていた。ところが、それがそろそろ夫であるノアの思惑で潰えようとして… しかし、ぞんざいな扱いをしてきたノアと夫婦になることを避けたいレイチェルは執事であるロイの力を借りてそれを回避しようと…

結婚記念日をスルーされたので、離婚しても良いですか?

秋月一花
恋愛
 本日、結婚記念日を迎えた。三周年のお祝いに、料理長が腕を振るってくれた。私は夫であるマハロを待っていた。……いつまで経っても帰ってこない、彼を。  ……結婚記念日を過ぎてから帰って来た彼は、私との結婚記念日を覚えていないようだった。身体が弱いという幼馴染の見舞いに行って、そのまま食事をして戻って来たみたいだ。  彼と結婚してからずっとそう。私がデートをしてみたい、と言えば了承してくれるものの、当日幼馴染の女性が体調を崩して「後で埋め合わせするから」と彼女の元へ向かってしまう。埋め合わせなんて、この三年一度もされたことがありませんが?  もう我慢の限界というものです。 「離婚してください」 「一体何を言っているんだ、君は……そんなこと、出来るはずないだろう?」  白い結婚のため、可能ですよ? 知らないのですか?  あなたと離婚して、私は第二の人生を歩みます。 ※カクヨム様にも投稿しています。

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。

朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。 婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。 だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。 リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。 「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

【完結】長い眠りのその後で

maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。 でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。 いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう? このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!! どうして旦那様はずっと眠ってるの? 唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。 しょうがないアディル頑張りまーす!! 複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です 全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む) ※他サイトでも投稿しております ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

「美しい女性(ヒト)、貴女は一体、誰なのですか?」・・・って、オメエの嫁だよ

猫枕
恋愛
家の事情で12才でウェスペル家に嫁いだイリス。 当時20才だった旦那ラドヤードは子供のイリスをまったく相手にせず、田舎の領地に閉じ込めてしまった。 それから4年、イリスの実家ルーチェンス家はウェスペル家への借金を返済し、負い目のなくなったイリスは婚姻の無効を訴える準備を着々と整えていた。 そんなある日、領地に視察にやってきた形だけの夫ラドヤードとばったり出くわしてしまう。 美しく成長した妻を目にしたラドヤードは一目でイリスに恋をする。 「美しいひとよ、貴女は一体誰なのですか?」 『・・・・オメエの嫁だよ』 執着されたらかなわんと、逃げるイリスの運命は?

処理中です...