40 / 40
集結する者たち
ギネスペガサス騎士団
しおりを挟む
西の空からやってくる集団
最初に気付いたのは土岐である、集団の大きな魔力は田辺や風祭兄弟も気が付いていたが、その集団をとらえたのは土岐のスコープだ
「数は200程だ、馬が飛んでやがる」
「私にも見えました!」
リンリーが叫んだ!
土岐は戦術として二人一組のコンビをスナイパー部隊に設定している。
装填時間など、連射性の低いスナイパーは複数で運用するのが効果的であるからである
土岐の相方はリンリー、リリパットの能力でものすごく目がいい、ハイリリパットに進化したリンリーはその能力をさらに開花している、遠くを見渡す千里眼の能力は土岐に匹敵する
そして息がとてもあっている、言葉で伝えなくてもリンリーは土岐の思うように動く
静かにしている時が多いスナイパーにとって呼吸が合うというのはパートナーにとって必須である
2人はまるで長年付き添った夫婦のような息の会いようだ。
「能力も高いな、虎人並だ」
田辺も土岐の指す方向に双眼鏡を向ける
「数が多いな・・・それに早い、若干戦闘態勢を取っているのが気になる」
田辺は双眼鏡を降ろし辺りを見渡す
「総員!第3次戦闘隊形!」
「第3次か・・・第1次でもいいんじゃないか?」
ガリバリが呟く 虎人並みと言われたことが少し癪に障ったのだ
「ガリバリ!第3次だ!」
「了解!」
虎人の王も今は一般の将に過ぎない
副隊長の田辺はこの国の総司令官みたいなものだ、当然その上に瀬能がいるが、瀬能は国王である。
そして戦闘隊形はいくつかある
第1次隊形は戦場状態、各自最大火力で対抗せよ
第2次隊形は臨戦状態、各自戦闘に入れるように準備し、事が起これば戦闘に突入せよ
第3次隊形は準備のみ、自身に危害が無ければ攻撃禁止、1001部隊に任せるべし
そしてその集団は野営地の真上まで来た
「なに用か?ここは『和』国中心部である、事によっては迎撃する」
「俺はギネス騎士団のギネスだ!『和』国の王に用事があってきた」
「王は現在留守である!俺が代わりに話を聞こう」
「ふん!」
ギネスと名乗る男とその一味が降りてきた
「ある噂を聞いた!カリメイラ王が復活したと!」
「それは分からぬが、わが隊の隊長がこの国の王である」
「記憶は持たぬという事か・・・ならば確かめてみたいがいかがか?」
「ほぅ・・いいだろう、何人だす?」
「こちらは5人だ!」
「いいだろ!こちらも5人出す」
「五平!六郎!小森、登」
シュタ!っと五平と六郎が現れた
「おっと!出番すね!」
若林も腕をぶん回して田辺の後ろに立つ
「おいおい俺は戦闘向きじゃないんだがなあ」
小森はめんどくさそうに歩いてきた
田辺がこの四人を選んだ理由は既に田辺の能力で相手の代表になるだろう人物を見極めていたからである
敦盛と北倉は瀬能と一緒にユニオンに出掛けている
体術が得意な甘利でも良かったが相手には必ず女が出てくる
それなら『女殺しの』小森の出番だろう、問題は子供には見せられない戦いになるだろうって事だな。
土岐は接近戦でも強いが、スナイパーにやらせる仕事ではない。
冴島は軍医だから怪我人の治療を担当してもらいたい、まあ我々に怪我人は出ないだろうが。
五平や六郎はまだしも、心配なのは登だ、殺さない程度に力を抜いて欲しいが、そこが一番心配だ、まあ恐らくあの頑丈そうな奴が相手だろうから問題もないだろう。
5人総当たり戦
ギネス騎士団のメンバーである5人全員上位聖職を持つ精鋭である
先鋒 ラングレー 男 人間族 騎士 常人では考えられない大きなランスを持つ大男、
次鋒 シャーリー 女 人間族 魔法剣士 レイピアと呼ばれる魔法剣士 回復魔法を使え、風の魔法も使いこなす
中堅 コロナ 男 猿人族 レンジャー 猿人らしく動きが速い、鈎爪を武器としている
副将 スカイライン 男 人間族 精霊魔導士 召喚術を使う魔法士で、成れる者は少ない上級職だけに注目だ
大将 ギネス 男 転生者 地球からの転生者、聖魔大戦を生き残った猛者、
田辺が思い描いた通りの布陣を出してきた
田辺はもう一人気になる人物がいた、ペガサスに乗って後方にいる黒髪の男、メガネをかけて髪はぼさぼさだ到底騎士団には見えない風貌だ、しかし発する魔力は多い、戦闘向きではなさそうである
此方の布陣は
先鋒 若林
次鋒 小森
中堅 五平
副将 六郎
大将 俺!
だ!この世界にきてまだ骨のある相手と戦っていない、ある意味、勢能さんに留守を頼まれた存在で職権乱用だが、冷静に考えてもベストな布陣だろう
しかしあの男・・・何者だ?
最初に気付いたのは土岐である、集団の大きな魔力は田辺や風祭兄弟も気が付いていたが、その集団をとらえたのは土岐のスコープだ
「数は200程だ、馬が飛んでやがる」
「私にも見えました!」
リンリーが叫んだ!
土岐は戦術として二人一組のコンビをスナイパー部隊に設定している。
装填時間など、連射性の低いスナイパーは複数で運用するのが効果的であるからである
土岐の相方はリンリー、リリパットの能力でものすごく目がいい、ハイリリパットに進化したリンリーはその能力をさらに開花している、遠くを見渡す千里眼の能力は土岐に匹敵する
そして息がとてもあっている、言葉で伝えなくてもリンリーは土岐の思うように動く
静かにしている時が多いスナイパーにとって呼吸が合うというのはパートナーにとって必須である
2人はまるで長年付き添った夫婦のような息の会いようだ。
「能力も高いな、虎人並だ」
田辺も土岐の指す方向に双眼鏡を向ける
「数が多いな・・・それに早い、若干戦闘態勢を取っているのが気になる」
田辺は双眼鏡を降ろし辺りを見渡す
「総員!第3次戦闘隊形!」
「第3次か・・・第1次でもいいんじゃないか?」
ガリバリが呟く 虎人並みと言われたことが少し癪に障ったのだ
「ガリバリ!第3次だ!」
「了解!」
虎人の王も今は一般の将に過ぎない
副隊長の田辺はこの国の総司令官みたいなものだ、当然その上に瀬能がいるが、瀬能は国王である。
そして戦闘隊形はいくつかある
第1次隊形は戦場状態、各自最大火力で対抗せよ
第2次隊形は臨戦状態、各自戦闘に入れるように準備し、事が起これば戦闘に突入せよ
第3次隊形は準備のみ、自身に危害が無ければ攻撃禁止、1001部隊に任せるべし
そしてその集団は野営地の真上まで来た
「なに用か?ここは『和』国中心部である、事によっては迎撃する」
「俺はギネス騎士団のギネスだ!『和』国の王に用事があってきた」
「王は現在留守である!俺が代わりに話を聞こう」
「ふん!」
ギネスと名乗る男とその一味が降りてきた
「ある噂を聞いた!カリメイラ王が復活したと!」
「それは分からぬが、わが隊の隊長がこの国の王である」
「記憶は持たぬという事か・・・ならば確かめてみたいがいかがか?」
「ほぅ・・いいだろう、何人だす?」
「こちらは5人だ!」
「いいだろ!こちらも5人出す」
「五平!六郎!小森、登」
シュタ!っと五平と六郎が現れた
「おっと!出番すね!」
若林も腕をぶん回して田辺の後ろに立つ
「おいおい俺は戦闘向きじゃないんだがなあ」
小森はめんどくさそうに歩いてきた
田辺がこの四人を選んだ理由は既に田辺の能力で相手の代表になるだろう人物を見極めていたからである
敦盛と北倉は瀬能と一緒にユニオンに出掛けている
体術が得意な甘利でも良かったが相手には必ず女が出てくる
それなら『女殺しの』小森の出番だろう、問題は子供には見せられない戦いになるだろうって事だな。
土岐は接近戦でも強いが、スナイパーにやらせる仕事ではない。
冴島は軍医だから怪我人の治療を担当してもらいたい、まあ我々に怪我人は出ないだろうが。
五平や六郎はまだしも、心配なのは登だ、殺さない程度に力を抜いて欲しいが、そこが一番心配だ、まあ恐らくあの頑丈そうな奴が相手だろうから問題もないだろう。
5人総当たり戦
ギネス騎士団のメンバーである5人全員上位聖職を持つ精鋭である
先鋒 ラングレー 男 人間族 騎士 常人では考えられない大きなランスを持つ大男、
次鋒 シャーリー 女 人間族 魔法剣士 レイピアと呼ばれる魔法剣士 回復魔法を使え、風の魔法も使いこなす
中堅 コロナ 男 猿人族 レンジャー 猿人らしく動きが速い、鈎爪を武器としている
副将 スカイライン 男 人間族 精霊魔導士 召喚術を使う魔法士で、成れる者は少ない上級職だけに注目だ
大将 ギネス 男 転生者 地球からの転生者、聖魔大戦を生き残った猛者、
田辺が思い描いた通りの布陣を出してきた
田辺はもう一人気になる人物がいた、ペガサスに乗って後方にいる黒髪の男、メガネをかけて髪はぼさぼさだ到底騎士団には見えない風貌だ、しかし発する魔力は多い、戦闘向きではなさそうである
此方の布陣は
先鋒 若林
次鋒 小森
中堅 五平
副将 六郎
大将 俺!
だ!この世界にきてまだ骨のある相手と戦っていない、ある意味、勢能さんに留守を頼まれた存在で職権乱用だが、冷静に考えてもベストな布陣だろう
しかしあの男・・・何者だ?
0
お気に入りに追加
12
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
大日本連邦帝国 エピローグ
いそろく
ファンタジー
一ノ瀬 学
それは一般人であった。
軍隊に入学するも花形というわけではない部署から始まる。階級も下士官から。
1人の人間の等身大の話、そして生活。
ファンタジー、異世界とまでは言えないが少し興味深い世界です。
追伸
馬鉄とは馬車の大きい版と思っていてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる