強くてニューサーガ
人族と魔族が争い続ける世界で魔王が大侵攻と言われる総攻撃を仕掛けてきた。
滅びかける人族が最後の賭けとも言うべき反撃をする。
激闘の末、ほとんど相撃ちで魔王を倒した人族の魔法剣士カイル。
自らの命も消えかけ、後悔のなか死を迎えようとしている時ふと目に入ったのは赤い宝石。
次に気づいたときは滅んだはずの故郷の自分の部屋。
そして死んだはずの人たちとの再会…… イベント戦闘で全て負け、選択肢を全て間違え最終決戦で仲間全員が死に限りなくバッドエンドに近いエンディングを迎えてしまった主人公がもう一度やり直す時、一体どんな結末を迎えるのか? 強くてニューゲームファンタジー!
滅びかける人族が最後の賭けとも言うべき反撃をする。
激闘の末、ほとんど相撃ちで魔王を倒した人族の魔法剣士カイル。
自らの命も消えかけ、後悔のなか死を迎えようとしている時ふと目に入ったのは赤い宝石。
次に気づいたときは滅んだはずの故郷の自分の部屋。
そして死んだはずの人たちとの再会…… イベント戦闘で全て負け、選択肢を全て間違え最終決戦で仲間全員が死に限りなくバッドエンドに近いエンディングを迎えてしまった主人公がもう一度やり直す時、一体どんな結末を迎えるのか? 強くてニューゲームファンタジー!
チャージが完了すると、オレンジ色の
“毎日¥0”マークの付いた話を
無料で読むことができます。
チャージ時間
小説:12時間
公式漫画:23時間
閲覧期間:3日間
- ※毎日¥0対象作品は、予告なく変更される可能性があります。
あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」
授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。
途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。
ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。
駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。
しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。
毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。
翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。
使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった!
一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。
その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。
この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。
次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。
悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。
ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった!
<第一部:疫病編>
一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24
二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29
三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31
四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4
五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8
六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11
七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18

義妹が私に毒を盛ったので、飲んだふりをして周りの反応を見て見る事にしました
新野乃花(大舟)
恋愛
義姉であるラナーと義妹であるレベッカは、ラナーの婚約者であるロッドを隔ててぎくしゃくとした関係にあった。というのも、義妹であるレベッカが一方的にラナーの事を敵対視し、関係を悪化させていたのだ。ある日、ラナーの事が気に入らないレベッカは、ラナーに渡すワインの中にちょっとした仕掛けを施した…。その結果、2人を巻き込む関係は思わぬ方向に進んでいくこととなるのだった…。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中

離縁してくださいと言ったら、大騒ぎになったのですが?
ネコ
恋愛
子爵令嬢レイラは北の領主グレアムと政略結婚をするも、彼が愛しているのは幼い頃から世話してきた従姉妹らしい。夫婦生活らしい交流すらなく、仕事と家事を押し付けられるばかり。ある日、従姉妹とグレアムの微妙な関係を目撃し、全てを諦める。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
カイルが強くなればもっと人気が出たと思う。いつも罠とか隠し武器で決着がつくのでヒーローらしくない。自力で勝った気がしない。話としてはとても面白くて最後まで読みました!もっと人気が出ていい作品だと思います。
エピローグがなければ、随分中途半端でしたね。色っぽさは少ないけれど楽しめました。ここまでの文字数と継続能力、凄いです。お疲れ様でした!
登場人物が多すぎてメーラーに書きだめてストーリー整理しました。飛ばされたタイホン国、書く気力がなかったのかなとお察しします。最後はグタグタのカイル、という言葉が作者さん自身グタグタだったのかなぁ?と邪推しました。マイザーと、もっと親友になれるタイミング、呼び捨てしあえる仲になれなかったのは残念です。そうすればジルグスとガルガンも仲良くなりやすかったのに。ヒロインに良い雰囲気で囲まれたのは嬉しかった。ヒロイン達とドロドロな終わりなんて読みたくないので。セランは不器用でしたね、少し残念。
This was one of my favorite novels, far better than most series on the market. But the story felt very rushed in the last two volumes. A lot of details of the story were not resolved, and I wish the series was longer and felt more complete. I also wish there was more closure to Milena's relationship with the protagonist. I wonder if the author could have been motivated to write a couple more volumes if he had a lot more readers. Underrated series, which is a shame for what sells the most these days in the novel industry.
Anyways, I want to congratulate the author for his wonderful work and will be looking forward to what he writes next.
Sincerely, a fan from the United States.
あ、書き忘れ
結局三腕戦後の黒翼の魔王と闘って、あの頃(1週目の世界)より今回の方が強いってカイルがいっていたけどなんでなんでしょうか?最終話付近の黒翼の魔王との会話をみると実際に過去に戻った経験は黒翼の魔王側にはないはずなのになんで強くなっているのか気になりました。
時代的には三腕戦後よりも1週目の最終決戦の方が後なのだから後者の方が強くないとおかしくないですか?
最新刊まで購入してます。
のこった伏線は書き下ろしか外伝でも書かれるのでしょうか?
結局ルイーザの父親を討ったのは誰だったのかな?なんか裏がありそうなにおわせ方だったからターグか糸引いてたのかなって思ったけど最終章で否定的ぽいし・・
セランの本当の父親とか古い話だけどドラゴンを操る方法は結局どうやったのか、聖剣ランドルフがカイルの魔法を軽減した理由など若干説明不足や尻切れトンボ感があります。最終巻も購入する予定なので是非今までの伏線回収をお願いします
今日は続き見れてスッゴイ幸せ♡
ちゃんとエピローグまで書かれてたし、黒翼の魔王の正体も意外だし残酷で…人族自業自得なんだ!?ということが、心に響きました〜!主人公周りがハッピーエンドで良かった〜!リーゼかわいい♡
二週目読んできます〜っ!
外伝はセランと魔王のイチャイチャ話もっと知りたい!どうなるんですか〜?セランのその子供の武勇伝とかが読みた〜いっ!この小説ホントに、ほかにもアルファポリスで沢山読むけど一番好き。面白い!書いてくださって、ありがと〜うございます〜!!!
完結お疲れ様です!
なろう時代から追いかけていた作品が終わるのは寂しいですが、これほど壮大な「サーガ」を語りきった作者様に、万雷の拍手と感謝を捧げたいと思います。
お疲れ様でした! 自分の予想とは違いましたが、最後まで読めてよかったです!
完結でしょうか?
まだまだ、後日談が続いていってもらえそうですが……
お疲れ様でした
そして、ありがとうございました
大変面白い長編小説ありがとうございました。
漫画でこの作品を知り5巻まで読み、小説原作を買い小説の絵を見たとき、漫画と同じ三浦純氏が書いていたときの感動は今でも忘れられません。
小説を9巻まで読み10巻はいつ発売するのか調べていている時に、ここのHPを知りました。
ファンとしては後発組となりますが、好きな小説に漫画がのリアルタイムで更新されているのは興奮を覚えました。
特に小説は漫画と違いいつ更新されるか分からず3月から3ヶ月は毎日歯がゆい思いをしておりました。
そこから、6月から一気に更新し本当に毎日楽しかったです。真夜中の更新もお疲れ様でした。
今は英気を養っている期間だと思いますが、次回作も期待しております!(スピンオフも待ってます!)
もしかして完結?
最後は思ったよりあっさりだか…
さみしいな
完結おめでとうございます
連続投稿でまさかの完結。お疲れ様でした。面白かった。できれば後日談もお願いします。
黒翼は実はカイルで・・・みたいな少年マンガみたいな展開を想像してましたが、小説らしいラストでした。
何はともあれ、お疲れ様でした。
うおーー!!!更新来た!!
一気に読んでしまった…
そろそろクライマックスか
今持ってる全ての小説の中で、この小説の続きが、一番読みたい本なの。
お願いだから最後まで早く読みたい。
毎日毎日更新ないかな〜とクリックしてるの。
本当に楽しみなので首を長くして待ってますよ〜
続き待ってました。
内容あり人物も魅力的で面白いです。
更新どうなってるの?
6話で誤字がありました。
『何杯』が『何倍』になっていたり、『都市』が『年』になっていたりしていました。
ハーレムタグを付けてないのが気になる。
ようやっと大侵攻で元の時間軸に追いつきつつありますね
一読者としても感慨深いものがあります
Similar situation as peraperanaperoni here, I learned Japanese for this.
Similar situation as peraperanaperoni is what I'll say, this is one of the series that got me to learn Japanese.
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。