心の中にあなたはいない

ゆーぞー

文字の大きさ
上 下
33 / 69
ロゼルス家

33 もう会えないのだろうか

しおりを挟む
 爺様が亡くなり程なくしてラガン家から婚約解消の申し出があった。実際アリーを娶ることは害でしかないだろう。病弱だと言って何もして来なかったうえ、性格は最悪。そのうえ、別の男と遊び歩く放蕩ぶり。我が家によほどの財産か権力があるなら別であるが、そんなものはない。我が家と縁を結んでもラガン家には何の意味もないのだ。

 正直言ってアリーを嫁がせた後、向こうから返品される可能性が高い。その際どうしたらいいのだろうか。僕はそんなことを真剣に考えている。だが義父母やアリーはおめでたいことに何の心配もなかったようだ。そして婚約解消を今突きつけられて、初めて困惑している。

「この私と婚約を解消するなんて、どういうことよ!」
「アリーほどの美人を捨てるなんて、身の程しらずというものですわ」
「あぁ、どうにかしないといけないな」

 アリーと義父母は憤っているが、先方から申し出があったのだから想定しなければならない。とはいえ、このままでは我が家は衰退するしかない。強引な爺様に任せて何もしてこなかったのだ。年頃の貴族の令息は大抵婚約しているし、あのアリーではどこにも嫁に出せない。婚約を解消されたのだから修道院へ行ってもらえればと僕は密かに考えたが、義父母が容認するわけがなかった。

 アリーと義父母は何かを画策しているようだが、僕はこの家をどうにかできないか頭を悩ませていた。アリーがラガン家に嫁げば我が家も安泰と、何故か義父母は楽観的に捉えていた。はっきり言って何の根拠もない。アリーのドレスやアクセサリーで湯水のように金を使っていて、財産はほとんど残っていないのだ。

 そんなある日、アニーがいなくなった。夜中のうちに家を出たのだろう。どこかへ行くとしても彼女はお金を持っていなかった。アリーには惜しみなくお金を出したのに、アニーはお金もないし満足な洋服も買い与えられていなかった。仮にも伯爵家の令嬢なのにだ。

 アリーは金切り声を上げてアニーを見つけて来いと使用人に命じた。アリーの相手をしたくなくて、僕もアニーを探しに家を出た。

 アニーはどこへ行ったのだろう。僕は後悔していた。アニーは痩せていて、辛そうだった。もっと僕ができることがあったはずだ。アニーがいないという事実に僕は打ちのめされていた。

 何日か探したが、アニーの行方はわからなかった。それほど遠くへ行けたはずがないと思うが、もしかしたら馬車か馬で遠くへ行ってしまったのかもしれない。誰かに手引きしてもらったのか、いや、そんな人がいたとは思えない。知り合う機会すらなかったのだ。屋敷の誰かが手を貸したのだろうか。そんなことをしてもしバレたら、アリーが何をするかわからない。そんなことができる人間はいない。

 屋敷の中にアニーの味方はいないのだ。僕も含めて。なんてひどい話だろう。僕が知るアニーはアリーに虐げられる可哀想な子だった。病弱だったアリーの代わりに生まれたスペア。でも決してアリーにはなれない。一生スペアのまま。

 そんな自分に嫌気が差したのだろうか。自分の意思で出たのなら、それは仕方がないことだ。彼女の意思を尊重しよう。でも・・・。黙って行ってしまった彼女にもう一度会いたい。何も言えないままだったことが悔しい。もう少し我慢してくれていたら、僕が彼女の居場所を作れるはずだったのだ。

「もう見つからないかもしれないですね」
「戻らない方が幸せですよ」

 今日も使用人たちとアニーを探したが、結局は何の手掛かりも見つからなかった。屋敷に帰るときっとアリーに問いただされる。毎日アリーはどこを探したか、本当に探したのかと聞いてくる。中にはサボっていたのだろうと罵声を浴びせられた者もいた。僕たちはそれが嫌で今日は何となく街の食堂に集まっていた。

 下町のやや柄の悪い男が入るような店だった。使用人たちの行きつけらしい。こういう店の方が仕事の愚痴などをこぼしやすいのだろう。僕は彼らの雇い主という立場だったが、何のためらいもなく仲間に迎えられた。貧乏男爵だの田舎者だのアリーから散々罵られているせいだろう。

「下手に見つかったら、アリーお嬢様にどんな目に遭わされるか」
「これだけ探しても見つからないのだから、きっと遠くで幸せになっていると思いましょう」

 そうだ、そう思おう。誰もがアニーの幸せを心の中で祈っていた。いつしか彼らと酒を酌み交わし、彼らの本音を聞いたりした。夜も更けて客たちも大声で騒いでいる。

「とにかく、女が積極的になれるのよ」

 酔客の声が聞こえてきた。

「そこはハプニングを楽しむところなわけよ」
「でも知らない客同士だろ?」
「だからいいわけ。暗闇の中、結構有名な貴族も参加してるらしいよ」

 下品な笑いを交わしながら、男たちの話が続いている。

「そろそろお開きにしましょう」

 誰かの言葉に僕たちは店を出た。ずいぶん長居をしたようだが、それほど遅い時間ではなかった。数人が別の店に寄ると言い、僕は帰ることにした。一緒に来たのはレイモンドだった。

「アリー様のお誘いを断る方法はないでしょうか」

 まだ、断っている段階なのかと僕は呆れてしまった。もうとっくに誘いを受けたのだと思っていたのだ。

「僕のせいで婚約が解消になるのではないですよね」

 それは違うと僕が言ってやると、レイモンドは安心したように笑った。それからしばらくは黙って歩いていたのだが、ふと彼が言った。

「さっきの店の会話、聞いていましたか?」

 おそらく酔客が話していたことだろうと僕は思ったが、首を傾げ何の話か聞き返した。

「いえ、いいんです」

 レイモンドが何を考えているかわからないが、僕はそんなことはどうでも良かった。僕にはアニーの方が重要だったのだ。おそらくアニーとはもう会えないかもしれない。会えたとしても、もう前のような関係ではないだろう。何故かそんなふうに思った。

 


 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

誰も残らなかった物語

悠十
恋愛
 アリシアはこの国の王太子の婚約者である。  しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。  そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。  アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。 「嗚呼、可哀そうに……」  彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。  その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。

王女を好きだと思ったら

夏笆(なつは)
恋愛
 「王子より王子らしい」と言われる公爵家嫡男、エヴァリスト・デュルフェを婚約者にもつバルゲリー伯爵家長女のピエレット。  デビュタントの折に突撃するようにダンスを申し込まれ、望まれて婚約をしたピエレットだが、ある日ふと気づく。 「エヴァリスト様って、ルシール王女殿下のお話ししかなさらないのでは?」   エヴァリストとルシールはいとこ同士であり、幼い頃より親交があることはピエレットも知っている。  だがしかし度を越している、と、大事にしているぬいぐるみのぴぃちゃんに語りかけるピエレット。 「でもね、ぴぃちゃん。私、エヴァリスト様に恋をしてしまったの。だから、頑張るわね」  ピエレットは、そう言って、胸の前で小さく拳を握り、決意を込めた。  ルシール王女殿下の好きな場所、好きな物、好みの装い。  と多くの場所へピエレットを連れて行き、食べさせ、贈ってくれるエヴァリスト。 「あのね、ぴぃちゃん!エヴァリスト様がね・・・・・!」  そして、ピエレットは今日も、エヴァリストが贈ってくれた特注のぬいぐるみ、孔雀のぴぃちゃんを相手にエヴァリストへの想いを語る。 小説家になろうにも、掲載しています。  

二度目の婚約者には、もう何も期待しません!……そう思っていたのに、待っていたのは年下領主からの溺愛でした。

当麻月菜
恋愛
フェルベラ・ウィステリアは12歳の時に親が決めた婚約者ロジャードに相応しい女性になるため、これまで必死に努力を重ねてきた。 しかし婚約者であるロジャードはあっさり妹に心変わりした。 最後に人間性を疑うような捨て台詞を吐かれたフェルベラは、プツンと何かが切れてロジャードを回し蹴りしをかまして、6年という長い婚約期間に終止符を打った。 それから三ヶ月後。島流し扱いでフェルベラは岩山ばかりの僻地ルグ領の領主の元に嫁ぐ。愛人として。 婚約者に心変わりをされ、若い身空で愛人になるなんて不幸だと泣き崩れるかと思いきや、フェルベラの心は穏やかだった。 だって二度目の婚約者には、もう何も期待していないから。全然平気。 これからの人生は好きにさせてもらおう。そう決めてルグ領の領主に出会った瞬間、期待は良い意味で裏切られた。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

わたしを捨てた騎士様の末路

夜桜
恋愛
 令嬢エレナは、騎士フレンと婚約を交わしていた。  ある日、フレンはエレナに婚約破棄を言い渡す。その意外な理由にエレナは冷静に対処した。フレンの行動は全て筒抜けだったのだ。 ※連載

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ

暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】 5歳の時、母が亡くなった。 原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。 そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。 これからは姉と呼ぶようにと言われた。 そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。 母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。 私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。 たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。 でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。 でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ…… 今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。 でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。 私は耐えられなかった。 もうすべてに……… 病が治る見込みだってないのに。 なんて滑稽なのだろう。 もういや…… 誰からも愛されないのも 誰からも必要とされないのも 治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。 気付けば私は家の外に出ていた。 元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。 特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。 私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。 これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

この傷を見せないで

豆狸
恋愛
令嬢は冤罪で処刑され過去へ死に戻った。 なろう様でも公開中です。

処理中です...