心の中にあなたはいない

ゆーぞー

文字の大きさ
上 下
22 / 69
ラガン家

22 2度目の婚約の行方

しおりを挟む
「ブライアン殿は華奢でございますわねぇ」

 目の前にいる女はそう言いながら肉を口に押し込んだ。口の中に入れた肉の大きさは、通常の令嬢が切り分ける大きさのおよそ4倍はあった。大口を開け肉を咀嚼している。その仕草を見ると、俺は吐き気が込み上げてくる。

 この女と本当に結婚するのか。俺は目の前にいるナタリア嬢を見て、ため息をついた。アリーに比べれば巨漢のナタリア嬢で構わない。と、思ってはみたものの、いざ目の前で見ると圧倒された。

 豊満な胸といえば聞こえがいいが、腕も腹も尻も豊満である。しかもわざわざ膨張するような素材と色合いのドレスを着ている。動くたびにズサッズサッという絹づれがして、やかましい。普通の椅子で大丈夫か心配したが、そこはジョンソンが機転をきかして大きめの椅子を出してきた。さすができる執事であると感心した。

「ほら、もっと召し上がりませ」

 我が家に来て食事をご馳走になっているというのに、女は偉そうだった。確かに身分は上ではあるが、そこは気遣うべきであろうと思う。しかしおそらく女は何も気にしていない。

 俺の目の前の皿の上にはまだ手付かずの肉が乗っている。俺の気持ちに気づいていないのか、女は上機嫌で肉を平らげた。すかさずもう一皿が女の目の前に置かれる。女は当たり前のように肉を切り出した。

「レーノン子爵のところのヘンリー殿はご存知?彼はたくさん食べるから見ていて気持ちいいの」

 たくさん食べるからなんだっていうのだ。子爵との付き合いなどうちにはない。それよりももっとマシな話はないのか。俺は肉を見るのも気持ち悪くなっていたが、女の食欲は止まらない。

「食べなければ精もつきませんわよ」

 そう言いながら、女は唇のそばについていたソースを舐めた。ナフキンで拭くのがマナーだろう。女は意味ありげな目で俺を見ている。品定めをしているのだ。その意味に気が付き、俺は頭に血が上った。侯爵家の家柄の割に商売女のような振る舞い。この結婚はハズレだ。俺は悟った。

「ジョルーシ伯爵はもっと召し上がりましたわ」

 と、またもや違う男の話が出てきた。女はたくさん食べた男の話しかしていない。

「食事が終わったら庭を散策しませんか」

 嫌な女でも相手をしなくてはならない。こんな女と結婚なんて反吐が出るが、それでも相手は侯爵家だ。この結婚がまとまれば我が家も安泰である。結婚さえしてしまえば、女がいくら食べようと関係ない。侯爵家は財産家なのだ。嫁いだとしても女の食費くらいどうにかしてくれるだろう。

「にわ?」

 女は初めて聞く言葉のようにおうむ返しに答えた。

「サンサク?」

 と、首を傾げながら肉を口に入れた。モグモグと口を動かしながら、俺のことを不思議そうに見返してくる。

「何のために?」

 バカなのか、この女は。怒鳴りつけたい気持ちになったが、グッと堪えた。

「もっとゆっくり話をしませんか?」

 話したいことなど何一つなかった。しかしそんなわけにはいかない。侯爵家ではナタリアを持て余している。年頃になっても婚約がまとまらない。この体型を見たら男性は尻込みするであろう。しかも意地汚い。男の前で肉料理を4回もおかわりをしたのだ。

「今日はあいにく予定がありますの」

 しかし女はデザートのケーキを食べ終わると慌ただしく帰っていった。話らしい話は何もできず俺は呆気に取られた。こんな女と結婚するのかと俺はつくづく女運が悪いのだと思い知った。アニーがいればよかったのに。その時ふとそんなことを考えた。アニーは行方がわからないままだった。知りたい気持ちもあったが、ロゼルス家とは縁が切れている。今更聞くわけにもいかない。


 翌日、父が神妙な顔をして話し出した。朝早くに侯爵家から書簡が届いたのだ。

「ナタリア嬢は我が家に嫁げないらしい」
「どういうことですのッ!」

 母が金切り声を上げた。ナタリア嬢との縁談は先方からの申し出だった。本当にロゼルス家と婚約しているのか、していたとしてもこちらがいいようにするからナタリアと結婚してほしい、援助は惜しまない。そう言われていた。

 数年前、どこかで俺のことを見たナタリア嬢が俺と結婚したいと言ったそうだ。それで調べたのだが、あいにく俺はロゼルス家と婚約している。そのことを知ったナタリア嬢は食欲に走るようになった。たたでさえ長身でがっしりした体型だったナタリア嬢はあっという間にふくよかになった。それでなんとかしようと俺との婚約を無理やり進め、昨日ようやく見合いが成立したのだった。
    
 そんな状態で何故結婚できないのか。少しも納得できない。母はどういうことかと父に詰め寄った。父は明らかに落胆した様子で話し出した。

 ナタリア嬢は食欲旺盛になり、体型もあからさまに変化した。こんな体型では結婚も無理であろう。両親はそう思い悩んでいたのだが、実はそういった体型の女性が好みという男性が結構いたのだ。おそらくナタリア嬢が昨日名前を出した男性がそうであろう。彼女はそういった男性の間では人気であり、複数の男性と付き合いをしていた。

「なんてこと!そんなふしだらな人を我が家に嫁がせようとするなんて!」

 母は顔を真っ赤にし、ソファに倒れ込んだ。メイドたちが慌ただしく介抱をする。俺はそんな情景をまるで芝居を見ているような気持ちで眺めていた。

「まがいなりにもブライアンは初恋だから、無理矢理に美談にしようとしたのだろう」

 実らなかった初恋を苦に食欲に走り、太れるだけ太った女が最後は初恋の男と結ばれる。めでたしめでたしってわけか。アホらしい。

「こっちから願い下げだわ」

 そう言って母は大声を出して泣いた。問題はその後だった。

「ナタリア嬢はカトニー様の側妃になられるそうだ」

 父の声は震えていた。母は悲鳴をあげて白目を剥いた。先王陛下の弟君であり、現国王陛下の叔父上に当たるカトニー様は独身である。側妃でなくてもいいはずだが、あえて側妃ということは公務はしないということだ。愛人と呼んでも差し支えないが国費で生活は賄ってもらえる。俺の税金はあの女の食費に消えるのか。

「そういう趣味がおありだったのだろう」
 
 父がぼそっとつぶやいた言葉に俺はゾッとした。昨日の女の俺を見る目を思い出した。はるか昔の、自分から寝室に訪ねてきたアリーが重なった。つくづく俺はついていない。大きなため息をついた後、俺はこれからどうすればいいか考えていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

なにをおっしゃいますやら

基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。 エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。 微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。 エブリシアは苦笑した。 今日までなのだから。 今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

婚約破棄の裏側で

豆狸
恋愛
こうして、いつまでも心配と称して執着していてはいけないとわかっています。 だけど私の心には今でも、襲い来る蜂から私を守ってくれた幼い騎士の姿が輝いているのです。

誰も残らなかった物語

悠十
恋愛
 アリシアはこの国の王太子の婚約者である。  しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。  そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。  アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。 「嗚呼、可哀そうに……」  彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。  その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。

王女を好きだと思ったら

夏笆(なつは)
恋愛
 「王子より王子らしい」と言われる公爵家嫡男、エヴァリスト・デュルフェを婚約者にもつバルゲリー伯爵家長女のピエレット。  デビュタントの折に突撃するようにダンスを申し込まれ、望まれて婚約をしたピエレットだが、ある日ふと気づく。 「エヴァリスト様って、ルシール王女殿下のお話ししかなさらないのでは?」   エヴァリストとルシールはいとこ同士であり、幼い頃より親交があることはピエレットも知っている。  だがしかし度を越している、と、大事にしているぬいぐるみのぴぃちゃんに語りかけるピエレット。 「でもね、ぴぃちゃん。私、エヴァリスト様に恋をしてしまったの。だから、頑張るわね」  ピエレットは、そう言って、胸の前で小さく拳を握り、決意を込めた。  ルシール王女殿下の好きな場所、好きな物、好みの装い。  と多くの場所へピエレットを連れて行き、食べさせ、贈ってくれるエヴァリスト。 「あのね、ぴぃちゃん!エヴァリスト様がね・・・・・!」  そして、ピエレットは今日も、エヴァリストが贈ってくれた特注のぬいぐるみ、孔雀のぴぃちゃんを相手にエヴァリストへの想いを語る。 小説家になろうにも、掲載しています。  

婚約破棄を喜んで受け入れてみた結果

宵闇 月
恋愛
ある日婚約者に婚約破棄を告げられたリリアナ。 喜んで受け入れてみたら… ※ 八話完結で書き終えてます。

別に要りませんけど?

ユウキ
恋愛
「お前を愛することは無い!」 そう言ったのは、今日結婚して私の夫となったネイサンだ。夫婦の寝室、これから初夜をという時に投げつけられた言葉に、私は素直に返事をした。 「……別に要りませんけど?」 ※Rに触れる様な部分は有りませんが、情事を指す言葉が出ますので念のため。 ※なろうでも掲載中

二度目の婚約者には、もう何も期待しません!……そう思っていたのに、待っていたのは年下領主からの溺愛でした。

当麻月菜
恋愛
フェルベラ・ウィステリアは12歳の時に親が決めた婚約者ロジャードに相応しい女性になるため、これまで必死に努力を重ねてきた。 しかし婚約者であるロジャードはあっさり妹に心変わりした。 最後に人間性を疑うような捨て台詞を吐かれたフェルベラは、プツンと何かが切れてロジャードを回し蹴りしをかまして、6年という長い婚約期間に終止符を打った。 それから三ヶ月後。島流し扱いでフェルベラは岩山ばかりの僻地ルグ領の領主の元に嫁ぐ。愛人として。 婚約者に心変わりをされ、若い身空で愛人になるなんて不幸だと泣き崩れるかと思いきや、フェルベラの心は穏やかだった。 だって二度目の婚約者には、もう何も期待していないから。全然平気。 これからの人生は好きにさせてもらおう。そう決めてルグ領の領主に出会った瞬間、期待は良い意味で裏切られた。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

処理中です...