ナイショの妖精さん

くまの広珠

文字の大きさ
上 下
431 / 646
5 天の川をわたって

45

しおりを挟む

 数日ぶりに晴れた空に、朝の太陽がまぶしい。

 なのにこっちは、まぶたが重くて、頭がガンガン痛くて。目の下にクマをつくったひどい顔のまま、自分の席に腰をおろす。

 それでも、いちいちオレの顔をのぞきこみ、ようすを確認しに来るクラスメイトはいない。

 人間関係の糸を、一本一本切っていった結果がコレ。

 小六のときはクラスのボスだった中条は、中一にして、空気と化した。


 エライ落ちっぷりだな、オレ。


 かわいた笑いをうかべ、ほおづえをついてざわめく教室をながめていると、ひとりの女子が登校してきた。

 頭のてっぺんでゆれるアホ毛。顔の力をぜんぶ抜いて笑う、脱力系の笑顔。キラキラかがやく大きなたれ目。

 ぐっと胸をつかれて、出しきったはずの涙が、また目からあふれそうになる。


 ……綾……。


 金曜の晩。バーベインの煎じ薬と対なる薬、つまり「失った恋を復活させる」とかいう、こっぱずかしい薬をつくって。

 実行してみたはいいけど。

 結果。思い出したことが、よかったのか、悪かったのか。正直言って、わからない。

 思い出す前までは、何かわからない感情にふりまわされるのが、イヤで仕方なかったのに。その正体を知ってしまうと、あまりのつらさに、また目をそむけたくなってくる。


「和泉ぃ、足、ホントにだいじょうぶ~?」


 綾について、誠が教室に入ってきた。


 誠……背がのびたな……。


 オレに追いつかないまでも、もう百六十五は越えてるんだろう。まだまだこれからのびそうだ。


「へーき、へーき! ただのねんざだって」


 綾は松葉杖をついている。左足首に白い包帯が痛々しい。


 って、原因はオレか……。



「お医者さんがおおげさなの。一週間で治るのに松葉杖だよ?」


 綾が、オレのななめ前の席まで、おっちらおっちらやってきた。

 誠は綾の前にまわって、イスを引く。


「ありがと、誠」


 綾は、誠がさしだしたイスに腰をおろした。


「ぜ~んぜん」


 誠は、綾のイスの位置を直してやると、松葉杖を綾のかわりに、つくえのわきに立てかけている。


 あいつ、すげぇな。


 誠は気が利く。昔っから。


「それでね、誠。人形劇でつかう人形ができたんだ」


 綾はスクールバッグをごそごそやって、中から、フェルトの人形を二体取り出した。


「こっちが織り姫で、こっちが彦星。どう、誠? ちゃんと劇でつかえそう?」

「うわ~! 和泉ぃ、ありがとう! オレ、めっちゃうれしいっ!」


 ほおを赤らめて、誠は腕に人形をつっこんだ。パペットになっていて、中で指を動かすと、人形の手や口が動く。


「うん。ちゃんと、つかえるよっ!!  カワイイ人形じゃん! 和泉ぃ、どこが不器用なんだよ~?」

「で、でもね……この子の目と口は、有香ちゃんに刺繍してもらったの。あ、あと、ほら、手がいびつでしょ? それから……」

「そんなの、だまっとけば、ぜんぜんわかんないのに~」


 へらへら笑う誠に、綾もふにゃっと笑い返す。


 なんだ、あのでれでれカップル。


「うお? 綾、どうしたっ!?  松葉杖っ!? 」


 教室に入ってくるなり、河瀬がさけんだ。


「え? ウソっ! 綾ちゃんがケガ~っ!? 」


 永井もかけ寄ってくる。


 くそ……いたたまれない。

 いや、オレはちょっとぶつかっただけだし。綾がおどろいて、勝手にコケたんだし。


 でも……オレは、やっぱりあいつにとって疫病神なんだろう。


 永井や河瀬や誠にかこまれて、綾が笑う。のんきな顔で、ケラケラ、ケラケラ。

 綾はもともと、よく笑うヤツだった。

 オレと関わって、笑顔が減った。


 このままでいい……。


 あいつは今、オレに関することをぜんぶわすれている。ハグのことも。たぶん、自分が妖精だということまで、ぜんぶ。

 そんな綾に、ハグは近寄って来られない。


 これでいい。

 これが綾の幸せだ。




しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

お姫様の願い事

月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。

がらくた屋 ふしぎ堂のヒミツ

三柴 ヲト
児童書・童話
『がらくた屋ふしぎ堂』  ――それは、ちょっと変わった不思議なお店。  おもちゃ、駄菓子、古本、文房具、骨董品……。子どもが気になるものはなんでもそろっていて、店主であるミチばあちゃんが不在の時は、太った変な招き猫〝にゃすけ〟が代わりに商品を案内してくれる。  ミチばあちゃんの孫である小学6年生の風間吏斗(かざまりと)は、わくわく探しのため毎日のように『ふしぎ堂』へ通う。  お店に並んだ商品の中には、普通のがらくたに混じって『神商品(アイテム)』と呼ばれるレアなお宝もたくさん隠されていて、悪戯好きのリトはクラスメイトの男友達・ルカを巻き込んで、神商品を使ってはおかしな事件を起こしたり、逆にみんなの困りごとを解決したり、毎日を刺激的に楽しく過ごす。  そんなある日のこと、リトとルカのクラスメイトであるお金持ちのお嬢様アンが行方不明になるという騒ぎが起こる。  彼女の足取りを追うリトは、やがてふしぎ堂の裏庭にある『蔵』に隠された〝ヒミツの扉〟に辿り着くのだが、扉の向こう側には『異世界』や過去未来の『時空を超えた世界』が広がっていて――⁉︎  いたずら好きのリト、心優しい少年ルカ、いじっぱりなお嬢様アンの三人組が織りなす、事件、ふしぎ、夢、冒険、恋、わくわく、どきどきが全部詰まった、少年少女向けの現代和風ファンタジー。

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

【奨励賞】おとぎの店の白雪姫

ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】 母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。 ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし! そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。 小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり! 他のサイトにも掲載しています。 表紙イラストは今市阿寒様です。 絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

がきあみ ―閻魔大王がわたしたちに運命のいたずらをした―

くまの広珠
児童書・童話
「香蘭ちゃん、好きだよ。ぼくが救ってあげられたらいいのに……」 クラスメイトの宝君は、告白してくれた直後に、わたしの前から姿を消した。 「有若宝なんてヤツ、知らねぇし」 誰も宝君を、覚えていない。 そして、土車に乗ったミイラがあらわれた……。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 『小栗判官』をご存知ですか? 説経節としても有名な、紀州、熊野古道にまつわる伝説です。 『小栗判官』には色々な筋の話が伝わっていますが、そのひとつをオマージュしてファンタジーをつくりました。 主人公は小学六年生――。 *エブリスタにも投稿しています。 *小学生にも理解できる表現を目指しています。 *話の性質上、実在する地名や史跡が出てきますが、すべてフィクションです。実在の人物、団体、場所とは一切関係ありません。

運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!

克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)

左左左右右左左  ~いらないモノ、売ります~

菱沼あゆ
児童書・童話
 菜乃たちの通う中学校にはあるウワサがあった。 『しとしとと雨が降る十三日の金曜日。  旧校舎の地下にヒミツの購買部があらわれる』  大富豪で負けた菜乃は、ひとりで旧校舎の地下に下りるはめになるが――。

処理中です...