御者のお仕事。

月芝

文字の大きさ
上 下
79 / 121

079 森の深淵

しおりを挟む
 
 森にいくつもそびえる大樹たち。そのうちの一本の根元へと降り立った俺とメロウ。
 大蛇のごとく地面にうねっている木の根。折り重なる姿がまるで幾重にも張り巡らされた防壁のようであり、越えて進むのにたいそう骨が折れそう。
 こんな状況下なので物資は多いにこしたことはない。そこで自分が倒した相手の死体を漁って使えそうなモノを拝借するつもりであったのだが、早々に断念する。
 理由は濃さを増していく不穏な気配。
 黒鉄蜂と男の骸にさっそく森の生物たちが反応したようだ。
 餌を求めていくつもの気配がそこかしこから集まってくる。
 争奪戦に巻き込まれたら、こちらまで餌認定されかねない。
 俺は急いでその場を離れた。

  ◇

 従来のお椀型の姿へと戻った緑のスーラをお供に森の深淵を進む。
 まだ日中にもかかわらず宵闇のごとき暗さ。陽の光はほとんど届いていない。
 そのわりには足下がぬかるんでいない。敷物のように生えている苔のおかげにて、なにやらふわふわと心地良いほど。
 だが少々厄介でもある。
 歩くほどに足跡が点々と残る。
 これでは自分を見つけてくれと言っているようなもの。

「まいったな。下手にうろつくとかえって敵をおびき寄せかねない」

 吐く息がわずかに白い。気温が低い証拠だ。
 極力、苔のない場所を選んで歩く。
 そうして石から石へと飛んでいたときのこと。

「えっ?」

 不意に足下が消え失せてしまった。
 何もわからずにストンと穴へ堕ちてゆく。
 この窮地から助けてくれたのは相棒。すかさず体を変形させて触手をのばしては、俺の体を掴んで勢いよく引きあげる。
 脱したのとほぼ同時にバクンと穴が閉じ、もとの石へと戻ってしまった。

 これは森の生き物。
 間近に目にしても本物の岩石と見分けがつかないほど。
 完璧な擬態により、俺と同じような考えを持ち行動するマヌケな獲物が引っかかるのを静かに待っている。

 俺はゾッとして立ちすくむ。
 苔の上を進めば足跡がつき狙われ、岩場を渡れば待ち伏せに合う。
 いいや、ひょっとしたら苔に擬態している生物がいたとて不思議ではない。

「そういえばこの森に入ってからずっと気配はしているのに、他の生き物の姿をちっとも見ていないぞ。おいおい、まさかここは……」

 擬態生物の宝庫。
 そんな最悪の予想が脳裏をよぎって、俺は固まってしまう。
 さりとていつまでもこんな所でじっとしているわけにはいかない。
 時間は刻一刻と過ぎている。

「日中でもこの暗さ。陽が傾きかけたらあっという間に真っ暗になる。暗闇の中を動きまわるのは自殺行為だ。どうにかして一夜をしのげる場所を見つけないと」

 メロウにも協力してもらう。
 警戒を密にし、より慎重かつ迅速に俺たちは動く。

  ◇

 夜陰が迫り、焦る中。
 方角もわからず彷徨ううちに、岩場の陰にどうにか人ひとりが潜れそうな穴を発見する。
 この穴も擬態生物の可能性があるので、何度も確認してから、ようやく穴の中を調べる。
 奥は浅い。街中で使用される荷車の荷台ほどの広さしかない。天井が低く中腰になればどうにかという程度。とはいえ夜をしのぐには充分すぎる場所。
 ただし問題がひとつ。
 先客がいた。
 奥にて身を丸めたままぐったりしている黒装束の覆面姿。
 あちこち傷を負っており、疲労困憊にて気を失っている。

「最初に倒した黒鉄蜂の御者か。まさかあの高さから墜ちて生きていたとはな」

 俺は腰の短双剣に手をかけ近づく。
 いまならば簡単に息の根を止められる。
 けど……。
 俺は握っていた柄を放し、ゆっくりと後ずさる。

「ヤメておこう。血のニオイを嗅ぎつけられても面倒だしな。それにこいつが生き残ったのは、おそらく相棒が最後の力を振り絞って助けたからだろう。セキソツに切り刻まれてもなお主人を守った健気な騎獣にめんじて、いまは見逃してやる。もちろん目を覚まして襲ってきたら返り討ちにするがな」

 俺は反対側へと移動し、腰を下ろす。
 メロウもそれに倣った。


しおりを挟む
感想 50

あなたにおすすめの小説

皇国の守護神・青の一族 ~混族という蔑称で呼ばれる男から始まる伝説~

網野ホウ
ファンタジー
異世界で危機に陥ったある国にまつわる物語。 生まれながらにして嫌われ者となったギュールス=ボールド。 魔物の大軍と皇国の戦乱。冒険者となった彼もまた、その戦に駆り出される。 捨て石として扱われ続けるうちに、皇族の一人と戦場で知り合いいいように扱われていくが、戦功も上げ続けていく。 その大戦の行く末に彼に待ち受けたものは……。

柳鼓の塩小町 江戸深川のしょうけら退治

月芝
歴史・時代
花のお江戸は本所深川、その隅っこにある柳鼓長屋。 なんでも奥にある柳を蹴飛ばせばポンっと鳴くらしい。 そんな長屋の差配の孫娘お七。 なんの因果か、お七は産まれながらに怪異の類にめっぽう強かった。 徳を積んだお坊さまや、修験者らが加持祈祷をして追い払うようなモノどもを相手にし、 「えいや」と塩を投げるだけで悪霊退散。 ゆえについたあだ名が柳鼓の塩小町。 ひと癖もふた癖もある長屋の住人たちと塩小町が織りなす、ちょっと不思議で愉快なお江戸奇譚。

狐侍こんこんちき

月芝
歴史・時代
母は出戻り幽霊。居候はしゃべる猫。 父は何の因果か輪廻の輪からはずされて、地獄の官吏についている。 そんな九坂家は由緒正しいおんぼろ道場を営んでいるが、 門弟なんぞはひとりもいやしない。 寄りつくのはもっぱら妙ちきりんな連中ばかり。 かような家を継いでしまった藤士郎は、狐面にていつも背を丸めている青瓢箪。 のんびりした性格にて、覇気に乏しく、およそ武士らしくない。 おかげでせっかくの剣の腕も宝の持ち腐れ。 もっぱら魚をさばいたり、薪を割るのに役立っているが、そんな暮らしも案外悪くない。 けれどもある日のこと。 自宅兼道場の前にて倒れている子どもを拾ったことから、奇妙な縁が動きだす。 脇差しの付喪神を助けたことから、世にも奇妙な仇討ち騒動に関わることになった藤士郎。 こんこんちきちき、こんちきちん。 家内安全、無病息災、心願成就にて妖縁奇縁が来来。 巻き起こる騒動の数々。 これを解決するために奔走する狐侍の奇々怪々なお江戸物語。

箱庭物語

晴羽照尊
ファンタジー
※本作は他の小説投稿サイト様でも公開しております。 ※エンディングまでだいたいのストーリーは出来上がっておりますので、問題なく更新していけるはずです。予定では400話弱、150万文字程度で完結となります。(参考までに) ※この物語には実在の地名や人名、建造物などが登場しますが、一部現実にそぐわない場合がございます。それらは作者の創作であり、実在のそれらとは関わりありません。 ※2020年3月21日、カクヨム様にて連載開始。 あらすじ 2020年。世界には776冊の『異本』と呼ばれる特別な本があった。それは、読む者に作用し、在る場所に異変をもたらし、世界を揺るがすほどのものさえ存在した。 その『異本』を全て集めることを目的とする男がいた。男はその蒐集の途中、一人の少女と出会う。少女が『異本』の一冊を持っていたからだ。 だが、突然の襲撃で少女の持つ『異本』は焼失してしまう。 男は集めるべき『異本』の消失に落胆するが、失われた『異本』は少女の中に遺っていると知る。 こうして男と少女は出会い、ともに旅をすることになった。 これは、世界中を旅して、『異本』を集め、誰かへ捧げる物語だ。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

冒険野郎ども。

月芝
ファンタジー
女神さまからの祝福も、生まれ持った才能もありゃしない。 あるのは鍛え上げた肉体と、こつこつ積んだ経験、叩き上げた技術のみ。 でもそれが当たり前。そもそも冒険者の大半はそういうモノ。 世界には凡人が溢れかえっており、社会はそいつらで回っている。 これはそんな世界で足掻き続ける、おっさんたちの物語。 諸事情によって所属していたパーティーが解散。 路頭に迷うことになった三人のおっさんが、最後にひと花咲かせようぜと手を組んだ。 ずっと中堅どころで燻ぶっていた男たちの逆襲が、いま始まる! ※本作についての注意事項。 かわいいヒロイン? いません。いてもおっさんには縁がありません。 かわいいマスコット? いません。冒険に忙しいのでペットは飼えません。 じゃあいったい何があるのさ? 飛び散る男汁、漂う漢臭とか。あとは冒険、トラブル、熱き血潮と友情、ときおり女難。 そんなわけで、ここから先は男だらけの世界につき、 ハーレムだのチートだのと、夢見るボウヤは回れ右して、とっとと帰んな。 ただし、覚悟があるのならば一歩を踏み出せ。 さぁ、冒険の時間だ。

御様御用、白雪

月芝
歴史・時代
江戸は天保の末、武士の世が黄昏へとさしかかる頃。 首切り役人の家に生まれた女がたどる数奇な運命。 人の首を刎ねることにとり憑かれた山部一族。 それは剣の道にあらず。 剣術にあらず。 しいていえば、料理人が魚の頭を落とすのと同じ。 まな板の鯉が、刑場の罪人にかわっただけのこと。 脈々と受け継がれた狂気の血と技。 その結実として生を受けた女は、人として生きることを知らずに、 ただひと振りの刃となり、斬ることだけを強いられる。 斬って、斬って、斬って。 ただ斬り続けたその先に、女はいったい何を見るのか。 幕末の動乱の時代を生きた女の一代記。 そこに綺羅星のごとく散っていった維新の英雄英傑たちはいない。 あったのは斬る者と斬られる者。 ただそれだけ。

亡国の草笛

うらたきよひこ
ファンタジー
兄を追い行き倒れた少年が拾われた先は…… 大好きだった兄を追って家を出た少年エリッツは国の中心たる街につくや行き倒れてしまう。最後にすがりついた手は兄に似た大きな手のひらだった。その出会いからエリッツは国をゆるがす謀略に巻きこまれていく。 ※BL要素を含むファンタジー小説です。苦手な方はご注意ください。

処理中です...