35 / 54
34 調査兵団来たる!
しおりを挟む近頃、やたらと恭順の意を示す冒険者ギルドから伝令が来た。
内容は「王都より聖女捜索のために調査兵団が派遣される」というものであった。
なんて迷惑な! と憤りつつ、伝令役の方にはチクワと倉庫から適当な素材を見繕って持たせて帰らせた。
わざわざ報せに来てくれたのには感謝するが、来るたびに「森の聖女さま」呼ばわりはヤメてほしい。でもいくら言って聞く耳を持ってくれない。彼らの頭の両脇についてあるアレは飾りなのであろうか。
冒険者ギルド支部のある街にはあれ以来訪れてはいない。
街ぐるみにて、きっととんでもないことになっている予感がする。下手に顔を見せたが最後、御神輿として担がれて街中を一晩中ねり歩くとかやられそうで怖い。だから意地でもあそこには近寄らないことにしている。
「それにしても今度は王都か……、なんだかどんどんと大ごとになっていく」
「じゃの。やはり聖女の噂が一人歩きしておるんじゃろうが、他にも森の活性化やら市場に出回っている品なんぞも関係しておるんじゃろう」とシルバー。
ちなみに市場に出回っている品ってのは、さっきの伝令の人に持たせた素材とかのこと。冒険者ギルドには廃村への人払いの報酬として、それなりの品をそれなりの量だけ渡してある。私は詳しく知らないが、その中には伝説級のモノなんぞも紛れていたらしくって、当然のごとく市場を多いに賑わした。
そして人は他人の景気のいい姿には敏感に反応するので、「なんであそこだけあんなに景気がいいんだ?」と注目を集めているようだ。
村々への施しにしたって、喰い散らかされた子供の死体なんぞ森で見かけたくないという、手前勝手な理由と我が家の倉庫整理の一環でやっただけなのに……。
物や金をバラ撒くだけで聖女だなんてこと、私は断じて認めんぞ!
ああいのは、もっとこう他人のために親身になって、コツコツ頑張って労力を惜しまない人が称されるもんだろうが。少なくとも右から左へポンっと、モノを投げるような奴が名乗っていいもんじゃないと思う。
「で、どうするつもりじゃ、王都に行くのか?」
「行くわけないでしょ! 聖女、誰それ? ってとぼけるに決まってるじゃない。実際のところ、これっぽっちもその気がないんだし、今さらノコノコ顔を出しておいて保護するとか言われても信じられないわよ。だから最後まで知らぬ存ぜぬを貫く」
「まあ、ハナコがそれでいいんならワシらに異存はない」
シルバーがそう言うと、側にいたレッドが「ケーン」と鳴き、シロが「ちー」と賛同の意を示してくれた。
嬉しくなった私は「愛い奴らよのお」と三匹を存分にいじり倒した。
こんなやり取りがあったことすらも、かなり忘却の彼方へと追いやったぐらいに日数が経たある朝のこと。
いつもの日課であるチクワのバラ撒きのために向かった村の広場にて、無様に寝転がっている人間たちを見つけた。
……多いな、五十人ぐらいいるぞ。
のびている連中の格好が統一されており、わりと立派なので、たぶん正式な兵士とかなのだろう。それらに混じって違う格好をしたのもチラホラ。
なんだか勇者パーティーのコスプレ集団みたいな男の子たち。
どうしてそれが分ったのかというと、装備が微妙に馴染んでいないからだ。
社会人一年目の人と、三十年目の人とでは同じスーツ姿でもまったく別物に見えるだろう? アレと同じだよ。スーツに体が馴染んでいないのと同じことが彼らにも起こっている。着ているだけで着こなせていないのだ。こればっかりは時間と手間と経験をかけるしかないので一挙手一投足とはいかない。
すると彼らが私と同時期にこちらに送られたとかいう人たちか……、なんとなく見覚えがあるので、もしかしたら同じ学校の生徒たちなのかもしれない。そして案の定、送られた先でこき使われていると。やっぱりロクでもないね。
周囲で「ホメて、ホメて」と尻尾を振る畜生どもに褒美のチクワを与えつつ、とりあえず手近な魔法使いみたいな格好をした男子を蹴飛ばす。
すると目を覚ました彼はもの凄く怯えて、「ごめんなさい、ごめんなさい、だからどうか殺さないで下さい」と連呼してまるで話にならなかった。
40
お気に入りに追加
2,872
あなたにおすすめの小説

異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる