後宮の調達人

弥生

文字の大きさ
上 下
11 / 12

11.調達人、白妃の依頼を受ける 結 後編

しおりを挟む

「そもそも、大事に大事にされていた白家の御姫様おひぃさまが、なんで職人に会うことが出来たと思う?」

 私の言葉に、油断していたユエから表情が抜け落ちる。

「なんでって……そりゃぁかんざしの依頼を受けた時に……姿を見て一目惚れとか……」
「嫁入り前の、大事な大事な入内前の娘なのに? 直接対面する? ……そんな大切な嫁入り前の娘しょうひんを直接若い男の職人に見せると思う?」
「……」
「おそらくだけど、もし娘の意見を聞き入れた簪を作らせるにしても、御簾みす越しか扇子で隠した形での面通しだと思うけどね。まぁ、私は似ているという女官の顔を晒して“この様な娘に似合う簪を作るように”と指示した説を推すけどね」
「それで……何が言いたいんだ? ほら、遠目に職人を見初めた白家の娘の方が熱心に口説いたとか、あるんじゃないか?」
「そうだとしても、必ずそこには“誰か”の手助けが必要だと思うのだけど? ほわほわとした良家の娘が監視を兼ねた護衛や女官の目を掻い潜って逢瀬ができるとは思えないのだけど」
「それは女官が手助けを……」
「女官が、“あの職人も貴女に気があるようですよ”って囁いたのかしら?」
「……それは……」
 ユエの声が小さくなる。

「それは、本当に、純粋な好意からなるものだったのかしらね?」

 女の幸せと言うには荷が重く。
 親の願いと言うには利権が渦巻く。

 もしも娘が次期皇帝の母となることができれば……。
 皇帝の親類となる。
 それは、権力を狙うものたちにとって、皇帝の座に近づく“手っ取り早い”方法なのだ。

 そこに、一人の女の情念が絡む。

「その者は、こう思ったのではないかしら。従姉という間柄。顔も血筋も近いのに、何故、入内するのは彼女なのだろう。……なぜ、同じように幼い頃から纏足てんそくを強いられ、いつお手付きになっても良いようにと一流に育てられた自分ではなく、選ばれたのは“彼女”だったのだろう。ただ、長子の娘だったと言うだけで」
「……!?」
「もしも、入内前の娘に“傷”が付けられたのなら、利権に目が眩んだ白家は……代替えを用意するんじゃないかって」

「まて、ホン! それでは意味合いが変わる!! 愛し合う二人のために偽るのと、自分の為に偽るのでは、意味合いが全く変わってくる!!」

「女官は、おっとりとした箱入り娘に『それはきっと真実の愛ですよ? 一人の男にここまで乞われるのは。これはきっと運命です。……大丈夫です。私が貴女の代わりとなりましょう。私たちはとても似ているのだから』なんて甘言を囁いて駆け落ちを勧めたのじゃないかしら」
「そんな……い、いや、女官の……女官の好意だったって解釈も……」

「……良く似ている二人の入れ替わりが周囲にばれてしまったのが、思ったよりも早いと思わないかい? それに、駆け落ちを手配したのが女官だったとしても、仕事を放り投げた若い職人が娘を拐かした……なんて直結するかしら? 白家の娘が入内前にいきなり消えたのなら、一番最初に疑われるのは“利権に伴う誘拐”だろう?」
「他家の妨害や、身代金の要求と……思われるのか。“念を入れて誰にも見せないようにしている娘”ならば特に」
「普通はそうだろうね。だけど、“誰か”がきっと囁いたのさ。“あの方は、職人と駆け落ちをしてしまわれました。きっと、取り返しのつかない状況でしょう”なんてね。取り返しのつかない、の内容は言わないけれど、夜を共にした男女が無実を訴えても白家は納得はしないだろうね」
「白家は、娘に見切りをつけて、女官を白妃として入内させたって訳か。……本来なら、娘と共に職人を葬るのが一番手っ取り早い。だが、腕を潰し職人の工房にけじめをつけさせ、娘と共に追放したのは……」
「箱入り娘は下々の暮らしに耐えられず、すぐに音を上げるって思ったのではないかしら? 意に反してのびのびと暮らしていたけれどね」
 そこが白家の主が娘に甘い所なのだろうけれど。

 ……音を上げるところか娘は幸せそうに暮らしていたけれどね。

 ユエが唸る。
「うぅぅ。これは、なかなか不味い秘密なんじゃないのか? 女官一人のはかりごとではなく、白家総出でこの取り替えに加担するなんて。いくら従姉だとはいえ、入内の相手を偽るのは皇族を騙す……謀反になるぞ!!」
「だから、白妃の腹には子は宿らなかっただろう?」
「……!?」

 全く。白家も、女官もこの国を統べる皇族というものを甘く見ている。
 歪に毒を孕むこの国の主をわかっていない。そんなお優しいものじゃない。

「後宮の管理者は、そんな事はとっくにわかっている。……だから、入内時に白家に告げたのだろうね。“不祥事を、正しく伝え非礼を詫びるかと思ったが、こんなに堂々と謀るなどとは”なんてね」

 あの管理者むじひなおとこの事だ。きっと凍えるような冷たい瞳で断罪したことだろう。

「白妃に以前渡りはあったが、ここしばらくは寵愛が途絶えていると、噂を拾ってきたのはあなたでしょう?」
「あ……あぁ……確かに……最近では渡りはないと女官が噂していた……」
「皇族側に早々に弱味を握られた白家は、白妃として入内させた女に支援する価値はないと捨て置いているのよね」
「……だから……高位の一族なのに、白妃には白家からの支援がなかった……」
「白妃は華奢で美しい方だもの。昔は子を孕まない程度には、渡りがあったのだろうけれど、近年では皇帝の興味も失われた」
「渡りもなく、生家からも見放された……女が一人。でも、それじゃあなんで白妃はこんな時に、職人たちの動向を知りたがったんだ? 己のしたことへの贖罪か?」
 私は暗い笑みをそっと袖で押さえる。
 本当に、そのような気持ちであったのなら良かったのにね。

「これも推測だけれどね。後宮で多くの者にかしずかれる代わりに、孤独と無価値感に打ちひしがれる女は思ったんじゃないかしら。“こんなはずではなかった。私はこの様な惨めな思いをするはずではなかった”女は自分の美貌に自信を持っていたし、皇帝の子を産むのは自分だと思っていたのだろうからね。そこでふと思い出すのよ、“そうだわ。私に騙されて男と逃げたあの女がいたわ。腕を潰された職人に未来はなく、家も娘を助けはしないでしょう。きっと私よりも惨めな生活をしているはず”……なんてね」
 ユエはがぱりと開けた口を両手で覆って、「性格悪っっ!!」って顔をして固まっている。

「自分よりも不幸な人間を見れば“あぁ、良かった。私はここまで惨めではない”って心慰められる人も要るのよ。悲しいことにね。職人が死んでいれば良し。入れ替わった娘は一人惨めに生きているだろうと慰められるわ。職人が生きていても、苦しい生活を送っていれば良し。私は衣食住に不自由しない、だから私の方が幸せだって思えるからね。だけど、職人が入内用に作った最高傑作の簪を娘が手放して、『とても幸せです』なんて言付けるのは、想定になかった事なのよ」
ホン、あんたはその事をわかった上で告げたんだな……」
「……私は依頼を果たしただけよ? 静かに泣き崩れたのは、どんな感情だったのでしょうね」

 ユエは呆れたような目でこちらを見てきた。
「……軽蔑した? 私は狡い上に性格も悪いのよ」
「……いや、狡い上に性格は良くないってことはわかったが、軽蔑はしていない。むしろなるほど、俺の雇い主はこういう奴かという理解が深まっただけだ」
 口が少しだけへの字になる。これは、どう受け止めたら良いのだろう?

「ま、語られない部分は全て推測だけれどね。白妃の願いは叶えたわ。……それが望む通りの事かどうかはわからないけどね」
「はぁぁぁ~。こう、女って怖いなって事を聞いてしまった」
 ユエは後ろの布枕にばたんと倒れるとごろごろと転がった。
 もぉぉ、だから言ったじゃないか。聞くんじゃなかったって後悔するよって。

「うーー、あーー、あ、そうか」
 倒れたユエは瞬時に体を起こすと、キラキラとした目で語った。

「これは、推測の話、だよな?」
「まぁ、そうね?」
「ならこの物語は、俺の中でこう締め括る事にする」
 コホンとユエは勿体ぶってから、朗々と唸り声を響かせた。

「恋を選んだ尊き娘は、夢より愛を選んだ男と結ばれ、貧しいながらも幸せな家庭を築く事となった。大切に保管していた桃珊瑚の簪はもう必要ない。それ以上の宝が彼女にはあったからだ。きっと対価に恩人から贈られた財産は、愛し子をたくさん抱える二人に何かあった時の支えとなるだろう。二人は海辺で幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」

 ユエはどうだ? どうだ? といった瞳で見つめてくる。

「見事に、綺麗な部分だけ掬い取ったわね」
「そうだろう、そうだろう! ホン、お前が目に見えぬ暗い部分を語るなら、俺が目に見える明るい部分を語ろう! これで陰陽交わり均衡が取れるな!」

 私は、ぽかんと口を開ける。
 自分の性質は自分がよく知っている。
 だが、それを肯定されるなんて……。

「ふ、ふふ、あはは、おまえに掛かればこの物語も幸せな物語になるのね……」
「あぁ、俺は幸福な物語ってのが好きだからな! そうだホン、ついでに良い事を思い付いた。給料の前借りってのは出来るか?」
「えぇ、まぁ、いいけど。どうしたの?」
「この前訪れた工房の髪飾りを一つ、お前に贈りたい! ついでにこっそり心配している女将さんに海辺の話をするのはどうだろうか。買い物ついでのちょっとした話だ! 誰も疑問には思わないだろう!」
 あぁ、本当に、ユエは聡くて……いい子だね。



「いいけど。……落ちぶれたとしても最高品質の職人の飾りだ。給料10か月分の前借りになるよ」

 私はユエにニヤッと笑った。
 


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】いてもいなくてもいい妻のようですので 妻の座を返上いたします!

ユユ
恋愛
夫とは卒業と同時に婚姻、 1年以内に妊娠そして出産。 跡継ぎを産んで女主人以上の 役割を果たしていたし、 円満だと思っていた。 夫の本音を聞くまでは。 そして息子が他人に思えた。 いてもいなくてもいい存在?萎んだ花? 分かりました。どうぞ若い妻をお迎えください。 * 作り話です * 完結保証付き * 暇つぶしにどうぞ

夫を愛することはやめました。

杉本凪咲
恋愛
私はただ夫に好かれたかった。毎日多くの時間をかけて丹念に化粧を施し、豊富な教養も身につけた。しかし夫は私を愛することはなく、別の女性へと愛を向けた。夫と彼女の不倫現場を目撃した時、私は強いショックを受けて、自分が隣国の王女であった時の記憶が蘇る。それを知った夫は手のひらを返したように愛を囁くが、もう既に彼への愛は尽きていた。

別に構いませんよ、離縁するので。

杉本凪咲
恋愛
父親から告げられたのは「出ていけ」という冷たい言葉。 他の家族もそれに賛同しているようで、どうやら私は捨てられてしまうらしい。 まあいいですけどね。私はこっそりと笑顔を浮かべた。

選ばれたのは美人の親友

杉本凪咲
恋愛
侯爵令息ルドガーの妻となったエルは、良き妻になろうと奮闘していた。しかし突然にルドガーはエルに離婚を宣言し、あろうことかエルの親友であるレベッカと関係を持った。悔しさと怒りで泣き叫ぶエルだが、最後には離婚を決意して縁を切る。程なくして、そんな彼女に新しい縁談が舞い込んできたが、縁を切ったはずのレベッカが現れる。

逃した番は他国に嫁ぐ

基本二度寝
恋愛
「番が現れたら、婚約を解消してほしい」 婚約者との茶会。 和やかな会話が落ち着いた所で、改まって座を正した王太子ヴェロージオは婚約者の公爵令嬢グリシアにそう願った。 獣人の血が交じるこの国で、番というものの存在の大きさは誰しも理解している。 だから、グリシアも頷いた。 「はい。わかりました。お互いどちらかが番と出会えたら円満に婚約解消をしましょう!」 グリシアに答えに満足したはずなのだが、ヴェロージオの心に沸き上がる感情。 こちらの希望を受け入れられたはずのに…、何故か、もやっとした気持ちになった。

運命の番?棄てたのは貴方です

ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。 番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。 ※自己設定満載ですので気を付けてください。 ※性描写はないですが、一線を越える個所もあります ※多少の残酷表現あります。 以上2点からセルフレイティング

人生の全てを捨てた王太子妃

八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。 傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。 だけど本当は・・・ 受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。 ※※※幸せな話とは言い難いです※※※ タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。 ※本編六話+番外編六話の全十二話。 ※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。

十年目の離婚

杉本凪咲
恋愛
結婚十年目。 夫は離婚を切り出しました。 愛人と、その子供と、一緒に暮らしたいからと。

処理中です...