魔物と共にこの過酷な世界を生きる。

やまたのおろち

文字の大きさ
上 下
60 / 61
2章

vsウネリツノ&悪夢クラーケン

しおりを挟む

チハイザメ、クロツバサは行動範囲が縛られている。しかし、ウネリツノは違う。
彼は今日も海を荒らしまわっている…


「これは流石にダメだろ…」

まだ悪夢クラーケンの方も残っているというのに、どういうわけかウネリツノまで参入してきた。クソが、コラボランニュウとでも言うつもりか!?

「dampdmdtd」

ウネリツノが俺たちと…悪夢クラーケンを睨みつけている。どうやらウネリツノと悪夢クラーケンは友好的な関係ではなさそうで安心した。
てっきりウネリツノと悪夢クラーケンの二人がかりで俺たちを集団リンチしてくるもんだと思ってたが…いやまあ数ではこっちの方が勝ってるけどさ。

あと関係ないが、クロツバサとチハイザメは不気味でおどろおどろしかったけれどウネリツノはかなりカッコいい。姿形はまんまイッカクだ。目は黄色で身体は黒色…昆虫の殻のようなもので覆われている。その殻は、まるでワックスでもかけられてるんじゃないかと思えるほどピカピカしている。

「ァああ」

そんなことを考えていたら悪夢クラーケンが攻撃を仕掛けてきた!触手を伸ばし、俺を拘束しようとする……だが。

「だいぶ動きも落ちとるねぇ!!」

「ザァ」

クロムのとてつもない破壊力を持つ体当たりを二回もくらったのだ。満身創痍…とまでは行かないが、もう身体はボロボロだろう。もう一回クロムの体当たりを当てたら絶対に倒せる…が。

「dgwumdpj」

「あばば、渦潮!?」

悪夢クラーケンにとどめを刺そうにもウネリツノが邪魔をしてきて全くできない!なんとか俺は渦潮を避けれたがティルとドラクイに直撃してしまった…!

「ええい、再召…む?」

今更気づいたのだが…あのイカ、なんで渦潮を無抵抗で受けてるの?いや、渦潮だけではない。ウネリツノの攻撃全てを全く避けるそぶりがなく、ただ俺たちだけを狙っている。

「ゴシャ」
「ね、ねぇ。あれって」

サフンも気づいたのか俺にそう声をかけてきた。ウネリツノとイカは共闘関係…ってわけでもないだろうし、なんなんだあれは?まるで、相手が悪夢種の自分より上位の存在だとわかってるかのような…

「ちょっと!はやくしろですわがばばば」

あ、まずい。

「一旦戻して…ここにこうだ!大丈夫か二人とも」

「さっき目が回って吐きましたわ」

「大丈夫そうだな」

とりあえず、ウネリツノと悪夢クラーケンを二体同時に相手するのは絶対に無理だ。一体、減らさなければならない。ウネリツノは絶対に無理だから、イカの方を倒さなければ。

「クロムに体当たりさせなくても、ウネリツノのあの長い角で一刺ししたら倒せるんじゃないかしら!?」

それだ。だが…

「ウネリツノにもある程度ダメージは貰ってもらわないと困る!どうにかして悪夢クラーケンの攻撃を1発くらわせておきたい!」

悪夢クラーケンとウネリツノの連戦は流石に無理だ。こちらが100%の状態ならまだしも、悪夢クラーケンとの戦闘によりかなり傷ついている。ウネリツノの方にもハンデがないと!ちょっとこれはむり!

「悪夢クラーケンの攻撃力はかなり上澄み!あれをどうにかしてウネリツノに当てたらまあまあいいダメージになるだろう!」

「でもどうやって当てるつもりですの?ありゃだいぶ骨が折れると思いますわよ」

当然の疑問だ。ぶっちゃけ、相当リスクはあると思うが今の疲れ切った脳ではこの作戦が限界…

「俺とリゲルでウネリツノをクラーケンの前に誘導してそこで殺し合いをさせようと思う。他の仲間は退避させて」

「ザァ!?」

驚きすぎてリゲルがむせた…!

「それは大丈夫ですの?…多分、死にますわよ?」

いつもおちゃらけているティルが本気で心配するレベルの無謀な行為。だが、リゲルじゃないとダメなのだ。もっとも…サルヴァントやティル、ドラクイたちにウネリツノを足止めさせてクロムの体当たりをクラーケンに当てるのが最も成功率が高いのだが、それではウネリツノの処理が困難を極める。

リスクはあるが、この状況を切り抜けるにはこれしかない!

「ウネリツノよりも遊泳速度が少しだけ速くてかつあの長い角の攻撃を避けれる。そして誘導が終わったら離脱も早急にできる。この条件を満たしてるのはリゲルしかいないんだよー頼む」

「ザァ…」

水中のときのファラク並に元気がなくなってしまったが、なんとか了承してくれた。気休め程度ではあるがサフンに様々なバフをかけてもらった。本当にただの気休めだが…

「おいそこの…くねくねならぬウネウネ!ドライブ付き合えや」

「ザァーーッ!」

足止めしてくれていたサルヴァントたちを杖の中に戻し、俺はリゲルと共にウネリツノの真正面へ急接近した!チンピラみたいな挑発をしたらすぐにウネリツノが食いついた!

「dpdmgdpmgd」

「なーにがウネリツノだバーカ!こっちの方がウネウネしとるわ!」

こんな大口叩いているが、内心はビビり散らかしている。おしっこも漏らした。

「dpmgmddgwd」

ウネリツノは自慢の角で串刺しにしようとする…だがリゲルには当たらない。その原因はリゲルの泳ぎ方にある。

「最初は泳ぐの速いけど酔うからウネウネするのやめてほしいなと思ったけどまさかここで活躍するとは…!」

「ザァ」

リゲルは左右にウネウネしながら泳ぐ。射程こそ長いが、直線にしか攻撃できないウネリツノにとって相性は最悪なのだ。

「まあ渦潮攻撃とかしてきたらやばいんだけどな!」

もしくはクロツバサのときと同じように隠している技がまだあるのかもしれない。だがウネリツノを僅かに上回る速度で泳いでいるからか、そんなことをするそぶりは見えない。こっちがぶっちぎりで速かったら間違いなく渦潮攻撃はしてきただろう。

「ァあアアァ」

「来るぞリゲル!」
「ザァ」

いつ渦潮を放ってくるかヒヤヒヤしながらもなんとか悪夢クラーケンの前までウネリツノを誘導できた。悪夢クラーケンが俺たち目掛けて必殺の一撃を叩き込む…

「ザァー!!」

リゲルは急カーブしてなんとかそれを避けた!小柄なワニだからこそ為せる技だ。反対に、大きく恐ろしい怪物は…

「dpmgwjmpd」

その一撃を避け切れずくらってしまった!

「ァアあ」

手ごたえあった、とばかりにクラーケンはニヤリと笑う。追撃とでもいうつもりか、獲物を触手で締め殺そうと…

「dpmpapwgdpwd」

悪夢クラーケンの攻撃がとてつもなく痛かったのか、ウネリツノは怒り狂う。まず自慢の角で触手を削ぎ落とし、自慢の角で悪夢クラーケンの濁った赤い目を貫き、胴体を食い散らかし始めた。

「なんというか…あれが三怪物なのね。怖いわ…」

「ゴシャ」

遠巻きにその様子を見ていたサフンとアオは悪夢クラーケンが抵抗すらせず少しずつ命を削られていく様子を見て戦慄した。

「まあ…あれは見なかったことにするとしてだな。かなり大ダメージ受けてるっぽくて助かった」

よく見るとウネリツノの装甲が少しひび割れている。あの怒り具合を見るに、相当痛かったようだ。

「これでこっちが有利に!…とかじゃなくて、ようやくスタートダッシュに追いついたってだけなんだよな」

安心するにはまだ早すぎる。ここからが本番なのだから…






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

転生テイマー、異世界生活を楽しむ

さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。 内容がどんどんかけ離れていくので… ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ありきたりな転生ものの予定です。 主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。 一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。 まっ、なんとかなるっしょ。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

処理中です...