御者のお仕事。

月芝

文字の大きさ
上 下
26 / 121

026 大猫

しおりを挟む
 
 城塞都市ソーヌは三層構造により成り立っている。
 守りの要にして外界の危険を遮断する第一城壁。そこから第二城壁までの区間はなだらかな丘陵地帯にて農場や牧場などが広がり、運送組合の支部や物流倉庫もここに位置している。
 第二城壁から第三城壁の区間、中間層には人々が暮らす石造りの街並み。密集している建物の大半が集合住宅。個人宅も中央寄りの区画にあるが、屋敷をかまえているのはごく一部の金持ちや、かなり高い地位についている者ぐらい。
 そんな街を抜けた先、第三城壁の向こう、都市の中心部には城と役所を兼ねている巨大建造物があって、守備隊などの本部もその中にある。
 ここの地下深くには古代神殿を彷彿とさせるような天井の高い空間があって、いざというときには住民たちの避難場所に指定されている。

  ◇

 活気のある街中、人の流れに細心の注意を払いつつ、小型の荷車をゆっくりと引く緑のスーラ。
 区画ごとに道の脇に停車。俺は手綱を置いてはすぐに御者台から降りて、車輪に木製の止め具をかまし車体を固定。安全を確保してから荷台にあらかじめ選り分けておいた届け物を運び出し、最寄りの宛先へと届けては、すぐに再出発する。
 街中での配達業務はこれを延々と繰り返すのだが、いかんせん慣れぬせいかちっともはかどらない。
 届け先が不在だったり、お喋りな相手に捕まったり、お小言を頂戴したり、「なんだ、ロギくんじゃないんだ」と露骨にガッカリされたり……。

 じつは第三等級の御者が都市部の配達業務を任されるようになったのは、俺が本格的にこの仕事に従事するようになってしばらく経ってから。
 とどのつまり、俺はこの下積みを経験していないのである。
 しかし数多の危険と試練をねじ伏せ、壁の外でバリバリ働く第一等級の御者。
 その卓越した実力を持ってすれば安全な街中での業務なんぞはたやすい。
 などと高をくくっていたのだが、いざやってみるとあまりの勝手のちがいに戸惑うことばかり。

「しんどい……。行く先々で捕まっては、いちいち長話に付き合わされるのがしんどい。あと自分のせいじゃないのにガミガミ怒られるのもしんどい」

 現在、配達業務は絶賛滞り中。
 だからこそ俺も急遽、応援要員として駆り出されているわけだが、お客の立場からすると臨時だろうが、常駐だろうが関係なし。等しく不平不満をぶつける対象なのである。

「にしても、よりにもよってなんて間の悪い」

 こぼれる愚痴の理由は今回の騒動が、ちょうど外壁の修復工事と時期が重なっているせい。
 第一城壁は守りの要。ゆえにつねに点検を怠らない。そしてもしも異状が発見されれば、すぐさま壁守(かべもり)と呼ばれる職人集団が出張ることになる。
 外壁の修復は何よりも優先されるので、必要な建材や人員を運ぶために運送組合も全面的に協力するのが慣わし。
 動ける第二等級はあらかたそちらにとられてしまっていた。
 かといって第一等級は数も少なく、外回りが基本なので留守にしがち。たまさか戻っていた俺にロギが泣きつかずとも、遅かれ早かれ支部長ナクラから声がかかっていたのかもしれない。

  ◇

 かがみこんで俺が荷車の車輪にかましていた止め具をはずしていたら、背後にひらりと静かに舞い降りたのは巨大な猫。
 夕陽のような色味の短毛は肌触りが良さそうにて、うねうね動く長い尾とうしろ足の先だけが真っ白、ややキツメな印象の瞳は夜空の藍色にて奥には星々が煌めく。
 かつて虎と呼ばれていた生き物並みに大きなそいつは、ロギの相棒の騎獣で名をアサヒという。
 当然ながらアサヒの背には主人のロギの姿があって開口一番、後輩はこう言った。

「何をちんたらやってるんですか、ダイア師匠。そんなんじゃあ日が暮れちゃいますよ。もっとキビキビ動いて下さい。まだまだ配送する荷物は残っているんですから。というかこうしている間にもずんずん増え続けているんですからね」

 叱責を受けてへこむ俺を見て、大猫が目を細めてニィと笑う。
 言うだけ言うと不甲斐ない先輩を残し、後輩はさっさと業務に戻っていった。
 軽快な動きにてシュタシュタ壁から壁へと飛び移り、建物の屋根の上を駆けていくアサヒ。
 猫ならではのしなやかで軽快な動き。だがその手綱を握るロギもたいしたもの。
 複雑に入り組んだ城塞都市の構造を把握し、表も裏も知り尽くしているからこそ、あの機動力が活きてくる。

「うーん、適材適所ってやつだな。アレはとても真似できそうにない」

 アサヒが消えた方向を眺めながら俺がつぶやけば、相棒のメロウが「ピュイ」とひと鳴きし軟体をぷるるんと震わせた。


しおりを挟む
感想 50

あなたにおすすめの小説

柳鼓の塩小町 江戸深川のしょうけら退治

月芝
歴史・時代
花のお江戸は本所深川、その隅っこにある柳鼓長屋。 なんでも奥にある柳を蹴飛ばせばポンっと鳴くらしい。 そんな長屋の差配の孫娘お七。 なんの因果か、お七は産まれながらに怪異の類にめっぽう強かった。 徳を積んだお坊さまや、修験者らが加持祈祷をして追い払うようなモノどもを相手にし、 「えいや」と塩を投げるだけで悪霊退散。 ゆえについたあだ名が柳鼓の塩小町。 ひと癖もふた癖もある長屋の住人たちと塩小町が織りなす、ちょっと不思議で愉快なお江戸奇譚。

一般トレジャーハンターの俺が最強の魔王を仲間に入れたら世界が敵になったんだけど……どうしよ?

大好き丸
ファンタジー
天上魔界「イイルクオン」 世界は大きく分けて二つの勢力が存在する。 ”人類”と”魔族” 生存圏を争って日夜争いを続けている。 しかしそんな中、戦争に背を向け、ただひたすらに宝を追い求める男がいた。 トレジャーハンターその名はラルフ。 夢とロマンを求め、日夜、洞窟や遺跡に潜る。 そこで出会った未知との遭遇はラルフの人生の大きな転換期となり世界が動く 欺瞞、裏切り、秩序の崩壊、 世界の均衡が崩れた時、終焉を迎える。

狐侍こんこんちき

月芝
歴史・時代
母は出戻り幽霊。居候はしゃべる猫。 父は何の因果か輪廻の輪からはずされて、地獄の官吏についている。 そんな九坂家は由緒正しいおんぼろ道場を営んでいるが、 門弟なんぞはひとりもいやしない。 寄りつくのはもっぱら妙ちきりんな連中ばかり。 かような家を継いでしまった藤士郎は、狐面にていつも背を丸めている青瓢箪。 のんびりした性格にて、覇気に乏しく、およそ武士らしくない。 おかげでせっかくの剣の腕も宝の持ち腐れ。 もっぱら魚をさばいたり、薪を割るのに役立っているが、そんな暮らしも案外悪くない。 けれどもある日のこと。 自宅兼道場の前にて倒れている子どもを拾ったことから、奇妙な縁が動きだす。 脇差しの付喪神を助けたことから、世にも奇妙な仇討ち騒動に関わることになった藤士郎。 こんこんちきちき、こんちきちん。 家内安全、無病息災、心願成就にて妖縁奇縁が来来。 巻き起こる騒動の数々。 これを解決するために奔走する狐侍の奇々怪々なお江戸物語。

異世界の片隅で引き篭りたい少女。

月芝
ファンタジー
玄関開けたら一分で異世界!  見知らぬオッサンに雑に扱われただけでも腹立たしいのに 初っ端から詰んでいる状況下に放り出されて、 さすがにこれは無理じゃないかな? という出オチ感漂う能力で過ごす新生活。 生態系の最下層から成り上がらずに、こっそりと世界の片隅で心穏やかに過ごしたい。 世界が私を見捨てるのならば、私も世界を見捨ててやろうと森の奥に引き篭った少女。 なのに世界が私を放っておいてくれない。 自分にかまうな、近寄るな、勝手に幻想を押しつけるな。 それから私を聖女と呼ぶんじゃねぇ! 己の平穏のために、ふざけた能力でわりと真面目に頑張る少女の物語。 ※本作主人公は極端に他者との関わりを避けます。あとトキメキLOVEもハーレムもありません。 ですので濃厚なヒューマンドラマとか、心の葛藤とか、胸の成長なんかは期待しないで下さい。  

『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!(改訂版)

IXA
ファンタジー
凡そ三十年前、この世界は一変した。 世界各地に次々と現れた天を突く蒼の塔、それとほぼ同時期に発見されたのが、『ダンジョン』と呼ばれる奇妙な空間だ。 不気味で異質、しかしながらダンジョン内で手に入る資源は欲望を刺激し、ダンジョン内で戦い続ける『探索者』と呼ばれる職業すら生まれた。そしていつしか人類は拒否感を拭いきれずも、ダンジョンに依存する生活へ移行していく。 そんなある日、ちっぽけな少女が探索者協会の扉を叩いた。 諸事情により金欠な彼女が探索者となった時、世界の流れは大きく変わっていくこととなる…… 人との出会い、無数に折り重なる悪意、そして隠された真実と絶望。 夢見る少女の戦いの果て、ちっぽけな彼女は一体何を選ぶ? 絶望に、立ち向かえ。

箱庭物語

晴羽照尊
ファンタジー
※本作は他の小説投稿サイト様でも公開しております。 ※エンディングまでだいたいのストーリーは出来上がっておりますので、問題なく更新していけるはずです。予定では400話弱、150万文字程度で完結となります。(参考までに) ※この物語には実在の地名や人名、建造物などが登場しますが、一部現実にそぐわない場合がございます。それらは作者の創作であり、実在のそれらとは関わりありません。 ※2020年3月21日、カクヨム様にて連載開始。 あらすじ 2020年。世界には776冊の『異本』と呼ばれる特別な本があった。それは、読む者に作用し、在る場所に異変をもたらし、世界を揺るがすほどのものさえ存在した。 その『異本』を全て集めることを目的とする男がいた。男はその蒐集の途中、一人の少女と出会う。少女が『異本』の一冊を持っていたからだ。 だが、突然の襲撃で少女の持つ『異本』は焼失してしまう。 男は集めるべき『異本』の消失に落胆するが、失われた『異本』は少女の中に遺っていると知る。 こうして男と少女は出会い、ともに旅をすることになった。 これは、世界中を旅して、『異本』を集め、誰かへ捧げる物語だ。

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

御様御用、白雪

月芝
歴史・時代
江戸は天保の末、武士の世が黄昏へとさしかかる頃。 首切り役人の家に生まれた女がたどる数奇な運命。 人の首を刎ねることにとり憑かれた山部一族。 それは剣の道にあらず。 剣術にあらず。 しいていえば、料理人が魚の頭を落とすのと同じ。 まな板の鯉が、刑場の罪人にかわっただけのこと。 脈々と受け継がれた狂気の血と技。 その結実として生を受けた女は、人として生きることを知らずに、 ただひと振りの刃となり、斬ることだけを強いられる。 斬って、斬って、斬って。 ただ斬り続けたその先に、女はいったい何を見るのか。 幕末の動乱の時代を生きた女の一代記。 そこに綺羅星のごとく散っていった維新の英雄英傑たちはいない。 あったのは斬る者と斬られる者。 ただそれだけ。

処理中です...