225 / 298
225 悪食
しおりを挟む食べるほどに能力が向上していく「悪食」というのが、異世界転移の際にボクが選んだギフト。
派遣される先のノットガルドという世界では、戦ってもレベルはあがるらしいのだが、ゲームのようにサクサクとはいかない。なにより殺し合いとごろつき相手のケンカとではわけがちがうのは、素人でもわかる。
命を賭けて強くなるのと、口を動かすだけで強くなるのとでは、どちらが確実かつ、てっとり早いのかなんてことは、比べるまでもないだろう。
言葉の響きはあまりよくないが、そういった意味では派手さはないが有益だと判断した。
世界の壁を超える際に発現したスキルは「模倣」というチカラ。
これは目で見た魔法や技能をマネできるというシロモノ。ただしギフトやスキルは不可。また完璧にはほど遠く、せいぜいが六割ぐらいのデキにて詐欺レベルの劣化コピー。どうあがいても一流には届かない。結果として器用貧乏に陥る。が、こちらも使い方次第であろう。
ひとつのことに特化した才能は、たしかに素晴らしい。
しかし生きていくのにあたって、必ずしもそれがプラスに働くとは限らない。天才はその異質さゆえに、周囲との軋轢を抱え苦悩することになる。
その点、いろんなことを器用にこなせる人材は、社会にとっても組織にとっても重宝がられる存在。
べつに二流でも三流でも人は幸せになれる。
その証拠に、世間でのうのうと生きている大半がそんな連中なのだから。
ノットガルドに渡ってからは、あまり余計なことを考えている余裕がない。
聖魔戦線に積極的に加担している国に召喚されたのが運の尽き。わずかな訓練のみで戦場へと送られ、そこから先は寝て、喰って、戦うをくり返すばかり。
だが、だからこそ「悪食」ギフトによる恩恵の差が如実に現れたのを実感する。
同じ経験を積めば、ギフトにて能力が上乗せされている分、ボクの方が成長が早い。たとえ微々たるものだとしても、確実に生じるそのわずかな差が命運を分けるのが戦場。
まずは生き残ること。
いつしかそれが目的となりかけていた、ある日のこと。
ボクは戦場で聖クロア教会が派遣している軍を率いる将軍とまみえる機会を得た。
それなりに死線も潜り、いっぱしの勇者になったと思いあがっていたボクの鼻は根元からへし折られた。
彼という存在に圧倒された。これまで戦ってきた魔族たちよりも、ボクは彼の方がよっぽど怖かった。
だが、そんな彼が意外にもボクに新たな道を示してくれる。
「食べた物からチカラを得るか。おもしろい能力だな。しかしただの食糧でも成長するというのならば、もしも『ちがうモノ』を食べたらどうなるのか」
それが気まぐれゆえの戯言であったのか、本気だったのかはわからない。
だが将軍の言葉が天啓となったのは確かだ。
食べるモノによって成長率がかわる。そのことについてはこれまでにも考えた。実際に試してみたこともある。けれどもたいして変化はなかった。
しかし将軍が言った「ちがうモノ」だけはまだ試していなかった。
それを試すには、自分の中にある価値観を変え、倫理観をごっそり捨てる必要がある。
正直、考えただけで全身の震えがとまらない。
だが試してみたい。でも行う勇気がない。
どっちつかずの心境のままに、続く戦いの日々。
しかし選択の刻は確実に近づいていた。
突如として暗雲が垂れ込め、戦場に雨が降る。地べたを這いずり回るすべての者らに、叩きつけるかのようにして落ちてくる激しい雨。
場所は森の奥にて、ただでさえ視界が悪いところにきてこの状況。雨音ですぐ隣にいる仲間の声すらも満足に聞こえない。
マズイ! とおもった矢先のこと。案の定、魔族の襲撃を受けて、部隊は散り散りとなってしまう。
こうなってはもうどうしようもない。なりふりかまっていられない。自分が落ちのびることで精一杯。
あちこちから雨音に混じって聞こえてくる剣戟や怒声や悲鳴を尻目に、ひたすら逃げ惑ううちに、いつしか仲間たちともはぐれていた。
ひとり怯えながら、暗い森の奥を彷徨う。
大木の洞を見つけて、そこで雨宿りをしつつカラダを休めようと向かうも、中には先客がいた。
腹から血を流して苦しんでいる女の子。
自分と同じ異世界渡りの勇者。勇者同士は互いをひと目で認識できる。だから彼女はこっちを見て「おねがい……助けて」と言った。
そのとき大きなカミナリが鳴って、稲光が走る。
視界の中が、部屋の明かりのスイッチをカチカチと押したかのように明滅。目まぐるしく入れ替わる光と闇。
その最中、彼女の姿が暗転して、ただの影法師のようにボクの目には映った。脳裏に浮かんだのは「怪我をした女の子を助けること」ではなく「ちがうモノを食べてみる」という考え。
緊張しているのか、いつしか口の中がカラカラに乾いていた。
どうにか生唾を絞り出し、これを飲み干すと、ボクのノドがゴクリと鈍い音を立てた。
ギフトやスキルを模倣することはできない。
だが例外が存在することを、ボクは知った。
悪食にて吸収することでギフトのみであれば、これが可能となる。
とはいえ、やはり劣化コピー。それでも多彩なギフトが扱えるのは大きい。
他にもわかったことが、もう一つある。
それは勇者を喰らえば能力値の上昇率が、通常の食事とは比べものにならないということ。魔族や他の種族でも試してみたが、なんといっても勇者が群を抜いていた。
ただし「自分で殺した相手」との絶対条件がつくけれども。死肉でもイケたら楽だったのに、なかなか都合よくはいかない。
これらの実験と実証を重ねるのに戦場は、ボクにとってとても有益な場所であった。なにせ周囲には理不尽な死が溢れている。そこに少しぐらい不自然な死が混じったところで、誰も気にもとめやしないから。
おかげでボクはどんどんと強くなっていく。
が、楽しい時間はふいに終わった。
突如として第七十九次聖魔戦線が停戦してしまう。
不測の事態が起こったとの話だが、これにはまいった。なにせ戦場ではいくらでも狩り放題なのに、他所で同じことをやれば即アウトとなるのだから。
いかに強くなったからとて、個はどこまでいっても個。調子に乗って国を相手にケンカを売るとか、あまりにもバカげている。
さて、これからどうしたものか……。
思案の末にいいアイデアが浮かび、ボクは独りほくそ笑む。
「ふむ。国という考えは悪くないか。よしっ! 勇者の国を作ろう。べつに本当に実現する必要はない。どうせムリだろうし。でもそういう御旗を掲げれば、きっと異世界に浮かれているバカな連中が集まってくるはずだ。その中から目ぼしいのを狩ればいい。うん、それがいい。そうしよう」
1
お気に入りに追加
637
あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

目覚めれば異世界!ところ変われば!
秋吉美寿
ファンタジー
体育会系、武闘派女子高生の美羽は空手、柔道、弓道の有段者!女子からは頼られ男子たちからは男扱い!そんなたくましくもちょっぴり残念な彼女もじつはキラキラふわふわなお姫様に憧れる隠れ乙女だった。
ある日体調不良から歩道橋の階段を上から下までまっさかさま!
目覚めると自分はふわふわキラキラな憧れのお姫様…なにこれ!なんて素敵な夢かしら!と思っていたが何やらどうも夢ではないようで…。
公爵家の一人娘ルミアーナそれが目覚めた異なる世界でのもう一人の自分。
命を狙われてたり鬼将軍に恋をしたり、王太子に襲われそうになったり、この世界でもやっぱり大人しくなんてしてられそうにありません。
身体を鍛えて自分の身は自分で守ります!

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

ぽっちゃり女子の異世界人生
猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。
最強主人公はイケメンでハーレム。
脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。
落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。
=主人公は男でも女でも顔が良い。
そして、ハンパなく強い。
そんな常識いりませんっ。
私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。
【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる