[改稿版]これは百貨店で働く俺の話なんだけど

だいきち

文字の大きさ
上 下
21 / 79

21

しおりを挟む
 クリスマス商戦は多忙を極め、閉店時間を二時間以上上回りながら、終わらない伝票整理の為に残業していた。
 柴崎の家での出来事から、すでにもう一週間。あれから慌ただしい日が続くようになり、顔を合わせても前のように話す機会は無くなっていた。
 坂本が空元気を振り絞って歌う調子外れのクリスマスソングは、疲労感を引き立てるバックミュージックとして、なんとも形容し難い雰囲気を醸し出す。 
 そんな中で作業をしていれば、やはり現実逃避だってしたくなる。単純作業だからこそ、旭は物思いに耽っていたのだが、ふとひりついた痛みを感じて、作業の手を止めた。
 
「何、指切った?」
「はい、」
 
 プツリと、玉のようになって浮かんできた指先の血を、まじまじと眺める。北川がウェットティッシュを差し出してくれ、ありがたくそれで指先を握る。
 
「世の中は恋人たちの聖夜!!!!」
 
 下手くそな歌を披露していた坂本が、両手を広げて喧しく叫ぶ。飛んでいった頭のネジは、おそらく多忙な営業中に紛失したに違いない。
 
「俺たちの聖夜は年明けだな。」
 
 旭に絆創膏を手渡した北川が、いつもは整っている髪型をわずかに乱しながらそんなことを宣う。
 
「とか言ってる割には奥さんにプレゼント買ってんの、俺知ってるんですからね。」
 
 疲れた顔をした藤崎が、伝票にくっついているループロックをハサミで外していく。
 
「店長、年明けたらニューイヤーって言うんですよ。」
 
 やはり旭も疲労で思考が鈍っていた。当たり前のことを諭すように言うと、北川がしょぼくれた顔で頷いている。知っていはいたが、まだ新年のことは考えたくないと言わんばかりであった。
 まだイベントは終わっていない。旭が頑張りましょうねと声をかけようとした時、坂本が言ってはならないことを宣った。
 
「俺たちぁクリスマスにも乗り遅れて、新年にも乗り遅れるんですよぉ!!」
「頭でわかっててもいざ言われるとマジで無理。」
 
 旭が死んだ顔で反応を返すと、藤崎も北川も真顔で頷いた。
 販売員になってからは、年末年始は捨てたと言っても過言ではない。時の流れが違うのだ。しっかり休むなんてことも無い為か、周りがイベントで盛り上がっていても、羨ましいとかそう言う気持ちにもならない。どちらかというと、早く帰って寝たい。これに尽きる。
 
「坂本は若いんだから、打ち上げとかいかねえの。」
「あ、すんません俺彼女できたんでそんなもんにかまけてられないっすわ。」
「はああ!?こんのくっそ忙しい時期に!?出会い系!?」
「今時はマッチングアプリっていうんですう。旭さん古いっすよ。」
「お前ら口より手ぇ動かせ。」
 
 手が止まった旭と坂本を藤崎が嗜める。藤崎自身も所帯を持って五年目なので、これで恋人がいないのは旭唯一人だけになってしまった。坂本には彼女がいないと思っていた分、裏切られた感がすごい。得意げに振る舞う坂本は、まとめ終わった伝票を輪ゴムでまとめると、満面の笑みを旭へと向ける。
 
「旭さん、と言うことはオンリーロンリークリスマスですね!一人でシングルベルならしちゃってください!単独ソロライブ!」
「やかましいわ!」
 
 わっはっはと高笑いされると、それはそれで腹がたつ。誰が上手いことを言えと言った。旭は坂本の手に持つ処理済みの伝票をもぎ取ると、処理した本日の日付を書いて袋に一纏めにした。
 
「シングルでジングルかあ。」
「藤崎さんまで乗らないでください。」
「旭は彼女とか作らないの?」
「北川さんまでいう!!」
 
 坂本が独身同盟を裏切った途端にこれである。完全にお節介の矛先は旭に向いた。解せぬ。
 藤崎に至っては、女の子紹介してやろうかなどと言ってくる始末。そんなこと言われても、どう返していいのかも知らない旭は、間に合ってます!!などと言うしかない。次第に反応を返すのも億劫になり、段ボールの中にまとめ終わった分の伝票を仕舞い込みながら、旭は逃げ道を探した。
 
「俺のことはいいんで、みんなお連れ様に渡すプレゼント考えてください!」
 
 もうすでに購入を済ませている北川は別として、その言葉は藤崎と坂本には響いたらしい。苦し紛れに口をついて出た言葉ではあったが、功を奏した。その後は従業員入り口に向かうエレベーターの中でさえ、坂本と藤崎が、奥さんと彼女へのプレゼント選びはどうすべきかというアドバイスを、北川に聞いていた。
 旭はありがたいことに坂本からモテないんじゃないですかと認定を頂戴したので、完全に蚊帳の外ではあったが。
 
 帰り道、なんとなく坂本が宣ったシングルでジングルという響きが耳に残り、少しだけむくれた。
 
 別に好きで恋人を作らない訳じゃない。自分のことで一杯一杯だからこそ、今積極的に彼女を作ろうと言う気になれないのだ。
 それに、色恋だってご無沙汰ではないし。と考えて、はたと気がついた。
 
「あり?」
 
 ご無沙汰ではない。というのは柴崎のおかげである。己が甘えてしまったというのもあるが、なんだか物凄く爛れた関係になってしまったのでは、と顔を青褪めさせる。前を歩く三人の背中を追いながら、旭は信号機のように顔色をコロコロと変える。
 
 流れのままセックスをしてから、あまり会話をする機会がなかった。多忙にかまけていたわけではないが、柴崎が何にも言ってこないのをいいことに、旭はまた己の忙しない日常に戻ってしまったのだ。具体的には、旭が少しだけ気まずくなったのと、柴崎の連公休が重なってしまった、というのが理由ではあるのだが。
 
 なんだかとっても大人になってしまった。いい意味でも、悪い意味でも。まさしくこれはワンナイトラブというやつだ。数年前に付き合っていた彼女以来とだから、およそ三年ぶりの行為であったなあと、しみじみと振りかえる。尻は初めてだったが。
 このままじゃ絶対にダメな気がするのに、ご機嫌伺いもご無沙汰すぎて何にも思い浮かばない。
 マジで、一度話し合わねば。善意に仇で返すようなものだろう。目端に止まった、気の早いイルミネーション。イベントは自分には縁のないものだと思ったのだが。
 
「誘ったら、ついてきてくれたりすんのかな。」
 
 自然に機会を作るなら、うってつけの時期である。柴崎の連公休がいつまでかはわからない。だけど、次の行動は自分から起こさなくてはいけないと思った。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版) 読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭 1/27 1000❤️ありがとうございます😭

さよならの向こう側

よんど
BL
''Ωのまま死ぬくらいなら自由に生きようと思った'' 僕の人生が変わったのは高校生の時。 たまたまαと密室で二人きりになり、自分の予期せぬ発情に当てられた相手がうなじを噛んだのが事の始まりだった。相手はクラスメイトで特に話した事もない顔の整った寡黙な青年だった。 時は流れて大学生になったが、僕達は相も変わらず一緒にいた。番になった際に特に解消する理由がなかった為放置していたが、ある日自身が病に掛かってしまい事は一変する。 死のカウントダウンを知らされ、どうせ死ぬならΩである事に縛られず自由に生きたいと思うようになり、ようやくこのタイミングで番の解消を提案するが... 運命で結ばれた訳じゃない二人が、不器用ながらに関係を重ねて少しずつ寄り添っていく溺愛ラブストーリー。 (※) 過激表現のある章に付けています。 *** 攻め視点 ※当作品がフィクションである事を理解して頂いた上で何でもOKな方のみ拝読お願いします。 扉絵  YOHJI@yohji_fanart様

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

処理中です...