わたしだけノット・ファンタジー! いろいろヒドイ異世界生活。

月芝

文字の大きさ
上 下
134 / 298

134 補習授業

しおりを挟む
 
 ここのところの不祥事続きにて、ルーシーから補習授業が課せられた。
 おもえばわたしはこれまでろくすっぽ鍛錬なんぞしてこなかった。
 そりゃあ、たまに射撃訓練っぽいことはルーシーとやっていたけれども、それとてもどちらかというとお遊戯に近い。
 サイボーグ乙女な高レベル生命体という立場に甘え、胡坐どころかごろりと寝転んで、寝る、食う、寝る、遊ぶ、喰う、寝る三昧の日々。
 健康スキルのおかげで太ることもないから、それはもう盛大にゴロゴロ。
 夏休みの子どもたちが「あんたすげぇ女だぜ」
 休日にて朝から晩までパジャマ姿のお父さんが「キミにはとてもかなわんよ」
 動物園のナマケモノすらもが「ぐうたら神、降臨!」
 などと称賛されちゃってもおかしくない。
 ちゃくちゃくと怠惰業界のスターへの階段をのぼっていく、わたしことアマノリンネ。
 そんなスター街道驀進中の生活にて、勝手にレベルだけがあがっていき、見た目はさっぱり変化ナシなのに、あちこちがグングンすくすく。
 おかげでたまにマジメにチカラをふるったら月を抉る始末。

「女神に聖騎士など、今後もめんどうごとが増えていくことでしょう。だからここいらで、いったん初心にかえりましょう」

 青い目をしたお人形さんは、しみじみと仰った。
 このままだと魔王どころか破壊神へ一直線とまで言われては、わたしに否はない。
 わたしの補習は富士丸の亜空間にて実施されることとなった。
 いろいろと秘密を抱えている身ゆえに、それはべつにかまわない、かまわないのだが……。

「なんだか、ギャラリー多くない?」

 いろんな計測器械を持ち込んでいる白衣姿のグランディア・ロードたち。
 オービタル・ロードたちは赤と黒の女王旗下が勢ぞろい。
 セレニティ・ロードたちは撮影機材を手にうろうろ。
 これに多数のルーシーの分体やら、富士丸にたまさぶろう。
 あとなぜだかバンブー・ロードの竹姫ちゃんの姿まである。
 バンブーの分身体は自分の竹林の中でしか動けないはずなのに。

「みんな、なんだかんだでリンネさまに興味津々なんですよ」許してあげて下さいとルーシー苦笑い。「なお竹姫に関しては竹林を一部こちらに移植したからです。飛び地を作って、わたしたちの亜空間を経由すれば、このとおりというわけです」

 せっかく仲間になったというのに彼女だけのけ者にて、ずっと竹林の中だとさみしかろうと考案されたというが、おそらくはそれだけが理由ではあるまい。
 なにせバンブー・ロードもまた超優良種。
 そんな有益な存在を竹林の奥で遊ばせておくなんてもったいない。
 とか、お人形さんはきっと考えているにちがいあるまい。
 でも、まぁ、いっか。竹姫ちゃんも心なしか楽しそうだし。
 他に気になることといえば、いつもの鬼メイド服ではなくて見慣れぬ甲冑姿のアルバ。
 白地に黒と赤のギザギザラインが入っており、両の手の甲と胸元、腰、両足の脛の外側に八角形の光のクリスタルのようなモノが埋め込まれてある。
 いい感じのトゲトゲ具合。なにやら変身ヒーローっぽくてカッコいい。
 わたしが「へー、ほー」と遠慮なくじろじろ舐め回すように眺めていたら、「ルーシー先輩たちが作ってくれたんですよ。羽のように軽いのに、ものすごく丈夫なんですって」とアルバがとってもうれしそう。
 どうやらLGブランドの装備らしい。
 で、どうして彼女がそんな勇ましいカッコウをしているのかというと、わたしの訓練に付き合ってくれるそうな。
 なにせリンネ組は変わり種揃い。
 青い目のビスクドール、サイズと中身がアンバランスにてちょっと。
 富士丸、デカくてすべてのアクションが過激すぎる。
 たまさぶろう、魚魚しており形態が……。
 グランディア、魔法がかなり特殊。
 オービタル、体術が超次元。
 セレニティ、空飛ぶクノイチ。
 バンブー、秘めた能力がいろいろあるっぽい。
 これらの面々と比べて、とりあえずまともな基礎訓練になりそうなのが、身長三メートルにも及ぶ魔族の鬼女だったという、なんともガッカリな消去法にて選ばれたアルバ。「光栄です。精一杯、務めさせていただきます」とはりきる彼女が不憫である。

 わたしに関しては射撃精度については問題なし。
 だからカラダの使い方および、体術について学ぶこととなる。
 ちょっとした足運びや重心移動、防御や攻撃のよけ方なんかをサクサク教わり、すぐに実践訓練へ移行。

「ちょっと早くない? モノには順序というものがあると思うの」
「習うより慣れろという言葉もあります。リンネさまはどこからどう見ても頭で考えるより体で調教した方が早いタイプですので」

 わたしの真っ当な抗議は、ルーシーの理不尽にて一蹴された。
 あと調教って言われた。青い目のお人形さんがヒドイ。
 そして何故だか光りだすアルバの体。
 鎧に仕込んであるクリスタルを中心にして、輝きを増していく。

「えーと、なにあれ?」わたしが当然の疑問を口にすると、お人形さんが「光の剣の研究成果です。理屈を話すと長くなるので、とりあえずかなり強くなります」とだけ言った。

 なんというザックリした説明。
 呆れるわたしに向かいアルバが「では行きますよー。ちゃんと教えたとおりにかわしてください」と突っ込んできたよ。光の速さでっ!
 かつてギャバナの勇者アキラが所有していた光の剣。
 高い殺傷力と機動力を持ち主に与える武器の形態をしたギフト。
 たしかに強力な武器ではあった。だが、いかな名刀とてそれを扱う者の腕次第。
 異世界渡りの勇者の付け焼刃的なんちゃら武芸では、とても十全とはいかない。
 だがかつて戦場の白雪とまで名を馳せた、生粋の武人たるアルバであればどうか?
 答えは十全どころの話ではなくなる。
 しかも光の剣を分解解析研究し尽くしたうえに開発された新装備は、本家をあっさり凌駕。使い手もまたみっちり鍛錬を重ねている。
 結果として突進からの右の拳をモロに喰らって、わたしはかなり遠くまで飛ばされた。
 ヒューンと飛んで、ずざざざざぁーと滑って、ゴロゴロと転がり、岩山にガツンと頭をぶつけてようやく止まる。
 しばらく大の字にて空を見上げる。富士丸の亜空間の空は一面が灰色で愛想がない。
 ムクリと立ち上がったわたしは黙って全身の砂を払う。
 あー、びっくりしたー。
 素手で飛竜やらドラゴンを殴り倒す鬼女が、白光の鎧という新装備を得てとんでもパワーアップしていやがる
 拳が来るのはばっちり見えていたんだけど、避けられなかった。
 反射的にカラダは避けようとしたんだけど、うまくいかなかった。タイミングとか間合いに意識や動作がまるでかみ合ってない。
 おそらく能力があって出来るのと、実際にやれるのとは別物ということなのだろう。
 ある競技の一流選手が他の競技でも一流になれるわけじゃない。
 カラダの使い方に熟知している者でもそれなのに、ましてや能力を持て余しているような素人の小娘では、この結果も当然か。

「これは……、いままで楽してきたツケだな」

 ふぅ、ヤレヤレだね。
 とりあえず当面の目標としては「キチンとかわして態勢を整える」かな。
 いくら健康スキルと高レベルによって攻撃を喰らってもへっちゃらとはいえ、いまのまま熟練した強者と戦うことになったら、ずぶずぶの泥試合を演じることになってしまう。
 殴られても殴られてもゾンビのごとく復活。ついに相手がへばってごめんなさいでビクトリーとか、そんな勝ち方、あんまりにもダサすぎるもの。

「しゃーない。いっちょう、やったるかー」

 珍しくやる気に満ち充ちたわたしは、みんなのところへと駆け出す。
 このあと、わたしは千と八回も亜空間のお空を飛ぶことになった。
 武の道は一日にしてならず。である。


しおりを挟む
感想 124

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

目覚めれば異世界!ところ変われば!

秋吉美寿
ファンタジー
体育会系、武闘派女子高生の美羽は空手、柔道、弓道の有段者!女子からは頼られ男子たちからは男扱い!そんなたくましくもちょっぴり残念な彼女もじつはキラキラふわふわなお姫様に憧れる隠れ乙女だった。 ある日体調不良から歩道橋の階段を上から下までまっさかさま! 目覚めると自分はふわふわキラキラな憧れのお姫様…なにこれ!なんて素敵な夢かしら!と思っていたが何やらどうも夢ではないようで…。 公爵家の一人娘ルミアーナそれが目覚めた異なる世界でのもう一人の自分。 命を狙われてたり鬼将軍に恋をしたり、王太子に襲われそうになったり、この世界でもやっぱり大人しくなんてしてられそうにありません。 身体を鍛えて自分の身は自分で守ります!

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

ぽっちゃり女子の異世界人生

猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。 最強主人公はイケメンでハーレム。 脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。 落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。 =主人公は男でも女でも顔が良い。 そして、ハンパなく強い。 そんな常識いりませんっ。 私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。   【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】

病弱少年が怪我した小鳥を偶然テイムして、冒険者ギルドの採取系クエストをやらせていたら、知らないうちにLV99になってました。

もう書かないって言ったよね?
ファンタジー
 ベッドで寝たきりだった少年が、ある日、家の外で怪我している青い小鳥『ピーちゃん』を助けたことから二人の大冒険の日々が始まった。

処理中です...