15 / 15
episode.14
しおりを挟む
起きなくてはと思うのだが、体がずっしりと重い。
「おはよう、サーラ」
「……………おはよう、ございます…」
まさか自分がこの男と同じベットで眠り同じベットで目が覚める日が来るなんて、過去の自分が知ったら腰を抜かして驚くか、もしくは信じてくれないだろう。
朝から爽やかさマックスのジュリオは、まだ起き上がれないサーラを差し置いてひょいと上半身を起こした。
目に入る引き締まった身体を前に、サーラがぎこちなく視線を逸らすと、ジュリオはサーラの頭を優しく撫でた。
「ごめんね。これでも加減しているつもりなんだけど、どうしても君が愛おしくて、つい…」
「…………………いえ…」
「何か飲み物を持ってこようか。まだ時間はあるからゆっくりしていて」
そう言い残しジュリオが部屋を後にすると、サーラは邪念を振り払うように頭をフルフルと振った。
ジュリオが護り人としての勤めを果たした日の翌日は、サーラはベッドの住民となる事が多い。対するジュリオはピンピンしているので納得がいかない。
護り人を救う運命の乙女の力は愛だと言われている。2人が愛し合う事が、護り人に力を与える条件であり、愛を確かめ合う方法は、どれをとって見てもサーラは赤面せずにはいられない。飄々としているジュリオの方がおかしいのだ。
ジュリオが甘い言葉を紡ぐのは常だし、ならばジュリオはサーラの事をそれ程想っていないのかとも思える態度なのだが、執着と失った魔力の回復度を見るとそうでは無い事が分かるから余計に恥ずかしい。
ジュリオの情は、確実にサーラのところにある。
「っん~~~~~っ!」
邪念を払うつもりだったのに、余計に顔が熱くなる。寝返りを打ったサーラの目に、壁際に掛けられた黒のドレスが目につき、今日の予定を思い出した。
真っ黒なドレスはスペンサーが仕立てた上等品だ。運命の乙女として午後からこれを着てフランカル領の繁栄を願う祭りごとに出なければいけない。
ドレスを仕立てる話しになった時、サーラはいつものローブが良いと抗議したのだが聞き入れて貰えなかった。ジュリオはスペンサーの事が嫌いなのかと思っていたのだがそう言うわけでもないらしい。
ガチャっと部屋の扉が開き、トレイを持ったジュリオが入ってくる。清潔なシャツを着ているが、やはり外にいる時よりボタンが空いていてラフに着ているのが似合うのだから腹立たしい。
恨めしい気持ちが表情に出ていたようで、ジュリオはベットに腰掛けると困ったように笑った。
「本当に可愛い人だね、君は」
「なっ!?」
差し出されたミルクはほんのり温かい。こんな風にサーラを労ってくれるから優しい人だと勘違いしそうになるが、そもそもこうなっているのはこの男のせいだ。
だが、あまりの甘い雰囲気にいつも責め立てる気分にもなれない。
「そうだ、今日は店は開けないと言っていたよね」
「………まあ、はい。今日は色々準備があると聞いていたので」
「なら、もう少し2人っきりでいられるね」
「……………まぁ…」
サーラはジュリオとの婚約が発表され、住まいをフランカル邸に移した後も、今までと変わりなく仕事を続けさせてもらえていた。護り人と結ばれる運命の乙女を見つける事がサーラの1番の責務だが、その後も縁結びの魔女として、人々の悩みに寄り添うのが勤めだ。ジュリオもサーラが街の人々から慕われている事を知っていて、仕事を続ける事を許してくれた。
その事には感謝している。が、時折サーラの体が悲鳴を上げて臨時休業をした次の日は本当に恥ずかしい思いをしている。
サーラがジュリオの運命の乙女である事も、運命の乙女がどんな方法で護り人を癒すのかも、知る人ぞ知る事なのだ。
つまり、そう言う事があったのだと知らしめているようなものなのだが、身体がついてこないのでは仕方がない。
サーラがカップを置くと、その時を待っていたと言わんばかりにジュリオに抱き寄せられる。
「ち、ちょっ…!」
サーラは全然、それだけでまだ顔を赤くする。だがジュリオは厭わない。
「君は昔からいつも仕事ばかりしているから、僕の事はどうでも良いのかと思う事があるよ」
「そん、な事は……」
むしろどうでも良くないから仕事ばかりしているのだ。何かしていないと、ついジュリオの事を考えては赤くなってしまう。
今だって、拗ねたような態度のジュリオに胸を締め付けられていると言うのに、この男はそれだけでは満足してくれないらしい。
「違うと言うなら、証明してくれる?」
「証明なんかしなくたって……」
分かるだろう、と思うのだが、一方でふと思い至る。自分の態度や表情は分かりにくいと言われる事がある。
「……………」
考えながらジュリオに目を向ければ、目が合ったことを喜ぶように微笑みながらも首を傾げる仕草に、また内心ではキュンとする。
何を期待されているかは分からないフリをして、サーラは口を開いた。
「…今日、私は…あのドレスを着てあなたの隣に立ちます。……それではダメですか」
ジュリオは一瞬キョトンとしたが、すぐにフンと鼻を鳴らした。
サーラは今日、ジュリオの運命の乙女として初めて公の場に出る。領地の者には既に知れ渡っている事だが、魔女の性質もあって大勢の人前を得意としないサーラが、ジュリオの為に着飾って隣に立つと言うのに、それなりの覚悟が必要だった事は理解しているつもりだ。
そんな婚約者の健気さを前にしたら、本当は望む事は山のようにあるが今はジュリオが折れるしか無い。だが、タダで食い下がるつもりはない。
「分かった」
引き下がってくれた事にホッとしたサーラだったが、安堵するには時期尚早だった事をすぐに知ることとなった。
ジュリオがサーラの耳元に顔を寄せる。
「でも、あのドレスを脱がすのは僕で良いよね?」
「なっ………!?」
サーラの顔が赤く染まるのをジュリオはクスクスと笑みを浮かべて見ていた。
「おはよう、サーラ」
「……………おはよう、ございます…」
まさか自分がこの男と同じベットで眠り同じベットで目が覚める日が来るなんて、過去の自分が知ったら腰を抜かして驚くか、もしくは信じてくれないだろう。
朝から爽やかさマックスのジュリオは、まだ起き上がれないサーラを差し置いてひょいと上半身を起こした。
目に入る引き締まった身体を前に、サーラがぎこちなく視線を逸らすと、ジュリオはサーラの頭を優しく撫でた。
「ごめんね。これでも加減しているつもりなんだけど、どうしても君が愛おしくて、つい…」
「…………………いえ…」
「何か飲み物を持ってこようか。まだ時間はあるからゆっくりしていて」
そう言い残しジュリオが部屋を後にすると、サーラは邪念を振り払うように頭をフルフルと振った。
ジュリオが護り人としての勤めを果たした日の翌日は、サーラはベッドの住民となる事が多い。対するジュリオはピンピンしているので納得がいかない。
護り人を救う運命の乙女の力は愛だと言われている。2人が愛し合う事が、護り人に力を与える条件であり、愛を確かめ合う方法は、どれをとって見てもサーラは赤面せずにはいられない。飄々としているジュリオの方がおかしいのだ。
ジュリオが甘い言葉を紡ぐのは常だし、ならばジュリオはサーラの事をそれ程想っていないのかとも思える態度なのだが、執着と失った魔力の回復度を見るとそうでは無い事が分かるから余計に恥ずかしい。
ジュリオの情は、確実にサーラのところにある。
「っん~~~~~っ!」
邪念を払うつもりだったのに、余計に顔が熱くなる。寝返りを打ったサーラの目に、壁際に掛けられた黒のドレスが目につき、今日の予定を思い出した。
真っ黒なドレスはスペンサーが仕立てた上等品だ。運命の乙女として午後からこれを着てフランカル領の繁栄を願う祭りごとに出なければいけない。
ドレスを仕立てる話しになった時、サーラはいつものローブが良いと抗議したのだが聞き入れて貰えなかった。ジュリオはスペンサーの事が嫌いなのかと思っていたのだがそう言うわけでもないらしい。
ガチャっと部屋の扉が開き、トレイを持ったジュリオが入ってくる。清潔なシャツを着ているが、やはり外にいる時よりボタンが空いていてラフに着ているのが似合うのだから腹立たしい。
恨めしい気持ちが表情に出ていたようで、ジュリオはベットに腰掛けると困ったように笑った。
「本当に可愛い人だね、君は」
「なっ!?」
差し出されたミルクはほんのり温かい。こんな風にサーラを労ってくれるから優しい人だと勘違いしそうになるが、そもそもこうなっているのはこの男のせいだ。
だが、あまりの甘い雰囲気にいつも責め立てる気分にもなれない。
「そうだ、今日は店は開けないと言っていたよね」
「………まあ、はい。今日は色々準備があると聞いていたので」
「なら、もう少し2人っきりでいられるね」
「……………まぁ…」
サーラはジュリオとの婚約が発表され、住まいをフランカル邸に移した後も、今までと変わりなく仕事を続けさせてもらえていた。護り人と結ばれる運命の乙女を見つける事がサーラの1番の責務だが、その後も縁結びの魔女として、人々の悩みに寄り添うのが勤めだ。ジュリオもサーラが街の人々から慕われている事を知っていて、仕事を続ける事を許してくれた。
その事には感謝している。が、時折サーラの体が悲鳴を上げて臨時休業をした次の日は本当に恥ずかしい思いをしている。
サーラがジュリオの運命の乙女である事も、運命の乙女がどんな方法で護り人を癒すのかも、知る人ぞ知る事なのだ。
つまり、そう言う事があったのだと知らしめているようなものなのだが、身体がついてこないのでは仕方がない。
サーラがカップを置くと、その時を待っていたと言わんばかりにジュリオに抱き寄せられる。
「ち、ちょっ…!」
サーラは全然、それだけでまだ顔を赤くする。だがジュリオは厭わない。
「君は昔からいつも仕事ばかりしているから、僕の事はどうでも良いのかと思う事があるよ」
「そん、な事は……」
むしろどうでも良くないから仕事ばかりしているのだ。何かしていないと、ついジュリオの事を考えては赤くなってしまう。
今だって、拗ねたような態度のジュリオに胸を締め付けられていると言うのに、この男はそれだけでは満足してくれないらしい。
「違うと言うなら、証明してくれる?」
「証明なんかしなくたって……」
分かるだろう、と思うのだが、一方でふと思い至る。自分の態度や表情は分かりにくいと言われる事がある。
「……………」
考えながらジュリオに目を向ければ、目が合ったことを喜ぶように微笑みながらも首を傾げる仕草に、また内心ではキュンとする。
何を期待されているかは分からないフリをして、サーラは口を開いた。
「…今日、私は…あのドレスを着てあなたの隣に立ちます。……それではダメですか」
ジュリオは一瞬キョトンとしたが、すぐにフンと鼻を鳴らした。
サーラは今日、ジュリオの運命の乙女として初めて公の場に出る。領地の者には既に知れ渡っている事だが、魔女の性質もあって大勢の人前を得意としないサーラが、ジュリオの為に着飾って隣に立つと言うのに、それなりの覚悟が必要だった事は理解しているつもりだ。
そんな婚約者の健気さを前にしたら、本当は望む事は山のようにあるが今はジュリオが折れるしか無い。だが、タダで食い下がるつもりはない。
「分かった」
引き下がってくれた事にホッとしたサーラだったが、安堵するには時期尚早だった事をすぐに知ることとなった。
ジュリオがサーラの耳元に顔を寄せる。
「でも、あのドレスを脱がすのは僕で良いよね?」
「なっ………!?」
サーラの顔が赤く染まるのをジュリオはクスクスと笑みを浮かべて見ていた。
0
お気に入りに追加
26
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

婚約者を奪い返そうとしたらいきなり溺愛されました
宵闇 月
恋愛
異世界に転生したらスマホゲームの悪役令嬢でした。
しかも前世の推し且つ今世の婚約者は既にヒロインに攻略された後でした。
断罪まであと一年と少し。
だったら断罪回避より今から全力で奪い返してみせますわ。
と意気込んだはいいけど
あれ?
婚約者様の様子がおかしいのだけど…
※ 4/26
内容とタイトルが合ってないない気がするのでタイトル変更しました。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない
ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。
既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。
未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。
後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。
欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。
* 作り話です
* そんなに長くしない予定です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる