中二病ドラゴンさんは暗黒破壊神になりたい

禎祥

文字の大きさ
上 下
42 / 228
第三章 俺様、王都へ行く

(閑話)聖女の憂鬱 2

しおりを挟む
 リージェ様が王城にてお勉強をすることになりました。
 リージェ様が立派な聖竜となれるよう導くのは、聖女である私の務めだとおもっておりましたのに。


 救護院での治療もだいぶ進みました。
 元気になった人々は笑顔で救護院を去っていきます。その時は私もとても誇らしい気分になります。
 が、救護院が不要な日がある方がよほど良いですね。
 そんな日が、一日も早く訪れますように。そのために、私は一日も早く暗黒破壊神と対決せねば。




「よ、聖女様。頑張っているみたいだな」
「アルベルト様?!」

 またまた急いた気になっていたところに、そんな軽い口調で声をかけられました。
 アルベルト様、ベルナルド様と一緒に岩の運搬の警護に行ったのでは?


「ああ、伝令も兼ねてるのでな。交代で早馬を飛ばしてるのさ。今は俺の番」

 石切り場までは早馬を飛ばして二日の距離。
 合流して、警護をして、報告のための早馬を飛ばしてまたすぐにあちらに合流というのを交代で行っているのだとか。

「アルベルトが魔法で運搬を手伝い始めてな。モンスターもほぼドナートとバルドヴィーノで蹴散らしているから、かなり運搬速度が上がったぞ」

 歩兵が駆け足をするくらいの速度で進んでいるようで、石切り場から最初の町を出た所だそうです。
 アルベルト様がこうしている間にも進んでいるだろうから、あと三日ほどで到着するのではないかという嬉しい報せでした。

「あ、あの。アルベルト様!」
「ん?」

 出立しようとするアルベルト様を思わず引き留めてしまいました。
 こんな質問をするのは少し恥ずかしいのですが。リージェ様の為です。


「あの、リージェ様に美味しいお肉料理を食べさせてあげたいのですが、私長いこと王都を離れておりましたので、お店を知りません。お勧めがあれば教えていただけないでしょうか?」
「ん? ……ああ。そういや、聖女様は元々お姫様だったな。なら尚更詳しくないだろう」


 アルベルト様は簡単に街の地図を描いてくださいました。
 裏路地は入り組んでいて入る勇気がなかったので、これで安心です。

「肉ならここ、魚はここ、酒は……っと、失礼。まだ飲める歳じゃなかったな。印を打ったところが割と静かで味も良い。他の客に絡むような奴がいなくてお勧めだ」
「ありがとうございます」

 私が気後れせず入れるお店を考えてくださったようです。

「じゃあ、今度こそ行くから。女神の加護を。あまり無理すんなよ」
「はい。アルベルト様も。女神様のご加護がありますように」

 長時間離れる大事な人の安全を祈るお別れの言葉に、頬が熱くなるのを感じます。
 思えば、お父様とウェルナー様以外の殿方と二人きりというのは初めてでした。
 教会は特に異性との交際を禁じておりませんし、私もいつかは誰かと結婚する時がくるのでしょう。その時は……やだっ、私ったら。使命を果たすのが先ですわ。




 リージェ様を迎えに王城へ行ったら、またお父様に泊っていかないかと聞かれました。
 どこまで冗談なのかわかりませんわ。


 七歳になった子供たちが一斉に受ける洗礼式。そこでスキルや称号を授かり、見合った職業に奉公として修業に出ます。
 それは王女であった私も例外ではなく。王となるのに必要な「統治」や「屈服」といったスキルを期待されていただけに、聖女見習いの称号と治癒のスキルをいただいたときはショックでした。


 聖女の修行場とされるダンジョンはとても危険で、正直、こうして帰ってくることは叶わないと思っておりました。
 無用な後継争いを防ぐため、聖女見習いの称号を得た翌日に私は家名を捨てました。


 我が国には教会の総本山があります。
 女神を信仰する宗教において、女神の代行者である聖女は神に次ぐ絶対の地位を持っています。
 かつて増長した教皇が、新興宗教の徒や女神への信仰心が薄い人々を暗黒破壊神の信者として大量処刑したという事件がありました。
 宰相でもあった時の教皇はそれを是とする法律まで作ったり、他国へ戦争を仕掛けたりとやりたい放題で。
 そんなことがあって、教会を政治に関わらせてはいけないと6代前の国王が宗政分離を成し遂げたのです。


 私は聖女に選ばれた時点で家名を捨てました。
 私が王城に出入りすることが、宗教が政治に口出しするための前例になってはいけないのです。

 岩を手配したり、リージェ様の教育を施してくださることは確かに助かります。ですが、このままお父様に甘えていてはいけませんわ。
 リージェ様のお勉強が終わったら、いいえ、岩が届いて結界を張り直したら、国を出ましょう。
 噴水の如く喋り続けるお父様を前に、そう決意したのでした。


 その帰り、リージェ様が文字を覚えたことをとても嬉しそうに話すのです。悔しいですが、やはり預けて正解だったのですね。

『救護院の方はどうだったのだ?』

 リージェ様が私の一日を聞いてくださいましたので、今日いただいたお金で夕食を食べに行こうと提案しました。
 場所はもちろん、アルベルト様に教えていただいたお肉料理のお店ですわ。


 勧めてくださった通り、落ち着いた雰囲気でしたの。
 リージェ様のことも嫌な顔一つせず客として扱ってくださいました。
 出てきたムッカステーキに目を輝かせるリージェ様。

「キュッ♪ キュッキュ~イ♪」

 一口食べるごとに、弾んだ声が漏れています。
 ゆらゆら揺れる尻尾もとても嬉しそうで。いつまででも見ていたいですわ。
 こんな穏やかな時間は、とても久しぶりです。


 こんな時間がいつまでも続けば、という願いは叶いませんでした。
 助けを呼ぶ血まみれの男性。
 リージェ様はその助けに応じ北門へと飛んで行ってしまいました。
 私はリージェ様に言われた通り救護院へ。

 何日か前に見たばかりの地獄が再び広がっていました。

「命の危機に瀕した方から。自分で動ける方は自分で手当てをお願いします!」

 皆で手分けして治療を施していき、日付が変わった頃。
 とてつもない爆発音が致しました。
 不安に駆られた人々を落ち着かせ、治療を続けます。
 どうか無事でいてください、と祈りながら。


「聖竜様が、爆発に飲まれた!」

 怪我をされた人が次々に訪れ、少しずつ戦況が見えてきた頃。そんなことを言いながら飛び込んできた人がおりました。

「リージェ様は無事なのですか?!」

 私は思わずその方に掴みかかってしまいました。治療どころではありません。
 今すぐにでも北門へ行かなければ。ああ、でもここにはまだまだ怪我人が。どうしたら……。


「聖女様は治療を続けてください。聖竜様は私達で探しに行きます」
「わ、わかりました。どうかお気を付けて」


 地響きを感じる中、簡単な手当てを施しただけの冒険者がそう言ってくださいました。
 私自身がリージェ様の下へ駆け付けたいところですが、私の最優先の使命は人々を助けること。
 予断を許さないこの状況で、救護院を離れるわけにはいきません。


 ですが、それからしばらくして、ケロッとした顔でリージェ様は戻ってこられました。

「もうっ! リージェ様ったら無茶をして!」

 ご無事が確認できて安心できたからでしょうか。涙が出てきました。
 抱きしめた胸の中でジタバタと暴れるリージェ様に回復魔法をかけて。
 私もシスターに休むよう言われましたので、宿に戻りました。




「キュククククッ」

 枕元で何やら言いながら寝ているリージェ様。
 まだ夜は明けてませんが、やる事は多いのです。
 起こさないようにそっと抜け出して、救護院へ。



 朝食作りのお手伝いをして、回復魔法をかけて。
 長めのお昼休憩をもらいましたので、リージェ様のお食事を用意しにまた宿へ。
 リージェ様はまだ眠っておられました。

 道中買った食材で簡単なスープとパンとサラダを用意。
 そろそろ起こそうと思ったら起きてこられました。
 体調も万全とのことで安心致しました。


「私はこの後また救護院へ行きますが、リージェ様はどうします?」
『休まなくて大丈夫か?』
「ええ、治療を待っている人がたくさんおりますから」

 私を心配してくださるなんて、なんと優しいのでしょう!
 大丈夫だということを示すために腕を振り上げて見せました。
 ですが優しいリージェ様はついてきてくださるようです。本当は本を読んだり、王城へ行きたいのでしょうに……。


 リージェ様の負担がないよう、頑張りますわ!
 と気合を入れてみたものの、数人回復魔法をかけただけで目が回ってしまいました。視界がぐるぐると回り、治療はおろか立つこともままなりません。


 ああ、私ったら本当に役立たず……悔しさに涙が出るのを感じながら、私は気を失ってしまいました。
 目が覚めたらリージェ様に怒られましたの。昨夜と逆なのがおかしくて。心配してくれたのが嬉しくて。怒られているというのに微笑んでしまい、また怒られましたわ。

しおりを挟む
感想 289

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...