122 / 228
第六章 俺様、東方に行く
27、こんな奴らだったか?
しおりを挟む
さて、いよいよ決戦の日、なのだが……正直、襲撃があるかもとかそんな事どうでもいい! ってくらい俺は舞い上がっている!!
夜も明けきらないうちから叩き起こされ迎えの馬車に乗せられた時は虫の居所も悪かったのだが、全て吹き飛んだ。何故なら!
今俺の目の前には白い清楚なドレスに身を包んだルシアちゃんが微笑んでいる。普段のルシアちゃんも可愛らしいが、用意された衣装を着て化粧を施されたルシアちゃんは色気も三割増しで。天使ですか? 天使でしたね。ありがとうございます!!
「何だか、露出が多くて恥ずかしいです……」
『よく似合っているぞ』
肩を抱きながら頬を染めて身を縮めるルシアちゃんの何と可愛らしいこと。あのロリコン王に見せたら絶対ダメだ。
身支度と軽食が終わり謁見の間に案内されると、すでにそこには正装したエミーリオ達が待っていた。エミーリオは王城で見た兵士達と同じような白いいかにも軍服って感じの衣装にヒラヒラのマント。騎士みたいだな……って、そういや騎士だった。普段はおかんっぽいからすぐ忘れちゃう。
アルベルト達は燕尾服っぽいデザインで鮮やかな青色に白い刺繍の入った服を着ている。ドナートだけ同じデザインで橙色の衣装だ。正直似合っていない。
日本だと正装っていうと黒が多いけど、黒が禁忌とされているこの世界では白が高貴な人間を表し、身分の上から順に黄色、橙、赤、緑、青、茶色なんだと。
日常生活の場だとあまり気にされていないそうだが、それでも白い服を着ている人はほとんど見なかった。教皇とルシアちゃん、おっとり国王くらいだろうか。
「おお……なんと美しい。戦いの前でなければ、このまま結婚式と行きたいところなのだが」
入ってきたロリコン王はルシアちゃんを見るなりそう宣って、ルシアちゃんの手の甲にキスをしようとする。が、当然それを許す俺ではない。
わざとらしくロリコン王の腕に止まるふりをしてキックをかます。が、あまり体勢を崩すことができなかった。腕を千切らないよう手加減してやったからに違いない。こんなロリコンのレベルがそこらの冒険者以上だなどとあるはずがない。チラっと鑑定した時にレベル58とか見えたけど何かの見間違いだよ、うん。
『ルシアが美しいのは当然であろう。俺様の聖女だからな。そんなことより、勇者だ』
「うむ、すでに出立の支度はできておるぞ。入ってくるが良い、勇者たちよ!」
扉が開き、武装した集団が入ってくる。皆一様にモンスターの前では何の意味もなさそうな、無駄にキラキラした白銀の鎧に白銀の額当て、白銀のマントに身を包んでいる。
出てきた集団の顔は、クラスメイトであるはずなんだが、全く記憶にないな。高貴な暗黒破壊神たるもの、下民の名前や顔など覚える必要が無かったのだから仕方ない。
顔立ちや年恰好、黒髪といった特徴でまず間違いなく日本人だろうと判断するしかない。1号がここにいればハッキリわかるのに。
「紹介しよう。彼らがわが国の召喚に応えてくれた異界の勇者たちだ」
端からクドウ、コンドウ、ミドウ……と自己紹介していく。ドウで終わる名前があまりにも多くて覚えられない。ああ、そうだ。始業式の日にもドードー鳥なんてぼんやり思ってた記憶があったな。つぅかそのせいで覚えられなかったんじゃないか?
それにしても、どいつもこいつも名前を名乗りはしたが、無表情でどこ見てるかもわからないような虚ろな目をしている。こんな奴らだったか?
「――ちょうど時間のようだな。聖女ルシアよ、名残惜しいが暫しお別れだ。勇者たちよ、しっかり務めに励むように」
「「「はいっ!」」」
あれ? 本気でこいつらこんな素直な奴らだったか? と考える暇もなく、ロリコン王に真面目な顔で送り出された。
城門前は既に多くの貴族達が両脇で小さな国旗を振って「勇者万歳」「聖女万歳」と叫んでいる。正直俺は? とも思わなくもないが。
あ、俺この光景知ってる。正月恒例の駅伝だ。
6人ずつで乗り込んだ馬車は、人々に見送られながらゆっくりと進む。万歳を叫びながら旗を振る人々に、貼り付けたような笑顔で手を振り返す俺達に白い紙吹雪が降り注ぐ。
これから襲撃が起こることなど想像もできないくらい平和な光景だ。
だが――
「何が勇者だ! この人殺しめ! 死ね!」
もう少しで貴族街を抜ける、という地点。予想していた第一の襲撃地点で、突然それは起きた。
ゆっくりとはいえ走る馬車の前に飛び出し、大振りのナイフを震える両手で握りながらこちらを睨みつける女性。言葉がハッキリしているし対話ができるかも? と思い前に出たが、少し遅かった。
「お願い、こいつらを皆殺しにする力をちょうだい!」
そう叫ぶや否や、急激な変化が女性に訪れる。美しかった頬は裂け鋭い牙が並び、爪は伸び触れた地面を容易く抉った。
それを見た観衆から悲鳴が幾重にも飛び出し、周囲は大混乱に陥った。
夜も明けきらないうちから叩き起こされ迎えの馬車に乗せられた時は虫の居所も悪かったのだが、全て吹き飛んだ。何故なら!
今俺の目の前には白い清楚なドレスに身を包んだルシアちゃんが微笑んでいる。普段のルシアちゃんも可愛らしいが、用意された衣装を着て化粧を施されたルシアちゃんは色気も三割増しで。天使ですか? 天使でしたね。ありがとうございます!!
「何だか、露出が多くて恥ずかしいです……」
『よく似合っているぞ』
肩を抱きながら頬を染めて身を縮めるルシアちゃんの何と可愛らしいこと。あのロリコン王に見せたら絶対ダメだ。
身支度と軽食が終わり謁見の間に案内されると、すでにそこには正装したエミーリオ達が待っていた。エミーリオは王城で見た兵士達と同じような白いいかにも軍服って感じの衣装にヒラヒラのマント。騎士みたいだな……って、そういや騎士だった。普段はおかんっぽいからすぐ忘れちゃう。
アルベルト達は燕尾服っぽいデザインで鮮やかな青色に白い刺繍の入った服を着ている。ドナートだけ同じデザインで橙色の衣装だ。正直似合っていない。
日本だと正装っていうと黒が多いけど、黒が禁忌とされているこの世界では白が高貴な人間を表し、身分の上から順に黄色、橙、赤、緑、青、茶色なんだと。
日常生活の場だとあまり気にされていないそうだが、それでも白い服を着ている人はほとんど見なかった。教皇とルシアちゃん、おっとり国王くらいだろうか。
「おお……なんと美しい。戦いの前でなければ、このまま結婚式と行きたいところなのだが」
入ってきたロリコン王はルシアちゃんを見るなりそう宣って、ルシアちゃんの手の甲にキスをしようとする。が、当然それを許す俺ではない。
わざとらしくロリコン王の腕に止まるふりをしてキックをかます。が、あまり体勢を崩すことができなかった。腕を千切らないよう手加減してやったからに違いない。こんなロリコンのレベルがそこらの冒険者以上だなどとあるはずがない。チラっと鑑定した時にレベル58とか見えたけど何かの見間違いだよ、うん。
『ルシアが美しいのは当然であろう。俺様の聖女だからな。そんなことより、勇者だ』
「うむ、すでに出立の支度はできておるぞ。入ってくるが良い、勇者たちよ!」
扉が開き、武装した集団が入ってくる。皆一様にモンスターの前では何の意味もなさそうな、無駄にキラキラした白銀の鎧に白銀の額当て、白銀のマントに身を包んでいる。
出てきた集団の顔は、クラスメイトであるはずなんだが、全く記憶にないな。高貴な暗黒破壊神たるもの、下民の名前や顔など覚える必要が無かったのだから仕方ない。
顔立ちや年恰好、黒髪といった特徴でまず間違いなく日本人だろうと判断するしかない。1号がここにいればハッキリわかるのに。
「紹介しよう。彼らがわが国の召喚に応えてくれた異界の勇者たちだ」
端からクドウ、コンドウ、ミドウ……と自己紹介していく。ドウで終わる名前があまりにも多くて覚えられない。ああ、そうだ。始業式の日にもドードー鳥なんてぼんやり思ってた記憶があったな。つぅかそのせいで覚えられなかったんじゃないか?
それにしても、どいつもこいつも名前を名乗りはしたが、無表情でどこ見てるかもわからないような虚ろな目をしている。こんな奴らだったか?
「――ちょうど時間のようだな。聖女ルシアよ、名残惜しいが暫しお別れだ。勇者たちよ、しっかり務めに励むように」
「「「はいっ!」」」
あれ? 本気でこいつらこんな素直な奴らだったか? と考える暇もなく、ロリコン王に真面目な顔で送り出された。
城門前は既に多くの貴族達が両脇で小さな国旗を振って「勇者万歳」「聖女万歳」と叫んでいる。正直俺は? とも思わなくもないが。
あ、俺この光景知ってる。正月恒例の駅伝だ。
6人ずつで乗り込んだ馬車は、人々に見送られながらゆっくりと進む。万歳を叫びながら旗を振る人々に、貼り付けたような笑顔で手を振り返す俺達に白い紙吹雪が降り注ぐ。
これから襲撃が起こることなど想像もできないくらい平和な光景だ。
だが――
「何が勇者だ! この人殺しめ! 死ね!」
もう少しで貴族街を抜ける、という地点。予想していた第一の襲撃地点で、突然それは起きた。
ゆっくりとはいえ走る馬車の前に飛び出し、大振りのナイフを震える両手で握りながらこちらを睨みつける女性。言葉がハッキリしているし対話ができるかも? と思い前に出たが、少し遅かった。
「お願い、こいつらを皆殺しにする力をちょうだい!」
そう叫ぶや否や、急激な変化が女性に訪れる。美しかった頬は裂け鋭い牙が並び、爪は伸び触れた地面を容易く抉った。
それを見た観衆から悲鳴が幾重にも飛び出し、周囲は大混乱に陥った。
0
お気に入りに追加
128
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは


【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる