6 / 79
6
しおりを挟む
職場である百貨店からはそこまで離れているわけではない。旭はなかなかに緊張する立地条件の中、誰かに出くわさないかとヒヤヒヤしながら、案内をされた席についた。
慣れた手つきでタッチパネルを操作し、早速アルコールを頼んでいる。そんな日常感溢れる動作一つとっても様になるというのは、一体どういうことなのだろう。
「なんか、変な感じ。」
「あんだよ。俺じゃ役不足だってか。生意気な。」
「違いますよ、…多分。」
「おい、その間やめろや。」
多分、とつづけた旭に、引き攣り笑みを浮かべる。柴崎はタッチパネルを手渡すと、脇に重なっていた小皿を手前に置く。旭の前にも置かれたそれに、後輩にさせるタイプではないのかと少しだけ意外に思った。
「俺だってお前よりも二年は早く社会に出てるからな、酸い甘いも経験済みよ。」
「柴崎さんがいうとアダルティでなんかやだ。」
「お前ね…、やらしいならまだしもアダルティって…。」
相変わらず変なところでカタカナ使うよな。と、水の中のビー玉のように透き通った瞳に旭を移して笑う。
異国の血が混じっているとわかる相貌は、光の加減で紺色にも見えた。その瞳に、なんだか妙な顔をしている己が映る。
「で?」
「で、とは。」
柴崎が頼んだビールが配膳された。ジョッキが二つも柴崎の前にゴトリと置かれている。
きっと、このせいで旭のジンジャエールは遅れたに違いない。
「可愛い後輩ちゃんは、何悩んでんだって話。」
「…あー、と、」
柴崎がビールを煽る。この一杯がキくんだわと、随分と親父くさいことを宣った。
旭は、それに適当な相槌をうちながら、柴崎の視線から逃れるように、少しだけ目を逸らした。
正直、柴崎に仕事で嫌なことがあったんです。と縋る勇気は持ち合わせてはいない。それを癪であると思っている時点で、旭は格好をつけたかったのだ。
だって、もう社会人だ。それに、柴崎からは仕事の出来る後輩だと思われたいという下心だってある。せっかく同じ職場なのだ、やはり少しくらい感心されたい。そんな無意味なプライドが邪魔をして、口に出しづらくて仕方がない。せっかく場を設けてくれたのに、旭の中の醜いプライドが邪魔をする。
「し、ごと面では…特に、ないかな。柴崎さんとか、家帰ってからの家事とかどうしてんすか。」
だから、後ろめたさを感じているくせに、嘘をついた。
「…そっち?」
「他、なんかありそうに見えますか?」
微妙な表情をした柴崎を見て、少しだけホッとした。うまく騙せたのならいい。
「何、お前今実家じゃねえの?」
「一人ですよ。だから休日に家事するんすけど、なかなかにだるくて。」
運ばれてきたジンジャエールを一口のむ。カロリと音を立てた氷に、違うだろと言われた気がした。
「ふうん?」
気のない返事を返される。旭はこれ以上自分のことを聞かれたくなくて、慌てて柴崎に水を向けた。
「柴崎さん実家っすか。」
「実家なら新幹線通いですわな。」
「なら、女の家に転がり込んでるとか?」
「なんでそうなっちゃうかなあ~。」
こう見えて、身持ち硬いので。旭の揶揄いに、そんなことを宣って不服そうに返すものだから、なんだかそれが面白くて少しだけ笑ってしまった。
顔に似合わずなんですね、と言いかけて止める。旭にとっての柴崎なんて、ギャップの塊みたいなものだ。
「なあ、お前って酒飲めるの?」
「や、飲めないわけじゃないんですけど。」
ちびちびとジンジャエールで誤魔化していた。そんな様子が気になったのか、旭を見て不思議そうにする。
柴崎が喉を鳴らして飲むビールを、恨めしそうに見やる旭はというと、麦芽の味を苦手としていた。その黄金色の液体を好んで飲むことは一生来ないだろう。憧れがないわけではないのだが。
「………。」
「ふは、何その皺。」
過去に飲んだときの味を想像していたら、柴崎が小さく噴き出すように笑った。眉間に寄せられた皺が、旭の童顔を年相応に見せたのだ。
「一度しくじってんから…、どうも気が進まなくて。」
「しくじった?」
お通しの枝豆を摘んだ柴崎の手が止まる。料理が安い分、お通しはいつ来ても同じである。
「や、ちょっと口に出すの憚られるってか…」
「旭は顔に似合わず奔放なのか?」
「いや、そういうんじゃないっす!!」
一体何を想像したのかと問いたい。柴崎は、まるで大人になったなあと言わんばかりのしたり顔で見つめてくるものだから、旭はお陰で変な汗をかく羽目になった。
しかし、柴崎は思うところがあったらしい。居心地悪そうに座り直す様子を見て、この先を突くのはやめたのだ。柴崎にだって空気くらいは読める。もしかしたら口にしたくない理由があるのかもしれないし、藪を突いて蛇はごめん被りたい。それが、己にだけ話したくないとかなら、少しだけショックではあるが。
そんな、二人の間に通り過ぎた僅かな沈黙を破ったのは、柴崎が先に注文していたエビマヨであった。
「来た、これこれ。」
「わ、エビでけえ。」
手のひらと同じくらいの大きさの皿に、モリモリと乗せられたエビマヨが柴崎の一押しだ。配膳をしてくれた店員に、微笑んで礼を言う。本日もその顔の良さを大盤振る舞いしているなあという感想しか旭は持たないはずなのに、旭は胸の奥にもやつく何かを感じてしまった。
進められるがままに、皿を受け取った。柴崎の分を多めに取り分ければ、俺はお前に食えって言ってんの。と小言を言われる。
「お前、そういうとこだかんな。」
「え?あ、うまっ」
甘酸っぱいマヨネーズベースのソースがかかっているのに、衣はカリリと口の中で小気味の良い音を立てる。旭にとっての普通が柴崎には伝わらない。悪気のない顔で首を傾げる後輩を前に、柴崎は気を遣わせているのかと思ったのだ。取引先という関係になってしまったことを少しだけ呪う。
うまいものを食って元気になって欲しかったから連れてきたのだが、柴崎の皿と違い、少なめのエビマヨが雑に盛られた旭の皿を見る限り、その意図はうまく伝わってはなさそうであった。
慣れた手つきでタッチパネルを操作し、早速アルコールを頼んでいる。そんな日常感溢れる動作一つとっても様になるというのは、一体どういうことなのだろう。
「なんか、変な感じ。」
「あんだよ。俺じゃ役不足だってか。生意気な。」
「違いますよ、…多分。」
「おい、その間やめろや。」
多分、とつづけた旭に、引き攣り笑みを浮かべる。柴崎はタッチパネルを手渡すと、脇に重なっていた小皿を手前に置く。旭の前にも置かれたそれに、後輩にさせるタイプではないのかと少しだけ意外に思った。
「俺だってお前よりも二年は早く社会に出てるからな、酸い甘いも経験済みよ。」
「柴崎さんがいうとアダルティでなんかやだ。」
「お前ね…、やらしいならまだしもアダルティって…。」
相変わらず変なところでカタカナ使うよな。と、水の中のビー玉のように透き通った瞳に旭を移して笑う。
異国の血が混じっているとわかる相貌は、光の加減で紺色にも見えた。その瞳に、なんだか妙な顔をしている己が映る。
「で?」
「で、とは。」
柴崎が頼んだビールが配膳された。ジョッキが二つも柴崎の前にゴトリと置かれている。
きっと、このせいで旭のジンジャエールは遅れたに違いない。
「可愛い後輩ちゃんは、何悩んでんだって話。」
「…あー、と、」
柴崎がビールを煽る。この一杯がキくんだわと、随分と親父くさいことを宣った。
旭は、それに適当な相槌をうちながら、柴崎の視線から逃れるように、少しだけ目を逸らした。
正直、柴崎に仕事で嫌なことがあったんです。と縋る勇気は持ち合わせてはいない。それを癪であると思っている時点で、旭は格好をつけたかったのだ。
だって、もう社会人だ。それに、柴崎からは仕事の出来る後輩だと思われたいという下心だってある。せっかく同じ職場なのだ、やはり少しくらい感心されたい。そんな無意味なプライドが邪魔をして、口に出しづらくて仕方がない。せっかく場を設けてくれたのに、旭の中の醜いプライドが邪魔をする。
「し、ごと面では…特に、ないかな。柴崎さんとか、家帰ってからの家事とかどうしてんすか。」
だから、後ろめたさを感じているくせに、嘘をついた。
「…そっち?」
「他、なんかありそうに見えますか?」
微妙な表情をした柴崎を見て、少しだけホッとした。うまく騙せたのならいい。
「何、お前今実家じゃねえの?」
「一人ですよ。だから休日に家事するんすけど、なかなかにだるくて。」
運ばれてきたジンジャエールを一口のむ。カロリと音を立てた氷に、違うだろと言われた気がした。
「ふうん?」
気のない返事を返される。旭はこれ以上自分のことを聞かれたくなくて、慌てて柴崎に水を向けた。
「柴崎さん実家っすか。」
「実家なら新幹線通いですわな。」
「なら、女の家に転がり込んでるとか?」
「なんでそうなっちゃうかなあ~。」
こう見えて、身持ち硬いので。旭の揶揄いに、そんなことを宣って不服そうに返すものだから、なんだかそれが面白くて少しだけ笑ってしまった。
顔に似合わずなんですね、と言いかけて止める。旭にとっての柴崎なんて、ギャップの塊みたいなものだ。
「なあ、お前って酒飲めるの?」
「や、飲めないわけじゃないんですけど。」
ちびちびとジンジャエールで誤魔化していた。そんな様子が気になったのか、旭を見て不思議そうにする。
柴崎が喉を鳴らして飲むビールを、恨めしそうに見やる旭はというと、麦芽の味を苦手としていた。その黄金色の液体を好んで飲むことは一生来ないだろう。憧れがないわけではないのだが。
「………。」
「ふは、何その皺。」
過去に飲んだときの味を想像していたら、柴崎が小さく噴き出すように笑った。眉間に寄せられた皺が、旭の童顔を年相応に見せたのだ。
「一度しくじってんから…、どうも気が進まなくて。」
「しくじった?」
お通しの枝豆を摘んだ柴崎の手が止まる。料理が安い分、お通しはいつ来ても同じである。
「や、ちょっと口に出すの憚られるってか…」
「旭は顔に似合わず奔放なのか?」
「いや、そういうんじゃないっす!!」
一体何を想像したのかと問いたい。柴崎は、まるで大人になったなあと言わんばかりのしたり顔で見つめてくるものだから、旭はお陰で変な汗をかく羽目になった。
しかし、柴崎は思うところがあったらしい。居心地悪そうに座り直す様子を見て、この先を突くのはやめたのだ。柴崎にだって空気くらいは読める。もしかしたら口にしたくない理由があるのかもしれないし、藪を突いて蛇はごめん被りたい。それが、己にだけ話したくないとかなら、少しだけショックではあるが。
そんな、二人の間に通り過ぎた僅かな沈黙を破ったのは、柴崎が先に注文していたエビマヨであった。
「来た、これこれ。」
「わ、エビでけえ。」
手のひらと同じくらいの大きさの皿に、モリモリと乗せられたエビマヨが柴崎の一押しだ。配膳をしてくれた店員に、微笑んで礼を言う。本日もその顔の良さを大盤振る舞いしているなあという感想しか旭は持たないはずなのに、旭は胸の奥にもやつく何かを感じてしまった。
進められるがままに、皿を受け取った。柴崎の分を多めに取り分ければ、俺はお前に食えって言ってんの。と小言を言われる。
「お前、そういうとこだかんな。」
「え?あ、うまっ」
甘酸っぱいマヨネーズベースのソースがかかっているのに、衣はカリリと口の中で小気味の良い音を立てる。旭にとっての普通が柴崎には伝わらない。悪気のない顔で首を傾げる後輩を前に、柴崎は気を遣わせているのかと思ったのだ。取引先という関係になってしまったことを少しだけ呪う。
うまいものを食って元気になって欲しかったから連れてきたのだが、柴崎の皿と違い、少なめのエビマヨが雑に盛られた旭の皿を見る限り、その意図はうまく伝わってはなさそうであった。
10
お気に入りに追加
164
あなたにおすすめの小説

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
さよならの向こう側
よんど
BL
''Ωのまま死ぬくらいなら自由に生きようと思った''
僕の人生が変わったのは高校生の時。
たまたまαと密室で二人きりになり、自分の予期せぬ発情に当てられた相手がうなじを噛んだのが事の始まりだった。相手はクラスメイトで特に話した事もない顔の整った寡黙な青年だった。
時は流れて大学生になったが、僕達は相も変わらず一緒にいた。番になった際に特に解消する理由がなかった為放置していたが、ある日自身が病に掛かってしまい事は一変する。
死のカウントダウンを知らされ、どうせ死ぬならΩである事に縛られず自由に生きたいと思うようになり、ようやくこのタイミングで番の解消を提案するが...
運命で結ばれた訳じゃない二人が、不器用ながらに関係を重ねて少しずつ寄り添っていく溺愛ラブストーリー。
(※) 過激表現のある章に付けています。
*** 攻め視点
※当作品がフィクションである事を理解して頂いた上で何でもOKな方のみ拝読お願いします。
扉絵
YOHJI@yohji_fanart様
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる