わたしだけノット・ファンタジー! いろいろヒドイ異世界生活。

月芝

文字の大きさ
上 下
296 / 298

296 蟲毒な女

しおりを挟む
 
 一つの穴に様々な生き物を解き放ち、互いに共喰いをさせて、最後に生き残ったモノを殺す。するとその身からは、とてつもない呪力を秘めた「蟲毒」が抽出される。
 そんな気味の悪い話を、突然語りだした女神イースクロア。

《どうだ? この状況、何かに似ていると思わないか》

 問われて、わたしの脳裏にはすぐにあることが浮かぶ。
 数多の異世界渡りの勇者たち。
 ギフトとスキルというダブルチート持ちにて、それらは紛れもない超人兵器。
 世に平和をもたらす光ともなり、世に混乱をもたらす闇ともなりうる存在。
 各国に景気よくばら撒かれた彼らと、裏で暗躍する聖騎士たちによって、ノットガルドは未曾有の戦乱の時代を迎えるはずであった。
 それこそ共食いの状況へと陥ることに。
 数多の血が流れ、命が散り、生き残ったのが希望を担う者か、絶望を掲げる者か。
 どちらにしろ最終的には、降臨した狂神によってすべてを滅せられる。
 これが女神イースクロアが画策した当初の計画。
 しかしその目論見は、わたしことリンネというイレギュラー、一番最後に彼の地へと降り立った女勇者によって、ことごとく失敗に終わる。
 すべては偶然なのか、必然か、はたまた何者かの意図が介在していたのかはわからない。
 だが結果としてわたしは勝利を納めて、ついには狂神をも倒し、ここまで来た。
 でも、それもまた結局は同じ……。

《そういうことだ。ノットガルドにとってアマノリンネという存在は、蟲毒そのもの》

 計画がいかに変遷し、どのような経路を辿ろうとも、最後に生き残った者は世界にとって突出した存在となる。
 まさしく濃縮された蟲毒そのもの。
 そういった意味では、わたしは蟲毒な女。言葉の響きがなんかイヤ。
 とはいえ「ソレがどうした?」と思わなくもない。だって、わたしが自身を律していればよいだけのことなんだもの。なにより根が小市民にて、支配欲とか征服欲とかに乏しい。立身出世も望まないし、名声もいらない。義務とか責任なんて言葉もちょっと苦手。愛とお金はつぎ込むよりも、むしろ一方的に注いで存分に甘やかしておくれ。好きな言葉は怠惰。座右の銘は無為徒食。ちなみに意味は「ごろごろ過ごすこと」である。
 そんな小娘に世界滅亡の鍵となる、蟲毒女の役割を期待されても困る。
 なのにわたしの想いなんて丸っとムシして、女神イースクロアの語りは続く。

《この世に不滅のモノなんぞありはしない。神とても、いずれは必ず朽ちて死ぬ。赤子の純粋であったココロも成長するとともに曇り、崇高な志は半ばで折れ曲がり歪む。信仰とて薄汚れすり切れ、愛ですらもが熟れた果実のように腐って堕ちる。その先に待つのは破滅のみ。生まれた瞬間から、すべてが滅びへと向かう。この流れだけは、いかに神々やその上にいる御方らとて止められない不変の真理。だがその真理を揺るがす存在があらわれた。それがアマノリンネ、お前だ! 健康スキルなんぞという、ふざけたチカラで身に降りかかる不条理を健康ゆえにとねじ伏せ、ことごとく跳ね除ける者。身は健全なはずなのに、存在そのものが世界にとって不健全という矛盾の塊》

 散々な言われようである。あと話が長い。内容もどんどんと小難しくなって、仰々しくなってきた。
 朝礼時の校長先生の無駄話に付き合わされている生徒の気分。
 ものすごく大切な話をしていることは重々承知しているのだが、あいにくと集中力が切れつつある。なによりわたしにシリアスやハードボイルドは似合わない。ぶっちゃけ飽きた。早く結論を言え。
 欠伸が出そうになるのをガマンしつつ、退屈を紛らわせようと視線を動かしたら、あるシーンを目撃してしまった。
 それは亜空間より出現したルーシーの分体が、こっそりとベッドの下に何やら仕込んでいる姿。小さな手で「うんしょうんしょ」と押し込めているのは、見覚えのあるラッピングが施された箱。
 ベッドの上にいる女神イースクロアや、反対側の枕元にて侍っている従者の黒髪の女性からは死角となる位置にてモゾモゾ。
 わたしはすぐ隣にて殊勝な態度を装い、シレっと真摯に女神の話に耳を傾けているフリをしている、青い目をしたお人形さんに戦慄を禁じ得ない。
 なにやら妙におとなしいと思っていたら。なんてこったい! ルーシーは、はなから殺る気だったんだ……。
 おかげで眠気も吹っ飛び、わたしは女神の言葉にふたたび集中。

《健康スキルというチカラを持ったお前は、特異な存在となった。だからとてやはり不変不滅ではいられない。病気もケガも老いすらも退けるとて、ココロは絶えず痛みを感じ続ける。悲鳴をあげ続ける。愛する者を失い、次々と親しい者らに先立たれ、ときには信じた者から裏切られ、想いを踏みにじられ、心血を注いで築いたモノが壊される。虚しさに打ちひしがれ、ついには涙も枯れ果てることであろう。長い時を経てゆっくりと、だが確実にココロは蝕まれてゆく。だから神の名に誓って断言してやる。アマノリンネよ、貴様はいずれ必ず狂う。その時こそノットガルドは蟲毒の呪によって滅ぶのだ。ハハハハハハ》

 長い話をようやく終えた女神イースクロアが笑う。
 喜色を浮かべる瞳には狂気が妖しく光る。その姿は壊れたオモチャのようであり、とても痛ましく、憐れですらもあった。
 女神さまの話を要約すると「我が事成れり。自分の勝ちだ」
 けたたましく脳裏に響き続けるのは、女神イースクロアの嘲笑。自身の勝ちを信じ切って微塵も疑ってはいない。
 対するわたしのココロは、おどろくほどに平静であった。
 理由は簡単。
 だって、わたしには頼りになる仲間たちがいるんだもの。
 もしもわたしがおかしくなっても、ルーシー、たまさぶろう、富士丸、その他のリンネ組の面々が全力で止めてくれる。確信がある。たとえボケてもしっかり面倒を見てもらえるので、老後が安心。微塵も心配しちゃいない。
 そのことを女神イースクロアに告げようかと思ったけれども、止めた。

 話も終わったみたいだから、わたしたちは従者の黒髪の女性に辞去する旨を伝え、女神イースクロアの御前をあとにすることにした。


しおりを挟む
感想 124

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

目覚めれば異世界!ところ変われば!

秋吉美寿
ファンタジー
体育会系、武闘派女子高生の美羽は空手、柔道、弓道の有段者!女子からは頼られ男子たちからは男扱い!そんなたくましくもちょっぴり残念な彼女もじつはキラキラふわふわなお姫様に憧れる隠れ乙女だった。 ある日体調不良から歩道橋の階段を上から下までまっさかさま! 目覚めると自分はふわふわキラキラな憧れのお姫様…なにこれ!なんて素敵な夢かしら!と思っていたが何やらどうも夢ではないようで…。 公爵家の一人娘ルミアーナそれが目覚めた異なる世界でのもう一人の自分。 命を狙われてたり鬼将軍に恋をしたり、王太子に襲われそうになったり、この世界でもやっぱり大人しくなんてしてられそうにありません。 身体を鍛えて自分の身は自分で守ります!

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

ぽっちゃり女子の異世界人生

猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。 最強主人公はイケメンでハーレム。 脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。 落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。 =主人公は男でも女でも顔が良い。 そして、ハンパなく強い。 そんな常識いりませんっ。 私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。   【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】

聖女の、その後

六つ花えいこ
ファンタジー
私は五年前、この世界に“召喚”された。

野生児少女の生存日記

花見酒
ファンタジー
とある村に住んでいた少女、とある鑑定式にて自身の適性が無属性だった事で危険な森に置き去りにされ、その森で生き延びた少女の物語

処理中です...