9 / 55
9話 独り立ち
しおりを挟む
シフォンにもらった怪力力が便利だ。
食料になる動物はシフォンが狩ってきてくれるわけだけど、解体は俺の仕事だ。
シフォン達に解体は必要ないからな。
冒険者の道具を使って解体するんだが、力があるから途中で引っかかることもなくスルッと毛皮もはがせるし硬そうな肉もサクサク切れる。
これを怪力力のおかげと言わずしてなんと言おうか。
俺もまさか真っ赤な血を浴びながら鼻歌を歌って解体作業をするようになるとは考えてもいなかったな。
シフォンも毎日狩に行くわけはねえし、俺も1日で1匹食えるわけもないし、余ってた袋の1つを肉専用にして一切れずつにして入れていってる。
衣類とかと一緒に入れても、血や臭いが移らないことはわかっていても気分的にな。
血が滴る生肉と洗い立ての洋服一緒に収納とか、無理だろ。
つまり俺のポーチの中には肉がたっぷり入っているわけだ。
しょっぱい粉と甘い粉と辛い粉はたくさん作ったし、それ以外のスパイスもいくつか作れたから、もう少ししたら独り立ちする予定だ。
シフォンに『人は人の中で生きるべき』って諭されてしまったからな。
雪も解け始めたし!もう少しでシフォンやクゥと別れて人のいる村か町へ行く。
元の家では嫌われていたし、今度こそ義母に殺されるかもしれないから帰りたくねえ。
それ以外の場所を探してとなると、まだ見ぬ地に不安が過ぎって、俺は黙々と独り立ちの準備をするのだった。
少し前から新聞大の大きさほどの石を刃物でギーコギーコと削り出している。平らになったら鉄板みたいにステーキ焼くのにいいかなと思って。
いつまでも串焼きばっかりじゃな。
刃物の刃がダメになることがあっても、俺の手の皮一枚傷つかないとは……馬鹿力が万能過ぎたろ。
「おお、できた!つるつるでピカピカになったな!」
これは肉を焼いてみねばならぬ。
かまどの上に削った石を置いて火をつける。
下処理した肉を置いて、調合済みの塩もどきをかけて、うっま~い。
けど、飽きた~!
毎日毎日肉ばっかりで、飽きた~!
ご飯食べたい。
うどん食べたい。
ラーメン食べたい。
もう米は10年は食べてねえんだけどな、この身体は。
服だって着古したり破れたりしたらダメになる。
まだ何枚かあるけど、このままここにいるならそのうち全部ダメになるだろう。
靴は今履いているのと、はじめに履いていた靴しか残ってない。他の靴はもう履き潰してしまった。
それだけ修行を頑張ったって思えば、うん。
お金や宝石はあるが、そんなものがいくらあってもここでは何も役に立たねえ。何も売ってないから何も買えねえもん。
はあ。
人は人の中で、か。
シフォンやクゥに必要ないものでも、俺には必要なものがある。ずっとここにいるには、人としての羞恥心を捨てねばならない。
そんなこと、文明の発達した日本で生きてきた記憶のある俺にできるのか?
シフォンの言葉が、ズシリと音を立てた。
☆☆☆
「シフォン、クゥ、今までありがとう」
俺は2つの柔らかい塊を抱きしめた。
肉はシフォンがいっぱいとってきてくれた。
調味料と薬は、やることなくて暇だったのもあってあれからまたいっぱい作った。
魔法も生活に必要な分だけは使えるようになった。
みんなシフォンとクゥのおかけだ。
そして、俺は今日結界の外に出る。
『我もクゥもサフィに感謝しておるぞ。また訪ねに来い』
また来てもいいのか。
じゃあ掛ける言葉はこれでいいよな。
「シフォン、クゥ……行ってきます!」
勢いよく飛び出して、元気よく走った。
ちゃんと大人になったら、また会いに来よう。
だから今は、涙でびしょ濡れの顔は見せられない。
20分くらい走って、歩いて、もう2匹が完全に見えなくなったところで止まると後ろを振り返った。
「あ、りがとう、ございっました!」
☆☆☆
『行ってしもうたな』
『ずっといてもらえばよかったのに』
どうして追い出してしまったの?
とクゥはとう様を見上げた。
理由はわかっているけれど。
『それにしても、こんなに加護の多い人間はそういないであろうな』
『助けてって、やってってお願いしたら加護になっちゃうなんて知らなかったんだよ』
それは坊……。我ら神獣であるし、しかも。
『2匹とも、名前をつけてもらってしもうたからな』
いろいろ忘れておったから、失敗したわい。
名前を受け入れたら、眷属になるっていうことを。
でもまあ、これだけ長い間生きておるが我が人間に助けられたのは初めてであるし、不思議と加護も惜しくないものよ。
食料になる動物はシフォンが狩ってきてくれるわけだけど、解体は俺の仕事だ。
シフォン達に解体は必要ないからな。
冒険者の道具を使って解体するんだが、力があるから途中で引っかかることもなくスルッと毛皮もはがせるし硬そうな肉もサクサク切れる。
これを怪力力のおかげと言わずしてなんと言おうか。
俺もまさか真っ赤な血を浴びながら鼻歌を歌って解体作業をするようになるとは考えてもいなかったな。
シフォンも毎日狩に行くわけはねえし、俺も1日で1匹食えるわけもないし、余ってた袋の1つを肉専用にして一切れずつにして入れていってる。
衣類とかと一緒に入れても、血や臭いが移らないことはわかっていても気分的にな。
血が滴る生肉と洗い立ての洋服一緒に収納とか、無理だろ。
つまり俺のポーチの中には肉がたっぷり入っているわけだ。
しょっぱい粉と甘い粉と辛い粉はたくさん作ったし、それ以外のスパイスもいくつか作れたから、もう少ししたら独り立ちする予定だ。
シフォンに『人は人の中で生きるべき』って諭されてしまったからな。
雪も解け始めたし!もう少しでシフォンやクゥと別れて人のいる村か町へ行く。
元の家では嫌われていたし、今度こそ義母に殺されるかもしれないから帰りたくねえ。
それ以外の場所を探してとなると、まだ見ぬ地に不安が過ぎって、俺は黙々と独り立ちの準備をするのだった。
少し前から新聞大の大きさほどの石を刃物でギーコギーコと削り出している。平らになったら鉄板みたいにステーキ焼くのにいいかなと思って。
いつまでも串焼きばっかりじゃな。
刃物の刃がダメになることがあっても、俺の手の皮一枚傷つかないとは……馬鹿力が万能過ぎたろ。
「おお、できた!つるつるでピカピカになったな!」
これは肉を焼いてみねばならぬ。
かまどの上に削った石を置いて火をつける。
下処理した肉を置いて、調合済みの塩もどきをかけて、うっま~い。
けど、飽きた~!
毎日毎日肉ばっかりで、飽きた~!
ご飯食べたい。
うどん食べたい。
ラーメン食べたい。
もう米は10年は食べてねえんだけどな、この身体は。
服だって着古したり破れたりしたらダメになる。
まだ何枚かあるけど、このままここにいるならそのうち全部ダメになるだろう。
靴は今履いているのと、はじめに履いていた靴しか残ってない。他の靴はもう履き潰してしまった。
それだけ修行を頑張ったって思えば、うん。
お金や宝石はあるが、そんなものがいくらあってもここでは何も役に立たねえ。何も売ってないから何も買えねえもん。
はあ。
人は人の中で、か。
シフォンやクゥに必要ないものでも、俺には必要なものがある。ずっとここにいるには、人としての羞恥心を捨てねばならない。
そんなこと、文明の発達した日本で生きてきた記憶のある俺にできるのか?
シフォンの言葉が、ズシリと音を立てた。
☆☆☆
「シフォン、クゥ、今までありがとう」
俺は2つの柔らかい塊を抱きしめた。
肉はシフォンがいっぱいとってきてくれた。
調味料と薬は、やることなくて暇だったのもあってあれからまたいっぱい作った。
魔法も生活に必要な分だけは使えるようになった。
みんなシフォンとクゥのおかけだ。
そして、俺は今日結界の外に出る。
『我もクゥもサフィに感謝しておるぞ。また訪ねに来い』
また来てもいいのか。
じゃあ掛ける言葉はこれでいいよな。
「シフォン、クゥ……行ってきます!」
勢いよく飛び出して、元気よく走った。
ちゃんと大人になったら、また会いに来よう。
だから今は、涙でびしょ濡れの顔は見せられない。
20分くらい走って、歩いて、もう2匹が完全に見えなくなったところで止まると後ろを振り返った。
「あ、りがとう、ございっました!」
☆☆☆
『行ってしもうたな』
『ずっといてもらえばよかったのに』
どうして追い出してしまったの?
とクゥはとう様を見上げた。
理由はわかっているけれど。
『それにしても、こんなに加護の多い人間はそういないであろうな』
『助けてって、やってってお願いしたら加護になっちゃうなんて知らなかったんだよ』
それは坊……。我ら神獣であるし、しかも。
『2匹とも、名前をつけてもらってしもうたからな』
いろいろ忘れておったから、失敗したわい。
名前を受け入れたら、眷属になるっていうことを。
でもまあ、これだけ長い間生きておるが我が人間に助けられたのは初めてであるし、不思議と加護も惜しくないものよ。
20
お気に入りに追加
1,756
あなたにおすすめの小説
花形スタァと癒しの君
和泉臨音
BL
この国には花形と呼ばれる職業がある。人々を魔物から守る特務隊と人々の心を潤す歌劇団だ。
第三特務隊の事務員であるセリは今日も推しの第二歌劇団のチケットを入手できなかった。
同僚から「一日一善」で徳を高めチケット運を上げる様に提案され、実行した結果、道で困っていたイケメンを助けて一夜を共にしてしまう。二度と会うことはないと思ったのに「また会いたい」とチケットを餌に迫られて……。
そこから加速する幸運と不運に振り回されながらも、日々の行いの良さで幸せを掴む話。
※遊び人美男子×平凡。本編13話完結済み。以降は番外編です。
乙女ゲームが俺のせいでバグだらけになった件について
はかまる
BL
異世界転生配属係の神様に間違えて何の関係もない乙女ゲームの悪役令状ポジションに転生させられた元男子高校生が、世界がバグだらけになった世界で頑張る話。
【完結】だから俺は主人公じゃない!
美兎
BL
ある日通り魔に殺された岬りおが、次に目を覚ましたら別の世界の人間になっていた。
しかもそれは腐男子な自分が好きなキャラクターがいるゲームの世界!?
でも自分は名前も聞いた事もないモブキャラ。
そんなモブな自分に話しかけてきてくれた相手とは……。
主人公がいるはずなのに、攻略対象がことごとく自分に言い寄ってきて大混乱!
だから、…俺は主人公じゃないんだってば!
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
【完結】冷血孤高と噂に聞く竜人は、俺の前じゃどうも言動が伴わない様子。
N2O
BL
愛想皆無の竜人 × 竜の言葉がわかる人間
ファンタジーしてます。
攻めが出てくるのは中盤から。
結局執着を抑えられなくなっちゃう竜人の話です。
表紙絵
⇨ろくずやこ 様 X(@Us4kBPHU0m63101)
挿絵『0 琥』
⇨からさね 様 X (@karasane03)
挿絵『34 森』
⇨くすなし 様 X(@cuth_masi)
◎独自設定、ご都合主義、素人作品です。
あなたが愛してくれたから
水無瀬 蒼
BL
溺愛α×β(→Ω)
独自設定あり
◇◇◇◇◇◇
Ωの名門・加賀美に産まれたβの優斗。
Ωに産まれなかったため、出来損ない、役立たずと言われて育ってきた。
そんな優斗に告白してきたのは、Kコーポレーションの御曹司・αの如月樹。
Ωに産まれなかった優斗は、幼い頃から母にΩになるようにホルモン剤を投与されてきた。
しかし、優斗はΩになることはなかったし、出来損ないでもβで良いと思っていた。
だが、樹と付き合うようになり、愛情を注がれるようになってからΩになりたいと思うようになった。
そしてダメ元で試した結果、βから後天性Ωに。
これで、樹と幸せに暮らせると思っていたが……
◇◇◇◇◇◇
【完結】『ルカ』
瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。
倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。
クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。
そんなある日、クロを知る青年が現れ……?
貴族の青年×記憶喪失の青年です。
※自サイトでも掲載しています。
2021年6月28日 本編完結
【完結】伯爵家当主になりますので、お飾りの婚約者の僕は早く捨てて下さいね?
MEIKO
BL
【完結】そのうち番外編更新予定。伯爵家次男のマリンは、公爵家嫡男のミシェルの婚約者として一緒に過ごしているが実際はお飾りの存在だ。そんなマリンは池に落ちたショックで前世は日本人の男子で今この世界が小説の中なんだと気付いた。マズい!このままだとミシェルから婚約破棄されて路頭に迷うだけだ┉。僕はそこから前世の特技を活かしてお金を貯め、ミシェルに愛する人が現れるその日に備えだす。2年後、万全の備えと新たな朗報を得た僕は、もう婚約破棄してもらっていいんですけど?ってミシェルに告げた。なのに対象外のはずの僕に未練たらたらなの何で!?
※R対象話には『*』マーク付けますが、後半付近まで出て来ない予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる