上 下
109 / 164
カストール編

108

しおりを挟む
「ナナシ、」
「むむ……。」
「ナナシ、あれは違うと思うぞ。エルマーはお前のことしか考えていないからな。」
「うー……」

ナナシの眼の前で、エルマーがユミルの肩を抱いて店を出た。
不機嫌にぶすりとしたナナシがおもむろに立ち上がる。手短な窓をガラリと開けて外に出ようとするのを、レイガンは慌てて制止した。

「ちなみにそこから出るとちょっとした騒ぎになるからな、出ていくなら出口からいこうな。」
「ギンイロ、おそとでえるたちみはってて」
「アイヨ」

いつのまにかナナシに呼び出されていたギンイロは、ふわふわと飛んで店の屋根へと移動した。
その儚げで美しい容貌に眉を寄せてはいるが、周りから見れば不機嫌よりも何かを堪えているかのようであった。
白銀の髪を揺らして階段を降りるナナシを、レイガンとアロンダートが慌てて会計を済ませ追いかける。

「ナナシー!エルマーアルイテッタ!」
「いこ。」
「あ、おいまてまて!」

レイガンの苦労をよそに、転化したギンイロに跨ったナナシが、路地裏から飛び立った。
慌てるレイガンが追いかけようとすると、がしりと腰を鷲掴まれた。

「あ?」

バサリと大きな羽音がした数秒後。くんっ、と重力に逆らうようにして体が持ち上がる。
アロンダートの腕が己の腹に回っていることに気がつけば、レイガンはそのまま抱えられるようにして地べたから足を離した。

「うぉ、あ、アロンダート!し、締まる……!」
「レイガン、目的地につくまでは我慢しろ。それか僕にしがみつけ。」
「どうやって!?」

片腕で体を支えられ、不安定を堪えるためにアロンダートの腕に取り縋る。その具合があまり良くなかったらしい。
ふむ、となにかに納得したアロンダートによって、レイガンはお姫様抱っこのように抱き直された。

「さすがにこれはいやだ!」
「暴れて落ちるよりもいいだろう。」
「うー!」
「ナナシの語彙力が更に落ちているな。」
「俺もギンイロに乗せろ!」
「テイインオーバー」
「ウソつけ二人までだろうがーーー!!!!」

アロンダートの四本目の腕に尾を掴まれたギンイロが、すっぱりとレイガンの言葉を切り捨てる。
レイガンがこんな目にあっているのも全てエルマーのせいだ。くそ絶対に許さん覚えておけよと呪詛を吐きながら空を駆け上がる。
上空から見下ろすように確認したエルマーたちは、集合住宅の一角に入っていった。







頭上がにわかに騒がしい気がする。

エルマーが空を見上げると、星の瞬きに混じるようにギンイロが目玉だけ出して監視していた。
恐らくだがナナシも一緒だろう。思わず引き攣り笑いを浮かべるエルマーの腕を、急かすように引っ張られる。
ユミルの家に向かう道中、ユミルの体からほのかに香る血の匂いの出処を掴むことができた。
牛乳の配達で運んでいる場所の一つに食堂があるそうで、場所はギルドが営む闘技場にあるという。

「そこはコロシアムみたいになっててさ、ご自慢の隷属者を魔物と戦わせて競わせるの。そんで優勝した人には土地が与えられるんだ。」
「んで、ユミルはよくそこに見に行くわけだ。」
「なんてったって娯楽ここに極まれりだからねー。なに、エルマーも興味ある?僕の知り合いにギルドの人がいるから参加できるように手はず整えてあげようか。」
「主に聞いてからだなあ。」

きな臭え。
エルマーは気のないふりをして相槌をうちながらも、記憶に留める。
そんな話をしているうちに家に到着した。招かれるように扉が開く。
エルマーはひょいとユミルの体を抱きあげて中に入った。
聞きたいことを聞けたのなら、さっさと事を終わらせよう。まさかエルマーがそんな事を考えているとら思わないのだろう。ユミルは嬉しそうにエルマーの肩口に凭れ掛かる。

ーーサジが思うに、ユミルは顔が広い。一介の配達屋が闘技へ参加させる権限を持つものと知り合いなのもへんだ。まあ、顔が広いというか股がゆるいというか。

サジの脳内の声に、エルマーが内心で頷く。
ユミルに言われるままに通された場所からしてお察しである。エルマーは薄い体をベッドへと寝かせると、そのままぎしりとベッドをきしませるようにして覆い被さった。
ここまでくれば、後はいい夢を見せてやるだけである。
エルマーは着ていたシャツのボタンを外すと、鍛えられた体を晒した。
頬を染め、うっとりとした表情で己を見上げるユミルの頭の横に肘をつける。
ユミルの手をとると、金色の瞳を光らせながら手のひらに頬を寄せた。

「俺の目を見ろユミル……、言うことを聞けるな。」
「エルマー……、キスしてくれないの……」
「そういうもんは、最中にするほうが興奮すんだろう。」

あえかな吐息がユミルの唇から漏れた。
暗い部屋の中で、エルマーの瞳だけが怪しく輝く。
ユミルの瞳がじんわりととろけたものに変わると、小さく身を震わせた。状態異常がかけられたのだ。
微睡みの中でのエルマーが、ユミルの首筋へと顔を埋めるように愛撫を施すのだ。幻惑が、ユミルへと望む夢を見せる。
唇が、ユミルの耳元に寄せられた。無骨な指で甘やかすようにユミルの唇へと触れると、エルマーはゆっくりと口を開いた。

「ユミル、お前は俺の知らねえところでそんな危ねえところに出入りして、悪い子だなあ。」
「悪い子のほうが……魅力的だろ……」
ーー人によるな。

エルマーの脳内で、サジが余計なことを宣った。
危うく変なむせ方をするところであった。誤魔化すようにユミルの頭を撫でるエルマーの声は、少しだけ呆れ混じりだ。

「茶化すな、なあ、もっとうまい話はねえの?」
「ああ、っ……える、まー……」
ーーおいエルマー。

だから邪魔するなって。エルマーが文句をつけようとしたとき、サジは前を見ろと言葉を続けた。
ユミルの頬を撫でていた手を止めて、胡乱げに窓の方へと視線を向ける。
視界に見慣れた銀色を目にするやいなや、エルマーの血の気はさっと引いた。

「げっ、」
「ああ、いい……っ」
「ユミル、しー!静かにしろ馬鹿!」
「はぇ…‥?」

息を乱すように浸っていたユミルを放置して、エルマーはぎこちない動きでユミルの上から体をどかした。
窓の縁から、銀色の長いお耳がぴんと立っている。それはぴるぴると震えると、白いお手々がちょこんと窓枠に触れる。
エルマーが息を詰めて凝視していることなど露知らず、ナナシは中を覗き込むように顔を見せた。

「ぴゃ、っ」
「……はぁあ……」

エルマーががくりと頭を下げたのと、ナナシが慌てて隠れたのは同時だった。
思考がとろけたユミルは、夢の中のエルマーに優しくされている最中だ。仕方なく続きを任せるようにサジを呼び出すと、腕まくりをしてやる気を見せた。

「イかせまくってくれるわ!」
「やめろ腕まくりするな、俺ちょっと出てくるからたのむわ」
「おうよ」

やる気を見せているサジに残りの尋問を任せると、エルマーは大慌てで窓から飛び出してナナシを捕まえる。
腕の中には逃げ遅れたナナシがすっぽり入り、わたわたと情けない慌てようを見せつけた。

「ひゃいんっ」
「ナナシィ!俺仕事だって言ったよなあ!なぁんでここまで来ちゃうんだおまえはー!」
「はわ、や、やぁー……!だってうわきやだなのう!」
「するわけねえだろう!俺がハニトラ得意なの知ってんだろうが!」
ーーそれが逆に問題なのですよエルマー。
「おいまともな意見言うんじゃねえルキーノ。」

エルマーの腕の中で、ひゃんひゃんと無駄な抵抗をしたナナシは、諦めたようにしおしおとお耳を下げた。
ご自慢の尾っぽを足の間に挟み込み、抱えるようにはぐりと咥える。
必要なことでも、ナナシは嫌だったのだ。じわりと涙を滲ませる様子は、なんでナナシのえるなのに貸さなきゃいけないのだ!と、いった具合だ。
無い語彙をかき集めて気持ちを伝えたいのに、それを言ったら我儘な気がして言えない。
エルマーがこうして情報を集めるのは知っているが、やっぱり改めて見ると、嫌だったのだ。

「やだあ……っ……ナナシのえるなのに、ほかのひとにさわるのやだあ……っ」
「泣いて、っ~~おま、おまっ……はぁあ……っ」
「最低だなエルマー。」
ーー男らしくないですねエルマー
「ナナシにきちんとごめんなさいをしろエルマー」

ナナシを泣かせたことで狼狽えるエルマーへの、満場一致の文句である。一緒に来たのだろうレイガンとアロンダートまで声を揃えるものだから、味方なんぞいなかった。
極めつけは、レイガンの一言である。

「お前、ナナシに嫌われても良いのか。」
「それだけはいやだあ!!」

エルマーは顔を青くすると、弾かれるようにナナシを抱きしめた。腕の中のナナシはびっくりして涙が引っ込んだらしい、エルマーにされるがままに頬擦りを受けている。

「腹の子の父親は俺だしナナシの旦那も俺しかいねえもの!頼むから愛想つかさないでくれナナシィー!」
「はわあ……」
「エルマーダサイネ、ププー!」
「うるっせえ!好きな雌の前で必死になって何が悪いんだバァーカ!」

もはやギンイロの軽口にすら大人気なく返す。ナナシの前で、エルマーの威厳なんて無いに等しい。ナナシを腕の中に閉じ込めたまま、誰にも見せるかと言わんばかりに背を向ける。
からりと窓の開く音がして、顔をあげる。エルマーの眼の前では、こちらを指差すサジと、わなわなと震えるユミルがいた。

「いいかユミル、お前が好いた男はあんなやつだぞ。あの情けない狼男がエルマーの本質である。」
「エルマー、おまえ……結婚してんならそういえよばああか!!!!」
「は!?ユミ、いてえ!!ちょっ、石投げるな!!」

どうやらサジとともに一連のやり取りを見ていたらしい。ユミルは顔を真っ赤にして怒り出したかと思うと、実に鮮やかな身のこなしで窓から飛び出した。
庭の石を拾うなり、それを容赦なく投げつける。エルマーはナナシに当たらないように抱き込みながら、面倒な方向に状況を動かしたサジへと振り向いた。

「寝返ったなんて聞いてねえぞサジィ!!」
「だってこっちのほうが目も覚めるし面白いだろうが。」
「すまんなうちのサジが無邪気で。」
「すまんなじゃねええ!いでっ!」

アロンダートの呑気な声に、エルマーが理不尽に怒鳴る。振り向けばひときわ大きな石を鷲掴んだユミルが、エルマーへ向けて投げようとしていた。
流石にそれはデカすぎるとエルマーの顔が引き攣ったその時、ユミルの手から石を取り上げたのはレイガンであった。

「なにすんだべ!!離せや!」
「おい、落ち着け。お前には不快な思いをさせたがこちらにも事情というものがある。まずは話を聞いてくれないか。」
「ちょ、力強!?」

ユミルの細い手首をしっかりと掴んだレイガンが、庭に石を戻す。振りほどこうと暴れるユミルの両手を掴むように抑えると、振り上げた足が見事にエルマーの顎に当たる。

「あでっ」
「~~っ!!」

ナナシの治癒が、エルマーの顎に施される。
エルマーの腕にしっかりと守られたナナシを前に、ユミルは瞳にじんわりと涙を滲ませていた。
こんなの、どっちが悪者かわからないじゃないかと言わんばかりにだ。

「なんだよ、こんなのってあんまりじゃないか!僕だって今日の事を楽しみにしてたのに、結婚してたなんて……」
「腹の子は俺んだけど結婚はまだしてねえぞ。」
「余計に最低だよエルマー!!」
「すんません!!」

何気ない一言が再びユミルに着火した。もうエルマーが何を言っても火に油を注ぐだけである。
突然興奮するように吠えるユミルは怖い。エルマーは周りの視線の窘めを受けて唇を引き結ぶ。
そんなやりとりに、レイガンが至極面倒臭そうな顔をした。
ユミルを抑えている手が離されて、レイガンの手は己の胸元にいるユミルの頭の上へ置かれた。
何もこんな男に惚れなくてもいいだろうという同情を手に込めて、レイガンはユミルの頭をわしりと撫でたのだ。

「ユミル、俺たちはとある事情でカストールに来ている。アロンダートはシュマギナール人だし、サジはその領地にあるエルフだ。」
「ハーフエルフだ!!ちなみにサジはシュマギナール人ではないが根城はそこだ!」
「……まあとにかく、ここに来た理由を話すから怒りを収めてくれないか。」

エルマーとはまた違う、しかし気だるさはどこかにているレイガンによって頭を撫でられたユミルは、その手のひらに戸惑いながらも小さく頷いた。
今度は小窓ではなく、大きな窓から入室を許す。このままでは埒が明かないのも、ユミルはきちんとわかっていた。

「どーぞ……」
「すまん。」

ユミルの部屋が随分と狭く感じる。己よりも大きな男が一部屋にかいしているのだ。
まさかエルマーが他国のものを手引していたとはおもわなかった。
よくよく考えてみれば、カストール国内に暮らす十三年間一度も合わずにいたのだ。そう考えると、国を出ていたと言われたほうが納得する。
腹に据えかねる思いはあれど、ひとまずは事情を聞いてから決めることにした。なんだか悔しいが、余裕を見せなければという妙な矜持が働いた。

「……僕だからいいけど、外で絶対にシュマギナールから来たとか言わない方がいいよ。」
「だよなあ。友好条約締結したあとで戦争に巻きこむこと自体手のひら返しだもんなあ。」
「……ねえ、やっぱ起こっちゃうの?ぼくらもジルガスタントに攻め込まなきゃいけないのかな?」

エルマーの一言に、ユミルの顔がわずかに強張る。直接戦地には行っていないが、ユミルだって戦争は経験している。ずっと東の空が赤く染まっていたのは、今でも記憶に鮮明に焼き付いている。
友好条約が締結された今、もしかしたらカストール国民も戦争に招集されるかもしれない。大国であるシュマギナール皇国の軍事力がどれほどのものかはわからないが、カストール国民が他国に敏感になっている根本はそこなのだ。
隷属者制度は法が改正されて、カストールでは人権侵害にあたるような扱いはほぼ無くなった。給金だって出ているくらいだ。
最近では見目の麗しい奴隷だけではなく、護衛として腕っぷしの強い隷属者を侍らせるものも多くなってきた。
つまり、この国は金はあるが戦えるものがいない。主な産業をリゾート事業と海産物や海運業で担っているので、保養所のように観光に来るものはいても、ここで冒険者としてやっていこうというものは居ないのだ。
だからこそギルドが腕っぷしの強いものに報奨として土地を与えて留まってもらおうとしている。カストールの脆弱さは、口には出さないだけで国民は十分に理解しているのだ。

「戦争を起こさせるつもりはない。その為にはダラスを止めなくては。止めるためには、聖石を回収しなくてはいけないんだ。」
「聖石?」

レイガンの口から出た言葉に、ユミルが反応を示す。聞き慣れない石を回収するという言葉の意味を、計りかねているようにも見えた。

「魔力を含んだ土から生まれる魔石だあ。なんかの血で出来てて、それを魔物が取り込むとちっとやっかいなんだあ。」
「土……あ、」

エルマーの言葉は、ユミルの記憶を刺激した。何かを思い出すかのように、難しい顔をして黙りこくる。
そんな幼馴染の様子を、エルマーは探るように見つめていた。






しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……

鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。 そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。 これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。 「俺はずっと、ミルのことが好きだった」 そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。 お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ! ※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜

N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。 表紙絵 ⇨元素 様 X(@10loveeeyy) ※独自設定、ご都合主義です。 ※ハーレム要素を予定しています。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・不定期

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

【完結】悪役令息の従者に転職しました

  *  
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。 依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。 皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ! 本編完結しました! 時々おまけのお話を更新しています。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

処理中です...