中二病ドラゴンさんは暗黒破壊神になりたい

禎祥

文字の大きさ
上 下
220 / 228
第九章 俺様、ダンジョンに潜る

24、考えようによってはそう悪い状況じゃない

しおりを挟む
『ここまで来て、速度が落ちるなど!』
「道がわかっているのはどこまでだ?」
「次の階層は最後まで行けるぞ。その次の階層に入る前の広間でやられた」

 憤慨している俺と違い、アルベルトが落ち着いた調子で1号に問いただす。
 あれ? もしかして、焦ったのって俺だけ?
 1号もいつもより少し真面目な調子で答えている。

「敵は?」
「ミノタウロスってわかるか?」
「「!」」

 1号の情報に、レガメのメンバーが息を呑む。
 ミノタウロス。このダンジョンの深層の階層ボスで、レガメにとってはパーティーメンバーを殺した因縁の相手。俺が手助けしてやって、仇はその場で討ったけど。
 あの時大苦戦した相手に今の自分たちがどれだけ戦えるかと闘志を燃やし始めている。

「これまでの敵とは桁違いの強さだ。中層ボスのバジリスクもいたんだが、一瞬で真っ二つにされてた」

 敵同士共闘するってことはないのか。
 バジリスクはオークキングと共闘してたのにな。
 まぁ、モンスターの考えなんて俺にはわからんよ。

「黒モンスターの群れもいて、潰し合っている間にすり抜けようとしたんだが無理だった」

 分体たちは巻き込まれてしまったらしい。
 フィールドを埋め尽くすほどの黒いうねりの中ミノタウロスが大暴れ。
 黒モンスターは黒モンスターで、ミノタウロスを無視して奥へ行くことを優先しているのか他の黒モンスターがやられてる隙をついて駆け抜けていったらしい。

『おぉ、黒モンスターに追いつけそうだな』

 ミノタウロスが多少は足止めになってくれたようだ。
 急げば、ミノタウロスにやられた黒モンスターの結晶も回収できるかもしれん。
 ミノタウロスに倒されたぶんアミールの下にたどり着く黒モンスターの数も減ってるし。考えようによってはそう悪い状況じゃないぞ。

「ミノタウロスはミノタウロスで、進路上にいるやつだけ倒してまっすぐにこっちに向かってきてるように見えた」

 なるほど? ならば、早ければ次の階層に向かう途中で遭遇する可能性もあるか。

「どうする?」

 1号が全員に問う。
 どこかに身を潜めてやり過ごすか、罠を張って迎え撃つか、遭遇したら戦うというこれまでのスタンスを維持して突き進むか。
 アルベルト達は万全を期して戦いたいみたいだが、俺としては倒された黒モンスターの結晶を回収するためにもここはやり過ごして先へ急ぎたいところ。

『決まっておろう。このまま進む』
「だが、ミノタウロスに対する備えは」
『レベルも上がった。装備も新調した。何より一度倒した相手だ』

 待ち伏せるなんて、時間の無駄だ。
 一度戦ったことがあるからミノタウロスが強いのは知っている。
 やっと骨ある奴が出てきたというワクワク感はある。だが。
 あれからだいぶレベルも上がったし、黒結晶も取り込んで強くなった。
 負ける気がしないんだよな。

「まぁ、リージェだしな」
「リージェらしいな」
「さすが、リージェ様ですわ」

 おいこら。
 キラキラした目で俺を見つめてくるルシアちゃんはともかく。その呆れたような笑い顔はなんだ。
 俺が無鉄砲の考えなしとでも言いたいのか。失礼な。

『ともかく、急ぐぞ』

 休憩は終わりだ、とルシアちゃんと1号、ベルナルド先生を担ぐ。
 進みだすと、他のメンバーも慌てて追いかけてきた。

『ルシア、作って欲しいものがある。ベルナルド先生はMP回復のために休んでいろ』
「はい」
「わかった」

 ミノタウロスを軽視するわけじゃないが、アミールと偽女神対策も進めなければならない。
 ルシアちゃんが俺に頼まれたものの作成に集中し始めたのを邪魔しないよう気を付けながら、アルベルト達とミノタウロス戦の作戦会議。
 封印の鈴を使ってガチンコ対決となったら、ミノタウロスと膂力で渡りあえるのは俺くらいだろう。実際のステータスを見てみないとどうとも言えないが。

『ミノタウロスの姿が見えたら、接敵する前にルシアを下ろす。エミーリオとジルベルタは攻撃がルシアに届かないよう守ってやってくれ』
「私だって戦える!」
「悪いが足手まといだ」

 開口一番、指示に異を唱えるジルベルタ。
 はっきりと言い切ったアルベルトの言葉に、気分を害したのが表情の変化でわかる。

「だ「ジルベルタが役に立たないとか、作戦に加わるなと言っているわけじゃないよ」

 反論しようと口を開いたジルベルタの言葉を遮り、ドナートが言う。
 その言葉に、他のメンバーも頷きで返す。

「当時レベル90を超えてた俺たちでさえ、仲間を死なせてしまった相手だ。言い方が悪いのは認めるが、ミノタウロスと戦わせるわけにはいかない」
「それに、君の一番重要な役目はルシアの警護だろう?」
「焦らなくても、お前が頑張ってるってのは俺たちも認めてるよ」

 言い直すアルベルトに、バルトヴィーノとチェーザーレも言葉を重ねる。
 なんか、このやり取りも懐かしいな。
 まだ旅を始めたばかりの頃、戦闘に自分も参加すると言って聞かないルシアちゃんを皆で宥めてた。もっと重要な役目があるだろうって。

「わかりました。ジルベルタ、こっちはこっちで役割を決めよう」
「あ、ああ。わかった」

 何となくだが、ジルベルタが頬を染めている気がする。
 認められてるってわかって嬉しいんだろう。
 俺の指示に異論はないらしいエミーリオに呼ばれると、大人しく俺の後方に回った。

 雑魚敵が来ないから、歩きながらでも作戦会議は問題なく終わる。
 1号が指し示す方向へ進み、地下へと続く洞穴を見つけた時。
 俺の索敵に強烈な殺意の塊が反応した。

しおりを挟む
感想 289

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...