689 / 1,235
20章 かつてのように
電撃戦
しおりを挟む
作戦は実のところ二転三転した。この町に限らず、戦力として計上しても良い相手が言葉は悪いが汚染されたところでどうとでもなる相手に限られていた。要は、ヒトと比べる事すら叶わぬ能力を持つ隣人というのが計上できなかった。要は、花精や木精といった森の中であまりにも有益な能力を持つ者達は参加が叶わなかったのだ。そして安息の加護の外で敵を討てば、容赦なく汚染が広がる。討ち手が、次に討たれるべき存在になり替わる。教会での除染が間に合えば良い、叶う程度で済めばよい。しかし、現実はそうでは無い。故に多くの者がしり込みした。現在も脱却できない者達がいる。
「相も変わらず、あの者は。」
「可愛らしいでしょう。」
「貴方にとっては、どうやらその様子。」
しかし、前提が変わった。
「では、道を開きます。」
この作戦には、花精と翼人種という協力者がいる。
森迄の道を如何に用意するのか、それをこの両種族で叶えることになった。最低限人が走り抜けられるだけの道を、一直線に。保護した者達がいれば難しいが、そう言った相手を運ぶ時に、では必要なだけ切り拓けばよいのではないかと。それが可能ならば、実に話が早いとそれこそ直前に決まった。
「お願いします。先陣は、流石に私は控えましょうか。」
オユキの刀として立っているトモエではあるが、それでも譲らなければと考える相手が二人。
「宜しいのですかな。」
「私に合わせてしまえば、不要に遅くなるでしょう。」
理由もある。刀が盾よりも遅いのだ。ならば譲らねばならぬと、そうトモエは己を戒める。守りが早いのならば、腰を据えて隙を見出すかはたまた盾諸共に切り捨てる隙を探すのか。その辺りが選択肢になる。
「戦場です。ならば、より良いものを思いつく範囲で。当流派はそれを掲げています。」
「然らば。」
「どうぞ我らにお任せを。」
そして、先頭に二人、続いてトモエ。そして背後にはアベルとファルコが並んだかと思えば、その後ろには更なる戦力が。
「少々熱いので、ええ、お気を付けて。」
そうフスカが声を掛ければ、高熱をはらんだ風が吹く。陽光が齎すようなものではない。刺すような刺激ではなく、容赦なく受ける者を炙る熱風が。そして、目の前ではそれを嫌うかのように森が別れる。トモエがそれを認識した次の瞬間には、目の前に見えていた背中が靄の向こうに、そうかと思えば背中から強い衝撃がある。そして、離れたはずの背中がすぐに追いつく。
「お早いですね。」
「これでも元騎士団長だからな。老兵と近衛とはいえ一介の騎士に引けを取るはずもない。」
「頼もしい事です。手配は。」
「目的地に着けば、いや、もう着くか。後ろからついてきた人間が周囲に短杖を。」
そうアベルが叫ぶように声を上げる。
急制動に、トモエの口からも少々情けない声が漏れるが、ファルコよりもましだと慰めにならぬ事を考える。しかし、前を走っていた二人はそれを当然と熟し、後ろからの者達にしてもアベルの号令にそれが当然と次の動きを取っているものが一部。それ以外にしても、当たり前のように動きを止めている。
「成程。成程。このように、見える訳ですか。さぞオユキ様の心を煩わせたことでしょう。神国に千年来あだ名したというのに、ただの不快な染みでしかないというのが実に皮肉。」
たどり着いた場所は、原始的な集落と呼んでもいいだけの手入がなされている。この者達を手伝う、それを良しとする者達がいるというのは知っている。最低限の文明レベルがある。雨の降らぬこの地域で、水を得るだけの道具、神の加護によるマナを扱う術、魔術も使えぬ者達が森の中で煮炊きを叶えるに必要な道具。火を熾せば煙が上がる。それさえあれば、如何に距離を取れば光の散乱かまた別の理屈か、靄の中に消えるだろうものが森の中を日々狩猟者たちが動き回っても見つからぬ理由。翼人種の長たるフスカが乱暴に、花精の協力なくば見つからなかった理由もある。
「あ、なんだ、お前等。」
実に暢気にそのような事を零した者、中型の一歩手前と呼んでもいいだろう二つの首を持つ黒い光沢を湛えた狼の魔物に腰を掛けていた男の首が飛ぶ。
「もはや言葉もない。」
そして、長大な両手剣を片手で振りぬいたローレンツが、返す刃で魔物ですらも両断した所でようやく周囲に動きが起こる。
「いいか。くれぐれも印が無い者には手出しをするな。」
討つべき敵が誰なのか。最早印が無くとも見間違えるはずもない。
目の前で、餌としてあわや差し出されそうになっていた少女が、忽然と姿を消す魔物をただ茫洋と眺めている。
「伯父さま。少々配慮に欠けています。私たちは巫女様が守るべきものを守る盾ですのよ。」
「相済まぬ。老いてもこらえ性の無い愚か。申し開きは、後程巫女様にさせて頂こう。」
往々にしてそうであるように、魔物が消えるまでには時間がかかる。既に討てば魔石を残す、神々が魔物だと定めたヒトにしても変わらぬ。つまりは、側にいた少女に、返り血があわやかかるところであったが、それはシェリアが手に持つ盾で吹き散らす。その余波で近くに存在していた粗末な住居が倒壊しているのはさて、その言葉にどれほどの説得力を齎す物だろうか。
「ファルコ、何をしている。」
まぁ、確かに刺激は強いだろう。幸いにも今目の前にいた相手は助ける事が出来たが、周囲には間に合わなかったと分かる残りとて転がっている。未だに理解が追い付かず、握った鎖を未だに話さぬ愚か者もいる。この原始的な集落を支えるための労働力というのは、汚染が進んだ者達ではない。それ以外の物たちだ。そうして神への不信や嘆きを募らせる、全く、実にらしい方法ではないか。つまらぬ欲を満たせるからと、望んでこういった場に堕ちるものもいるだろう。そうした現実を目の当たりにして、顔色を変え、口元に手を当て下を向いているものがそれなりにいる。
「目を逸らすな。これが敵だ。我らが許さぬものだ。他の者は良い、お前も良く心に刻め。上に立つものは、容易くこうなるぞ。」
仕事を割り振る人間が、己の手に余ることを別けるのではなく、ただ貪るためにと振舞い始めれば、こうなるのだと。間違いなく覚悟が足りぬだろう人間を連れ出したのは、成程、アベルなりに目論見があったのだなとトモエは得心しながらも、少々理解の早い相手の腕を切り落としておく。近寄りたくもない、技を使おうとすら思う事のない相手。武技を身に着けていてよかったと、トモエはそんな事を考える。それと、やはり手練れである事は違いないのだが、やはりこうした機先を制するための鍛錬が足りていないとも。
「相も変わらず耳障りな。」
そうして、呟くついでに、これまでにない程色濃く見える汚濁と呼ぶしかない色合いを見据える。脈動し、輪郭を収縮させる空間に広がった染み。どういえばこれを言葉に置き換えられるのだろうかと、トモエとしては内心で首をかしげてしまう、そう言った存在。
風景が書割であり、そこにバケツ一杯に土留色の溶液を貯めて置き、そこにくすんだ原色などがまだらに混ざっている、そういった物を叩きつければ似たようなものになるかもしれない。ただ、結論としてはあまりに無粋であり、これを見た者達はただ塵だと、片づけるべきものとそう認識するだけの、そうした存在だ。そして、元あるものに思い入れがあるものたちは、ただ怒りを覚えるだろう。それを塗りたくった相手に対して。事故であれば、悲しみを飲み込んで、やり直しを選択するだろう。直すことを考えるだろう。オユキがそうであるように。
「退けとは言わぬ。ここで消えうせよ。」
「守るという事は、ええ、私はただ迎え撃つだけではないのだと、そう考えを改めました。」
そして、オユキから特にと頼まれた二人にしても、正しく敵を見据えているらしい。
成程、以前は遭遇戦であったため、急に近づいたからと問答無用で切り伏せたが、そうでない時にはこうして己の色をじわりじわりと伸ばして絡めとろうと、己の色に染め上げようとそうした存在であるらしい。トモエにとっては耳障りでしかない音も、どうやら幾人かには効果があるようで、何やら動きを止めているものとている。
「時間を与えるのも良くない相手のようですね。」
「では。」
周囲では、今更状況に理解が及び始めた者達が出始めている。トモエが特に早い者達の腕を切り落とし、何もさせはしなかったが、他もただただひき潰される己の同胞の姿に、正面からの戦いではなく、己のあまりに愚劣な欲を満たすための道具とした相手を盾にしようとそういった動きを見せている。そうした道具を、彼らの生活を支えさせるための相手を手に入れるために、汚染を広げるために与えられたはずの力さえ使う事に思い至らないらしい。互いに加護が無い状況でさえ、その程度では不足があるのだ。何が起こっているのか、理解が及んだかのようにトモエたちを一度見て夢だと諦めたのか、一度は戻った目の輝きが直ぐに失せた少女を首を抱え込む様にして己の盾とするために引き起こそうとするが、それをするには己より小柄な相手ではなく、大柄な相手でなければ不足。そして、それを行えるだけの研鑽など、当然行っているはずもない。他の者達でも、トモエから見て一廉の者であると判断できるものたちは何一つ問題なく助けるべきものを助けるだろう。
「ああ、何たる愚か。」
しかし、個々にはそれすら及ばぬものがいる。
「煩悩をというだけであれば、己の昇華を、解脱を望まぬのならば試しの焔も与えぬというのに。」
毒蛇を、それが象徴するものを踏みつけた姿で描かれる神性、それに連なるものが、長として、滅びゆく世界から連れてこられるだけの者がいるのだ。
「しかして、その煩悩が悪徳となり救済を求める者達を踏みにじるというのなら、我が連なる祖に懸けて。」
さて、ここでフスカが全てを薙ぎ払ってしまえば、またオユキが頭を抱える事になるのだが、そればかりはもはや手遅れというもの。巣食うべき者達を、打つべきものを最大限。そう決めたのは、オユキでもある。
周囲にはアイリスが浮かべる、何処か朧気で誘うような揺らめきを持つ炎とは全く質の異なる炎が、嵐に踊る花びらのように千々に乱れて舞っている。金に輝き、見る物の目を焼く炎が。
「我が前に立つ、それを避けられぬ愚かを呪うと良い。」
「一応、あちらの大本はシェリア様とローレンツ様で。」
ただ、まぁ、オユキの代わりとしてトモエがここまで足を延ばしたこともある。そうした存在であるからこそ、危険があるのだろう、そうした口上を力の発露をトモエの傍らで行っていることもある。
「締まりませんわね。」
「所詮はその程度の相手、そう考えるしか無かろう。」
「相も変わらず、あの者は。」
「可愛らしいでしょう。」
「貴方にとっては、どうやらその様子。」
しかし、前提が変わった。
「では、道を開きます。」
この作戦には、花精と翼人種という協力者がいる。
森迄の道を如何に用意するのか、それをこの両種族で叶えることになった。最低限人が走り抜けられるだけの道を、一直線に。保護した者達がいれば難しいが、そう言った相手を運ぶ時に、では必要なだけ切り拓けばよいのではないかと。それが可能ならば、実に話が早いとそれこそ直前に決まった。
「お願いします。先陣は、流石に私は控えましょうか。」
オユキの刀として立っているトモエではあるが、それでも譲らなければと考える相手が二人。
「宜しいのですかな。」
「私に合わせてしまえば、不要に遅くなるでしょう。」
理由もある。刀が盾よりも遅いのだ。ならば譲らねばならぬと、そうトモエは己を戒める。守りが早いのならば、腰を据えて隙を見出すかはたまた盾諸共に切り捨てる隙を探すのか。その辺りが選択肢になる。
「戦場です。ならば、より良いものを思いつく範囲で。当流派はそれを掲げています。」
「然らば。」
「どうぞ我らにお任せを。」
そして、先頭に二人、続いてトモエ。そして背後にはアベルとファルコが並んだかと思えば、その後ろには更なる戦力が。
「少々熱いので、ええ、お気を付けて。」
そうフスカが声を掛ければ、高熱をはらんだ風が吹く。陽光が齎すようなものではない。刺すような刺激ではなく、容赦なく受ける者を炙る熱風が。そして、目の前ではそれを嫌うかのように森が別れる。トモエがそれを認識した次の瞬間には、目の前に見えていた背中が靄の向こうに、そうかと思えば背中から強い衝撃がある。そして、離れたはずの背中がすぐに追いつく。
「お早いですね。」
「これでも元騎士団長だからな。老兵と近衛とはいえ一介の騎士に引けを取るはずもない。」
「頼もしい事です。手配は。」
「目的地に着けば、いや、もう着くか。後ろからついてきた人間が周囲に短杖を。」
そうアベルが叫ぶように声を上げる。
急制動に、トモエの口からも少々情けない声が漏れるが、ファルコよりもましだと慰めにならぬ事を考える。しかし、前を走っていた二人はそれを当然と熟し、後ろからの者達にしてもアベルの号令にそれが当然と次の動きを取っているものが一部。それ以外にしても、当たり前のように動きを止めている。
「成程。成程。このように、見える訳ですか。さぞオユキ様の心を煩わせたことでしょう。神国に千年来あだ名したというのに、ただの不快な染みでしかないというのが実に皮肉。」
たどり着いた場所は、原始的な集落と呼んでもいいだけの手入がなされている。この者達を手伝う、それを良しとする者達がいるというのは知っている。最低限の文明レベルがある。雨の降らぬこの地域で、水を得るだけの道具、神の加護によるマナを扱う術、魔術も使えぬ者達が森の中で煮炊きを叶えるに必要な道具。火を熾せば煙が上がる。それさえあれば、如何に距離を取れば光の散乱かまた別の理屈か、靄の中に消えるだろうものが森の中を日々狩猟者たちが動き回っても見つからぬ理由。翼人種の長たるフスカが乱暴に、花精の協力なくば見つからなかった理由もある。
「あ、なんだ、お前等。」
実に暢気にそのような事を零した者、中型の一歩手前と呼んでもいいだろう二つの首を持つ黒い光沢を湛えた狼の魔物に腰を掛けていた男の首が飛ぶ。
「もはや言葉もない。」
そして、長大な両手剣を片手で振りぬいたローレンツが、返す刃で魔物ですらも両断した所でようやく周囲に動きが起こる。
「いいか。くれぐれも印が無い者には手出しをするな。」
討つべき敵が誰なのか。最早印が無くとも見間違えるはずもない。
目の前で、餌としてあわや差し出されそうになっていた少女が、忽然と姿を消す魔物をただ茫洋と眺めている。
「伯父さま。少々配慮に欠けています。私たちは巫女様が守るべきものを守る盾ですのよ。」
「相済まぬ。老いてもこらえ性の無い愚か。申し開きは、後程巫女様にさせて頂こう。」
往々にしてそうであるように、魔物が消えるまでには時間がかかる。既に討てば魔石を残す、神々が魔物だと定めたヒトにしても変わらぬ。つまりは、側にいた少女に、返り血があわやかかるところであったが、それはシェリアが手に持つ盾で吹き散らす。その余波で近くに存在していた粗末な住居が倒壊しているのはさて、その言葉にどれほどの説得力を齎す物だろうか。
「ファルコ、何をしている。」
まぁ、確かに刺激は強いだろう。幸いにも今目の前にいた相手は助ける事が出来たが、周囲には間に合わなかったと分かる残りとて転がっている。未だに理解が追い付かず、握った鎖を未だに話さぬ愚か者もいる。この原始的な集落を支えるための労働力というのは、汚染が進んだ者達ではない。それ以外の物たちだ。そうして神への不信や嘆きを募らせる、全く、実にらしい方法ではないか。つまらぬ欲を満たせるからと、望んでこういった場に堕ちるものもいるだろう。そうした現実を目の当たりにして、顔色を変え、口元に手を当て下を向いているものがそれなりにいる。
「目を逸らすな。これが敵だ。我らが許さぬものだ。他の者は良い、お前も良く心に刻め。上に立つものは、容易くこうなるぞ。」
仕事を割り振る人間が、己の手に余ることを別けるのではなく、ただ貪るためにと振舞い始めれば、こうなるのだと。間違いなく覚悟が足りぬだろう人間を連れ出したのは、成程、アベルなりに目論見があったのだなとトモエは得心しながらも、少々理解の早い相手の腕を切り落としておく。近寄りたくもない、技を使おうとすら思う事のない相手。武技を身に着けていてよかったと、トモエはそんな事を考える。それと、やはり手練れである事は違いないのだが、やはりこうした機先を制するための鍛錬が足りていないとも。
「相も変わらず耳障りな。」
そうして、呟くついでに、これまでにない程色濃く見える汚濁と呼ぶしかない色合いを見据える。脈動し、輪郭を収縮させる空間に広がった染み。どういえばこれを言葉に置き換えられるのだろうかと、トモエとしては内心で首をかしげてしまう、そう言った存在。
風景が書割であり、そこにバケツ一杯に土留色の溶液を貯めて置き、そこにくすんだ原色などがまだらに混ざっている、そういった物を叩きつければ似たようなものになるかもしれない。ただ、結論としてはあまりに無粋であり、これを見た者達はただ塵だと、片づけるべきものとそう認識するだけの、そうした存在だ。そして、元あるものに思い入れがあるものたちは、ただ怒りを覚えるだろう。それを塗りたくった相手に対して。事故であれば、悲しみを飲み込んで、やり直しを選択するだろう。直すことを考えるだろう。オユキがそうであるように。
「退けとは言わぬ。ここで消えうせよ。」
「守るという事は、ええ、私はただ迎え撃つだけではないのだと、そう考えを改めました。」
そして、オユキから特にと頼まれた二人にしても、正しく敵を見据えているらしい。
成程、以前は遭遇戦であったため、急に近づいたからと問答無用で切り伏せたが、そうでない時にはこうして己の色をじわりじわりと伸ばして絡めとろうと、己の色に染め上げようとそうした存在であるらしい。トモエにとっては耳障りでしかない音も、どうやら幾人かには効果があるようで、何やら動きを止めているものとている。
「時間を与えるのも良くない相手のようですね。」
「では。」
周囲では、今更状況に理解が及び始めた者達が出始めている。トモエが特に早い者達の腕を切り落とし、何もさせはしなかったが、他もただただひき潰される己の同胞の姿に、正面からの戦いではなく、己のあまりに愚劣な欲を満たすための道具とした相手を盾にしようとそういった動きを見せている。そうした道具を、彼らの生活を支えさせるための相手を手に入れるために、汚染を広げるために与えられたはずの力さえ使う事に思い至らないらしい。互いに加護が無い状況でさえ、その程度では不足があるのだ。何が起こっているのか、理解が及んだかのようにトモエたちを一度見て夢だと諦めたのか、一度は戻った目の輝きが直ぐに失せた少女を首を抱え込む様にして己の盾とするために引き起こそうとするが、それをするには己より小柄な相手ではなく、大柄な相手でなければ不足。そして、それを行えるだけの研鑽など、当然行っているはずもない。他の者達でも、トモエから見て一廉の者であると判断できるものたちは何一つ問題なく助けるべきものを助けるだろう。
「ああ、何たる愚か。」
しかし、個々にはそれすら及ばぬものがいる。
「煩悩をというだけであれば、己の昇華を、解脱を望まぬのならば試しの焔も与えぬというのに。」
毒蛇を、それが象徴するものを踏みつけた姿で描かれる神性、それに連なるものが、長として、滅びゆく世界から連れてこられるだけの者がいるのだ。
「しかして、その煩悩が悪徳となり救済を求める者達を踏みにじるというのなら、我が連なる祖に懸けて。」
さて、ここでフスカが全てを薙ぎ払ってしまえば、またオユキが頭を抱える事になるのだが、そればかりはもはや手遅れというもの。巣食うべき者達を、打つべきものを最大限。そう決めたのは、オユキでもある。
周囲にはアイリスが浮かべる、何処か朧気で誘うような揺らめきを持つ炎とは全く質の異なる炎が、嵐に踊る花びらのように千々に乱れて舞っている。金に輝き、見る物の目を焼く炎が。
「我が前に立つ、それを避けられぬ愚かを呪うと良い。」
「一応、あちらの大本はシェリア様とローレンツ様で。」
ただ、まぁ、オユキの代わりとしてトモエがここまで足を延ばしたこともある。そうした存在であるからこそ、危険があるのだろう、そうした口上を力の発露をトモエの傍らで行っていることもある。
「締まりませんわね。」
「所詮はその程度の相手、そう考えるしか無かろう。」
0
お気に入りに追加
449
あなたにおすすめの小説
神に同情された転生者物語
チャチャ
ファンタジー
ブラック企業に勤めていた安田悠翔(やすだ はると)は、電車を待っていると後から背中を押されて電車に轢かれて死んでしまう。
すると、神様と名乗った青年にこれまでの人生を同情された異世界に転生してのんびりと過ごしてと言われる。
悠翔は、チート能力をもらって異世界を旅する。
農民の少年は混沌竜と契約しました
アルセクト
ファンタジー
極々普通で特にこれといった長所もない少年は、魔法の存在する世界に住む小さな国の小さな村の小さな家の農家の跡取りとして過ごしていた
少年は15の者が皆行う『従魔召喚の儀』で生活に便利な虹亀を願ったはずがなんの間違えか世界最強の生物『竜』、更にその頂点である『混沌竜』が召喚された
これはそんな極々普通の少年と最強の生物である混沌竜が送るノンビリハチャメチャな物語
異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。
ラフィリアード家の恐るべき子供たち
秋吉美寿
ファンタジー
英雄と女神と呼ばれるラフィリアード家の子として生まれたジーンとリミアの双子たちと彼らと関わる人間たちとの物語。
「転生」「生まれ変わり」「誓い」「魔法」「精霊の宿りし”月の石”」
類い稀なる美貌と知性!そして膨大な魔力を身に秘めた双子たちの憧れ、『普通の学園生活』を過ごさんと自分達のことを知る人もいないような異国へ留学を決意する。
二人は身分もその姿さへ偽り学園生活を始めるのだった。
鑑定能力で恩を返す
KBT
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。
彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。
そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。
この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。
帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。
そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。
そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
オタクおばさん転生する
ゆるりこ
ファンタジー
マンガとゲームと小説を、ゆるーく愛するおばさんがいぬの散歩中に異世界召喚に巻き込まれて転生した。
天使(見習い)さんにいろいろいただいて犬と共に森の中でのんびり暮そうと思っていたけど、いただいたものが思ったより強大な力だったためいろいろ予定が狂ってしまい、勇者さん達を回収しつつ奔走するお話になりそうです。
投稿ものんびりです。(なろうでも投稿しています)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる