1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~

鮪鱚鰈

文字の大きさ
上 下
8 / 40
第1章 新世界へ

ナチス再来

しおりを挟む
「すべての重火器は俺の為にある!」

8式装甲車の天部20mm機関砲銃座に座るのは、真中治一郎

重火器のスペシャリストである彼が愛用するのは第2次大戦から第3次大戦まで使っていた、九二式機関銃

第2次大戦では発射速度は遅いがその正確性から米軍から恐れられていた機関銃である

第3次大戦では改良型も出回っているが真中は九二式を愛用していた、第2次大戦当時、米軍からはウッドペッカー(キツツキ)と呼ばれ恐れられていた。
発射速度が遅い為、キツツキが木をつつく音に似ているからこの名前が付いた

彼の恐ろしいところは、正確な射撃だろう、飛行機の銃座にも使われる思い98式を軽々運び小刻みに標準を変えていく

第2次大戦時フィリピンでは彼が発車する98式の的中率は90%を超えた
まるで数十人いるスナイパーのごとき精度であった。

米軍が初めて1001部隊と戦った際にわずか100名ほどの部隊に15000を超える人数を要しながら撤退を余儀なくさせられた原因でもある

当初は重火器の複数使用を米軍側は想定したが、その実はたった一人の重火器使いであった。

銃座に座る真中は辺りを警戒しながら20mm機関砲を構える
「試し打ちがしたい・・・・」

「大丈夫だ、試しではなくてお客様が来そうだぞ」

8式装甲車と亜人部隊はモリアーティ公国に向かっていた
運転は当然小森、車の中には生き残ったエルフの子ども5人と隊長の瀬能 副隊長の田辺 次いで柳生・冴島・北倉・甘利の六人

天部銃座全部に真中 後方警戒に土岐がアリサカ銃にオリジナルのスコープをつけた愛銃で空を見上げている

風祭兄弟は偵察で先に出ている

「豪鬼さま!鬼と人間は子どもができるのですのよね!なら人間とエルフでも可能なのでしょうか?」
エリンは豪鬼に聞く

「ああ可能だがエルフは身ごもりにくい体質だ・・人間の生殖期間は40年ほどだエルフにとっては短すぎるだろう・・・だから非常に少ない まあ転生者のように寿命が無ければ問題もないだろうがの」

「なんだよエリン人間に惚れでもしたのか」
エルフォードがエリンをはやし立てる

「そうよ!エルフォードは気を失ってただけだけど凄かったんだから・・・ダークゴブリンを一人で30匹以上倒したのよ」

「でも・・俺だって強くなる・・・」
エルフォードは何かいいたいが、自身も助けられた身・・・

「そうだ!セノウさん!俺をアンタの部隊に入れてくれ・・聞けばこの人たちはみなあなたに鍛えられたって聞くし・・俺を強くしてくれ!みんなを守れるぐらいに」

「ははは!エルフの部隊か!おもしれえじゃないか」
北倉が笑う。

「エルフォード!迷惑なことを言うのではありません・・・まだ未熟なのに・・私は精霊ウンディーネの洗礼を受けていますいずれは風の大魔法をも使いこなして見せます」
今度はエリンが瀬能に談判する

「ふはははは・・強きものには人が集まる・・瀬能殿、もし国を興すなら我もその仲間に入れてほしい」

瀬能はただ笑い返すだけだった
まだこの世界に来て3日目・・・いきなり国を興せと言ってもである。

「瀬能さんの国か・・・いいな」
田辺がぽつりという

「ああ俺はそんな世界に生きてい見たい」
敦盛もいう

他の隊員も頷く

天部から無線がはいる

ガガ・・セノウさんのクニなら・オレモ・・じゃねえ空を飛ぶ無数の飛行生命体が後方に無数展開

「来たか・・数は200と言ったところか」

ガガ・・国旗を確認・・・鉤十字・・ドイツ軍の竜か?・・・

無線は少し動揺の声が聞こえる

「真中止めろ!」
瀬能が支持をだす

「ほぃ~」
真中はゆっくりと8式装甲車を止める

「豪鬼殿!こう卍のマークは味方か?」

「卍だと!ゲルマン王国・・50年ほど前に現れた国だ、少し前に我ら同盟軍はあの国に大敗をしている堂鬼(三河童子)もその時に死んだ、シハ国がゲルマンによって滅ぼされた・・・」

瀬能と豪気は車をおり空を見上げる、しかし何も見えない

瀬能はその相手の気力を感じているようだ
しかしその旗印まで見える力、それが超スナイパー土岐の力だろう

{1000年・・・前世界では俺たちと同じ時代だろうに・・・1000年・・確かに混沌カオスだな}
瀬能は考えるがまとまらない話である一言なら混沌だろう

「この森の反対側がその国なのか?」

「いや!ゲブラというトカゲの国が存在するが・・我らと同様に対ゲルマン同盟の一国だ・・・前線にはモリアーティの援軍として鬼兵500を出している・・・この方面からゲルマンが現れるはずがないのだが・・」

暫くすると豪鬼にもその気配が感じられた・・

「まさか・・・そんはずは・・ゲブラには連合の精鋭が集まっているのだぞ・・」

{六郎!}

{ほい隊長}

{調べてほしい逆方向にゲブラという国がある・・今どうなっているか調べてくれ}

{了解です!}

「あいつらの気配だと偵察・・・もしくは何かを確認してきた感じだな・・地面には無数の気配がある・・・エルフの村で感じたダークゴブリンってやつだな・・」

「確かに西部に行くほどに連絡のない集落がある・・・残鬼!」

「は!」

美少年的な赤鬼が馬をおり豪鬼の前につく

「様子がおかしい調べてこい・・・」

「は!」

「豪鬼殿、おそらくエルフの村のようなことがこの森中で起きている・・魔に落ちたというゴブリンを使って戦力の弱体化・・・ナチスらしいやり方だな・・・」

「くそ、ダークゴブリンが出たからもしやと思ったが、やはりゲルマンか・・・」

「ふ・・・俺の知っているナチスのやり方なら、あり得るな」

「だが、ゲルマンはゲブラでその新兵器が通じなかった、ゲブラの守りは完璧なはず」

「ゲブラは湿地帯といったな・・・飛行部隊なら突破も出来るだろう」
田辺が瀬能と豪鬼の会話に入る

{五平戻れるか?}

{もうすぐ戻りますよ}

それと同時に五平は三点着地で瀬能の横に降りる

「気配をうまく消したな・・俺でも気づかなかったぞ」

「へへ・・・なんかこの世界は俺に合ってるようだ・・・瀬能さんからも一本とれるかも」
五平は得意げに立ち上がる

「西側に向けて集落があるようだ・・気を感じるところにいって生存者を救い出せ」

「残鬼、キーウェイ・・この人の手伝いをしろ・・お前ぐらいしかついていけないだろうしな」

「は!」

馬の上からエルフの戦士キーウェイが降り立ち走り去る五平についていく
すでに降りていた残鬼とキーウェイは五平の方を見る

「じゃあついてきてなゆっくりいくから」

そう言い残すと五平は消えていく

残鬼とキーウェイも大急ぎで後を追う


「ああ!五平様・・いっちゃった~」
エリンが残念そうに見ていた 兄の心配はしていないようだ・・・


「田辺!」

「はい」

「設営地を造る、最善の場所を探ってくれ」

「了解です!」

「他のものは戦闘準備!」

「はい」

きびきびと隊員が動き出す

亜人部隊との時とは違い隊員たちに緊張が走る







 






しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】徒花の王妃

つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。 何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。 「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

大日本連邦帝国 エピローグ

いそろく
ファンタジー
一ノ瀬 学 それは一般人であった。 軍隊に入学するも花形というわけではない部署から始まる。階級も下士官から。 1人の人間の等身大の話、そして生活。 ファンタジー、異世界とまでは言えないが少し興味深い世界です。 追伸 馬鉄とは馬車の大きい版と思っていてください。

Re:攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。【第一部新生版】

水無月いい人(minazuki)
ファンタジー
剣と魔法が交差する世界——。 ある男女のもとに、一人の赤子が生まれた。 その名は、アスフィ・シーネット。 魔法の才能を持たなければ、生き残ることすら厳しい世界。 彼は運よく、その力を授かった。 だが、それは 攻撃魔法ではなく、回復魔法のみだった。 戦場では、剣を振るうことも、敵を討つこともできない。 ただ味方の傷を癒やし、戦いを見届けるだけの存在。 ——けれど、彼は知っている。 この世界が、どこへ向かうのかを。 いや、正しくは——「思い出しつつある」。 彼は今日も、傷を癒やす。 それが”何度目の選択”なのかを、知ることもなく。

処理中です...