上 下
44 / 164
シュマギナール皇国編

43

しおりを挟む
「君は本当に性格が悪いな!?!?どうするのだ!!確かにやらかすようにしろとは言ったが、そんな人としての尊厳を脅かすような事をしろとは言っていないぞ!!」
「あーはいはいすんませんでしたあ。で、俺のシャツ直った?」
「今縫っている!!君の口も縫い合わせてやろうか!?!?」

サロンにて、エルマーはギルバートにぶっ千切られたシャツのボタン付けをアランにやらせていた。どうやらギルバートは別室で対応されているらしく、従者からは、追って主人がそちらに謝罪に伺うと言われていた。
息子が人に襲いかかった理由が性的な興奮だとわかったら、どんな顔をするのだろうか。
外務大臣としては、この事が漏れたら不味いに決まっている。今後、醜聞は彼の影のようについて回るだろう。ならば突然注目を浴びたアロンダートよりも、自らの体裁を優先させるのは、まず間違いはないだろう。
第二王子よりも自分。悲しいことに、それがまかり通るのが今の城の現状だった。

「える、たべていぃ?」
「おう、剥いてやろうか。」
「ナナシむけるよう?」
「ナナシの手が汚れちまうだろうが。」

ナナシの手からブドウを取る。パツンと張った皮がみずみずしくて美味しそうな一粒を、エルマーは丁寧に剥いてやる。ナナシが一口で食べやすい大きさのそれを口元にあててやると、形のいい唇が果汁で艶めく。
ナナシはエルマーの手を両手で掴むと、はぷりと口に含む。じゅわりと滲んだ果汁がエルマーの指を伝うと、ぺしょりと指の側面をなぞるように舐めた。

「閃いた。」
「閃くなど変態め!!」

確かにナナシの舌にむらっときたのは認めるが、アランがすかさず鋭いツッコミをしてきたので出鼻を挫かれた。
エルマーは今、上半身裸にジュストコールを引っ掛けただけだ。シャツのボタン付けをしているアランがむすくれるくらい、ギルバートが盛大に引きちぎってくれたお陰で、ボタンホールに合う予備のボタンを探しながら縫い付けてもらっている。

そんな手間を増やしたエルマーはというと、ナナシの頬に手を添え、親指で果汁を拭うように唇をなぞった。

「ナナシ、このあたりに吸い付いてくんねえ。」
「う?」
「貴様僕の前でそういうプレイは許さんぞ!!」
「ちげえって、キズモノ感?ほらよ、信憑性大事だろ。あいつ付け方わかんなかったみたいでよ。」
「あ、ああ…なるほど??」

アランが頭に疑問符を浮かべながら、なんとも言えない顔をする。確かに、外務大臣へ己の息子の所業に真実味を持たせるためにも、自分じゃつけれない位置にキスマークを付けるというのは有効な手段の一つだろう。
しかしそれをこの少年にやらせるのかと思うと、アランは顰めっ面をした。かと言って、自分がやれと言われても御免被るが。

「いつも俺が付けてるだろう、ナナシの色んなとこに。」
「あう、あれ…むしさされじゃないのう…」

じんわりと顔を赤くしたナナシが、困ったように眉を下げた。まさかの虫さされの正体がエルマーのせいだったとは。
ナナシは頭を撫でられながら、エルマーの手によって引き寄せられるままに、その胸元へ顔を寄せる。
ナナシの小さな手のひらが、エルマーの大胸筋に触れる。そのまま無骨な指が指し示す鎖骨の下あたりに、ちゅっと口付けた。

「おしい、吸い付くんだ。こんなふうに、」
「ぁ、っ」

お手本を見せるかのように、ナナシの肩口の布を引き下げてエルマーが吸い付く。濡れた舌がかすかに触れ、ぢゅ、と強く吸い付かれると、敏感な体はひくんと反応をする。
あえかな吐息混じりの甘い声を漏らすと、ナナシはふるりと身を震わした。小さな手でそっと己の肩口を押さえると、どうやら気恥ずかしくなったらしい。そのままエルマーの肩に顔を埋めるように、ぎゅうと抱きついた。

「おーよしよし、きもちかったなあ。」
「貴様の情操教育はどうなっているのだ…」
「はぅ、」

アランの嗜める声が、ナナシの羞恥を煽る。しびびっと甘い刺激がナナシの体を震わせたおかげで、お腹の奥がきゅうきゅうと鳴いた。数度頭を撫でられたあと、おずおずと再びエルマーの鎖骨に唇を寄せる。
下手くそながら、ちゅうちゅうと可愛らしい音を立てて数度吸い付いて、やっと鬱血痕を残すことに成功した。
なるほど、己の痕を残すことが出来るのは、中々に良いかもしれない。ナナシは照れたようにそっとそこに触れた。


「ほら、できたぞ変態。さっさと着込め。」
「ったくてめえは口がわりいなあ。」
「貴様にだけは言われたくないわ!!」

ケッと吐き捨てるようにエルマーが言うと、アランが腹立たしそうにシャツを投げ渡す。
ナナシはというと、エルマーが着込んでいるうちに、火照った体を冷ますつもりで水果に手を伸ばす。

「む、君も召し物が汚れてしまうから、これを使うといい。」

アランがフォークで刺した桃を差し出すと、ナナシはおずおずとアランの手を握り、はぷりと果実を口に含んだ。
まさかエルマーのようにされると思わなかったらしい。アランは小さなナナシの手のひらに握り締められた己の手を見ると、ぶわりと頬を染めた。胸を甘く鳴かせ、まるでいけないことをしているかの様な感覚に陥ったのだ。

「おいひい。」
「そ、それは、なによりだ。」

薄桃色の唇が離れ、小さな歯型が残される。ナナシが果実の甘さに顔を綻ばせると、その唇の隙間から赤い舌がちらりと覗いた。
アランがゴクリと喉を鳴らしたとき、まるでその思考に水を差す用に、ドアをノックする硬質な音がした。

「おっと、おでましだァ。」








エルマー達が外務大臣の足止めをしている頃。アロンダートとサジはカストール共和国の使者の男を挟んでの、水面下での争いをしていた。

「しかし、アロンダート様に恋人がいたとは驚きですなあ。一体そのような美人をどこで捕まえてきたのですか?」

でっぷりと太った腹を揺らしながら、ニヤニヤとしたいやらしい目線をサジへ向けるのは、パドル伯爵という貴金属産業を担う一人だ。
芋虫のような太い指には大粒のダイアモンドが嵌められており、裏では多くの愛人を宝石で釣っては囲っていると聞く。サジは、エルダというアロンダートのパートナーとして侍りながら、パドルの視線を煽るかのように目を細めて微笑む。

「捕まえてきたなどと不躾な物言い、まるで殿下を下に見ているように言うのですね。エルダはそのような殿方と知り合ってほしくはありませぬ。」
「エルダ、彼は皇国の産業の一つを担っている。あまりそういった事を申すものではない。」

アロンダートの肩口に頬を寄せるようにして、サジが甘える。まるでヒキガエルが着飾っているようだと、囁くように耳元へと唇を寄せると、アロンダートがその例えに小さく笑う。
細腰を引き寄せ、サジを優しく嗜めるまでが一つの芝居だ。
アロンダートにさり気なく人を煽ることを言わせ、暗殺されても仕方がないという理由を見せつければいい。そう提案したのは他でもないエルマーだ。
どうせこの宴で宰相と辺境伯はいなくなることを知っている。ならばその二人のどちらかに殺されたということにしてしまえとなったのだ。パドルはその対象ではないが、使者の横に立つ宰相の顔色は悪い。あまりにパドルが不躾なものだから、品格が落ちるとでも心配をしているのだろう。

「し、しかしフローレンスは一体何をやっているのやら、使者殿を待たせるなど…」
「ニルギア、彼もまた忙しい。あまりそう急くものではないよ。こちらには僕もいるのだから。」
「そ、そうですな…」

ニルギアは歯噛みした。まさか独り身だと思っていたアロンダートが、美貌の男を同伴者として連れてくるだなんて思ってもみなかったからだ。スラリと伸びた身長に、ぬけるような白い肌。枯葉色の豊かな髪の毛はシニヨンに纏められ、そこらにいる令嬢よりも美しかった。
どこの貴族だ。エルダといわれた名前を記憶から引きずり出しても全然当てはまらない。
表情には出さなかった筈なのに、エルダに嫣然と微笑みかけられて変な汗が出た。

「アロンダート殿、今回の布のお話は受けてくださると聞いておりますが。」

ニルギアが一向に取引の話を出さなかった為、痺れを切らしたのか使者から直接話が切り出された。
しまった、周りが見えていなかった。使者の白けた視線に居住まいを正すと、ニルギアは満面の笑みで頷いた。

「そうですとも!グレイシス様からもそう聞き及んでおりまする。なに、この国の為とアロンダート様はご尽力してくださるそうで。」
「アロンダート様は、お答えにならずともよろしいということですか?」
「はっ!?」

口元に笑みを称えたエルダが口を開く。こいつ、邪魔はせぬと言ったではないかとニルギアは思わず訝しげな顔で見つめた。
そんな視線を物ともせず、サジ扮するエルダは堂々と宣う。

「いえ、使者殿はアロンダート様にお聞きになったのに、ニルギア殿が答えたので。こちらの礼儀はそうなのかと思ってしまいました。」

何分、こちら側のマナーには疎いもので。
そういって微笑んだエルダを、アロンダートは愛しげに見つめた。

「そっ、…のような、ことは…っ」
「ニルギア。もうよい、下がれ。」
「しかし…!」
「下がれと言っている。それとも、僕の言うことは聞けないというのか。」

アロンダートの琥珀の瞳に射抜かれるように見つめられる。今まで第二王子として職務すら真っ当に遂行しなかったくせにと、腸が煮えくり返るような怒りを必死で噛み殺す。
ここには、使者もいる。下手に文句を返す事も出来ない。ニルギアは深く深く溜め息を吐くと、仕方がないといった顔で一礼をした。
これくらいは良いだろうという甘えが、そうさせたのだ。

「…あなたのその態度は、目上の者に対しては誤っております。」

使者の目からは、ニルギアのその振る舞いが良くない方へと捉えられていた。
そう口にされたとき、心臓が冷水に使ってしまったかのような心地になる。ニルギアの表情は、わかりやすく青褪めた。

「め、滅相もない!別に他意などはございません!」
「使者殿。何分僕も今まで自由にしてきたもので、彼にもあのような態度を取らせてしまうのはこちらの不徳の致すところ。お恥ずかしいところを見られてしまい、申し訳もありませぬ。」
「アロンダート殿…あなたはとても、寛大で奥ゆかしいお方なのですね。」

まるでニルギアを庇うかの様に宣うアロンダートの姿を、ニルギアは信じられないものを見る目で見つめた。
第二王子ごときが、と馬鹿にしていた相手からフォローをされたのだ、ニルギアの血液は、沸騰しそうな程煮えくり返る。下げた頭を上げることは出来ずに、ついにはグレイシスからも下がれと言われる。
ここに外務大臣がいれば、こうはならずに話を運べただろうに、あいつが遅刻などするからだと沸々とした怒りがこみ上げる。
ニルギアの頭上では、どうやら話が纏まったらしい、己を抜かして恙無く会話は弾んでいた。

渋々後ろへと下がると、給仕の一人が背後から声を掛けてきた。いつもならにべもなくあしらうのだが、どうやら外務大臣の息子がアロンダートの連れに粗相をしたらしく、その謝罪で遅れているとのことを伝えられると、ニルギアは血相を変えた。
揃いも揃って、馬鹿ばかりだ!有能な者こそ割を食う、ニルギアはその薄くなった頭皮まで顔を赤くした。
使者とのやり取りも終えれば、アロンダートへ貴族の相手に忙しくなるだろう、ならば、その前になんとか連れ戻さねばと、苛立ちをぶつける様につかつかとサロンへと続く渡り廊下に向かう。

「宰相、」

そんな中、ニルギアの足を止める、聞き慣れない声が降ってきた。

「なんだ!!わしは今忙しい!!後にしてくれ!!」

サロンまではあと少しだ。ホールを出て追いかけてきたということは給仕だろう。平民の成り上がり風情が。城に勤めているからといって、身分をわきまえない輩が増えて困る。
ニルギアは声の主を見ようともしなかった。その必要を感じなかったのだ。しかし、あろうことか肩を掴んできたのだ。

「いいえ、宰相。こちらもあまり時間がない。」
「貴様、このニルギアを引き留めるほどの理由があるのだろうな!?」

この身に触れていいのは、ニルギアよりも目上の者と、女だけだ。その手を振り払うようにして振り向くと、ここが城内だろうが構わずに、ニルギアは叱咤すべくもっていた杖を振り上げた。

「無論、仕事はスマートではなくては。」

にこりと笑った気がした。気がした、というのは声だけでの判断だが、男の表情は見えなかったのだ。
やけに仰々しい、まるでオペラや演劇の舞台俳優が召すような服装の男は、呆気にとられるニルギアから声を奪った。

「ーーーーーーーー!!!」
「おっとばっちぃ。」

ぐるんとニルギアの目玉が上を向く。くり抜かれたように首の真ん中に空洞が空いたのだ。
男が指を鳴らした瞬間、ぶしりと間欠泉のように血が吹き出した。どしゃりと崩れたニルギアは、その血飛沫を傘で防いだ男によって、ただの肉塊へと変貌したのだ。

「我が主が酷く傷ついておいでだ。無論、君のせいでね。」

ぴちゃ、と音を立てて革靴が血溜まりを踏む。

「あとはだれだったかなあ、うーんと、いかんねえ、すーぐ忘れる。」

男はニルギアのぽかりと空いた空洞に、小瓶から出した土を振りかけた。

「どれどれ、どんなものになるのやら。ああ、人なら幽鬼なんだっけか。」

歌うような口調で、仮面の男はニルギアの首の空洞に指を突っ込むと、土と血を馴染ませるようにして掻き回す。
ぐち、ぷちゅ、血液が泡立ち、空気の弾ける音がする。
びくんとニルギアの四肢が突っ張ると、空洞だった肉の中に根付くように、ビシビシと土が触れた部分の筋繊維が黒く染まっていく。
紫色した静脈が、まるでポンプのようにぼこぼこと脈打つ。新芽のように、神経の束のようなものが芽吹くように伸びる。
変化を始めたニルギアの骸の前で、仮面の男は祝福を受けたかのように、マントを広げるかのようにして両手を掲げる。

「つまらん!どうせなもっとド派手に行こうじゃあないか!!」

声高々に宣うと、男はマントの中をがさごそと弄った。くまのぬいぐるみや、ロリポップ。なにかのネジやら古びた靴。ぽいぽいとそこらにガラクタを放り投げながら、ようやく見つけたのは、光の加減では極彩色にも見える一枚の黒い羽であった。

「ここに取り出したるは、主の羽根。さてこれをちょちょいと食わせてやろうなあ。ほいっと、」

変化を始めた肉塊に、まうでエッセンスを足すかのようにしてそれを突っ込んだ。肉は柔らかく包み込むかのようにその羽を取り込むと、途端にぐちゅぐちゅと体液が泡だった。
肉塊は、幽鬼の醜悪な容貌へと変わる最中、その成長過程を不自然な動きで止めたかと思えば、今度は逆再生をするかのように、勢いよくただの塊へと戻っていく。実験は失敗に終わったかに見えた。しかし、その凝縮こそが次なる転化への合図でもあったのだ。

ぎゅプッ

空気の抜ける音がした。

「あらら、あらまああ!」

男の目の前で、肉を撹拌し、血肉を泡立て、黒い靄を吹き上げながら形成が終わった。肉塊の質量を無視した転化だ。それは被膜を突き破るかのようにして翼を伸ばし、その鉤爪で大地を握り締めた。
巨躯の影が、男を飲み込むようにして伸びる。ニルギアだったものは、腐りかけの大きな魔物に変化を終えた。

垂れた体液が、男は仮面にぴちゃりと垂れた。上出来だ。やはり宴は、こうでなくては。

「物は使いようだよねえ。」

仮面の内側で、にたりと笑う。
バサリと羽根を広げ、ぼたぼたと腐った肉を落としながらその獣は四足で立ち上がる。地面から這い上がるかのようにしてその身を起こした魔物を背後に、男は踊るようにくるりと回った。
ニルギアの杖を蹴り上げる。それを己の手に持つと、杖の先端でシルクハットのつばをくい、と押し上げる。

「さあ、楽しいことをしようじゃないか。」

月を覆っていた雲の切れ間から、月明かりがその姿を照らし出す。
濁った白い目に骨のような背中の刺。ボサボサの黒い羽が歩くだけで散らばる。その醜悪な魔物は、アロンダートの本性によく似ていた。


しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……

鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。 そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。 これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。 「俺はずっと、ミルのことが好きだった」 そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。 お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ! ※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています

【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜

N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。 表紙絵 ⇨元素 様 X(@10loveeeyy) ※独自設定、ご都合主義です。 ※ハーレム要素を予定しています。

【完結】悪役令息の従者に転職しました

  *  
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。 依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。 皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ! 本編完結しました! 時々おまけのお話を更新しています。

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

普段「はい」しか言わない僕は、そばに人がいると怖いのに、元マスターが迫ってきて弄ばれている

迷路を跳ぶ狐
BL
全105話*六月十一日に完結する予定です。 読んでいただき、エールやお気に入り、しおりなど、ありがとうございました(*≧∀≦*)  魔法の名手が生み出した失敗作と言われていた僕の処分は、ある日突然決まった。これから捨てられる城に置き去りにされるらしい。  ずっと前から廃棄処分は決まっていたし、殺されるかと思っていたのに、そうならなかったのはよかったんだけど、なぜか僕を嫌っていたはずのマスターまでその城に残っている。  それだけならよかったんだけど、ずっとついてくる。たまにちょっと怖い。  それだけならよかったんだけど、なんだか距離が近い気がする。  勘弁してほしい。  僕は、この人と話すのが、ものすごく怖いんだ。

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました

SEKISUI
BL
 ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた  見た目は勝ち組  中身は社畜  斜めな思考の持ち主  なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う  そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される    

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

処理中です...