こちら第二編集部!
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
あなたにおすすめの小説
みんなでつなぐ
あおむら なつ
絵本
ゾウさんが、飛行機でお届けもの。でも飛行機が故障してしまって…次々と森の仲間が、荷物を運んでくれます。
この絵本は、文章のない絵本です。どうぶつたちのセリフを自由に考えて、自分だけの物語をふくらませてくださいね。
ぽぽみんとふしぎなめがね
珊瑚やよい(にん)
絵本
ぽぽみんが「いいなぁ〜」っと思ったおめめに変身するお話です。ほら子供ってすぐ人のモノほしがるでしょ?
0才から3才の子供向けの絵本です。親子で読んでいただけたら幸いです。
わーい!! おかげさまでアルファポリスの絵本コンテストで奨励賞を頂きました!! 読んでくださった皆さんありがとうございます。
いつか津田健次郎さんが読み聞かせして下さらないかな♡♡♡
《誕生秘話》
漫画『呪術廻戦』が大好きで、その中に『ナナミン』というニックネームのキャラクターがいらっしゃいます(本名 七海建人)。
ナナミンって口に出すとリズミカルで言いやすいし、覚えやすいし、響きもいいのでお得満載だと思ったの。そこから『みん』をとりました。というか私が個人的にナナミンが大好き。
『ぽぽ』はなんとなく子供が言いやすそうだから。
ちなみにぽぽみんのシッポの柄とメガネのデザインもナナミンからきています。さあくんの名前とデザインは……ほら……あれですね。ナナミンの先輩のあの方ですね。この絵本はオタクママの産物。
カタツムリは以前娘が飼っていたカタツムリの『やゆよ』。
消防車は息子が好きな乗り物。
魚は以前飼っていた金魚の『もんちゃん』のギョロ目を参考にしています。
ぽぽみんの頭の形は、おやつに娘が食べていた大福です。大福を2回かじるとぽぽみんの頭の形になりますよ。今度やってみて。アイディアってひょんな事から思いつくんですよ。
体のデザインは私が難しいイラストが描けないので単純なモノになりました。ミッフィちゃんみたいに横向かない設定なんです。なぜなら私が描けないから。
そんなこんなで生まれたのが『ぽぽみん』です。
ママのごはんはたべたくない
もちっぱち
絵本
おとこのこが ママのごはん
たべたくないきもちを
ほんに してみました。
ちょっと、おもしろエピソード
よんでみてください。
これをよんだら おやこで
ハッピーに なれるかも?
約3600文字あります。
ゆっくり読んで大体20分以内で
読み終えると思います。
寝かしつけの読み聞かせにぜひどうぞ。
表紙作画:ぽん太郎 様
2023.3.7更新
四尾がつむぐえにし、そこかしこ
月芝
児童書・童話
その日、小学校に激震が走った。
憧れのキラキラ王子さまが転校する。
女子たちの嘆きはひとしお。
彼に淡い想いを抱いていたユイもまた動揺を隠せない。
だからとてどうこうする勇気もない。
うつむき複雑な気持ちを抱えたままの帰り道。
家の近所に見覚えのない小路を見つけたユイは、少し寄り道してみることにする。
まさかそんな小さな冒険が、あんなに大ごとになるなんて……。
ひょんなことから石の祠に祀られた三尾の稲荷にコンコン見込まれて、
三つのお仕事を手伝うことになったユイ。
達成すれば、なんと一つだけ何でも願い事を叶えてくれるという。
もしかしたら、もしかしちゃうかも?
そこかしこにて泡沫のごとくあらわれては消えてゆく、えにしたち。
結んで、切って、ほどいて、繋いで、笑って、泣いて。
いろんな不思議を知り、数多のえにしを目にし、触れた先にて、
はたしてユイは何を求め願うのか。
少女のちょっと不思議な冒険譚。
ここに開幕。
にゃんとワンダフルDAYS
月芝
児童書・童話
仲のいい友達と遊んだ帰り道。
小学五年生の音苗和香は気になるクラスの男子と急接近したもので、ドキドキ。
頬を赤らめながら家へと向かっていたら、不意に胸が苦しくなって……
ついにはめまいがして、クラクラへたり込んでしまう。
で、気づいたときには、なぜだかネコの姿になっていた!
「にゃんにゃこれーっ!」
パニックを起こす和香、なのに母や祖母は「あらまぁ」「おやおや」
この異常事態を平然と受け入れていた。
ヒロインの身に起きた奇天烈な現象。
明かさられる一族の秘密。
御所さまなる存在。
猫になったり、動物たちと交流したり、妖しいアレに絡まれたり。
ときにはピンチにも見舞われ、あわやな場面も!
でもそんな和香の前に颯爽とあらわれるヒーロー。
白いシェパード――ホワイトナイトさまも登場したりして。
ひょんなことから人とネコ、二つの世界を行ったり来たり。
和香の周囲では様々な騒動が巻き起こる。
メルヘンチックだけれども現実はそう甘くない!?
少女のちょっと不思議な冒険譚、ここに開幕です。
きぼうのうた
ながい としゆき
児童書・童話
平成元年春から平成5年春まで旭川にある知的障がい児入所施設で広報を担当していた時に、地域の方たちに少しでも関心を持って手に取って読んでいただきたいとの想いから機関誌の表紙に独断で自作の詩を掲載していた。今思うと、よくお咎めがなかったなぁと不思議!あの頃は運動会や学園展のポスターを作ってみたり、道北愛護展で売り物の大根で招き猫を作って飾ったりと結構好き勝手にやらせてもらっていました(笑)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
樹木は永い時間を生き、そしてその身で虫を、動物を、人を育み、死しても材となってくれる稀有な存在。
故に大いなる慈悲と世界の根幹を支える神として信仰の対象にされてきました。
大楠の逸話を語り継げない無念は、エリマキトカゲ通信が晴らせば良いでしょう。
都市開発に伴って整地されてるしねぇ。
個人所有の土地で保全でもされてるならともかく……
日本だけが異常みたいに言われたりもするが、海外で日系人である/日本人の伴侶を持ってる/日本人と商売していた程度の事で投獄されたり殺されたりした例はあまり取り上げられない。
仏教徒だってあちこちで弾圧されたし、差別されたりしました。
戦後の『戦前/戦中の日本は悪』という教育と自称知識的文化人/某新聞社によるネガティブキャンペーンの結果ですね。
宝の地図
ま、良いレクリエーションです。
楽しんでみましょう♪
仏像の中に仏舎利や、高僧の遺骨、念仏等を書いた木片を収めるというのはよくある話です。凝った仏像なら。中にもっと小さな仏像が収められているものもある。
学校新聞故に学校に対する配慮は必要。
良い判断です(^ω^)
大抵の動物の瞳は光る
人気(ひとけ)が無くなった巨大学校。ボス山羊にとっては良い散歩ですね。
トリックアートは面白いですね♪
子供の感性を育てるのに芸術は良い素材です。
ガラク……ごほん。
現代アートも、まあ、見る人によっては何かしら意味を見いだしたりできるんでしょうね、多分。
らくが……げふん。
ピカソさんの絵なども、まあ、多分、芸術?なんでしょう?ほんとに?
きっと、そこに宇宙の真理とか万象の理とかが潜んでたりするんですよ。
多分、きっと、メイビー?
時刻は黄昏時。
良い子はお家に帰りましょう♪
事実を明らかにしない方が良い事もある。
科学は万能では無いのだから。
自動演奏とタイマーの悪戯で済ませられるなら、それで良いのです。
(*´・ω・`)b
足音が着いてくる怪異と言えば有名なのは『べとべとさん』
大抵は音の反響と薄暗闇の中で独り歩く不安感から音に過敏になった結果ですけどね。
足首が歩いてくるならテケテケの亜種とも言えるかも。
死人に口が、いや手と爪があったかどうかは不明ですが、因果応報ってものです。
夢などで傷をおったら、実際に皮膚にみみず腫れやアザ、火傷状の傷が出来た例は確認されている。
精々死ぬまで怯えると良い。
死んだあとは八大八寒地獄が待ってますよ♪
鏡の件は大方予想の通りでしょうね。
白タヌキに関してはアルビノタヌキの可能性が無いとは言い切れないが、多分白い犬と思われる。イラストなどで丸っこい外見を想像しがちだが実際にはイヌ科であり、その外見はポメラニアン種に似ている。ポメラニアンと柴の雑種で体毛が白い個体なら見間違いがおきても不思議ではない。大方近所で飼い片がルーズな家でもあるんでしょう。また、猫でも長毛種の雑種だと似ている個体がいるので、そちらの可能性もある。
ある程度毛が長いと、細い首輪は埋まってしまうからね。
七不思議
ド定番と言えばそれまでだが、時代や地域によって内容も変わってくる。
統計学的に過去の七不思議からの変遷を調べるのも良いかもね。
『怒る』のと『叱る』のは違う。
まあ、子供では区別もつき難いのでしょうが。
片手放しで傘を差しての自転車走行は危険ですし、道路交通法にも反します。
交通ルールは守りましょう。
ランニングホームランも、ホームランの内かねぇ←野球音痴
予言の大半は『どうとでも取れる内容』又は『多分当たるだろう予想』です。今回のは後者。
強打者であるのは間違いないし、多分殆どの試合でホームラン性の結果を出しているんでしょう。
うむ。(*-ω-)
不思議は、害を為す怪異ばかりではない。
神仏聖霊の類は只人とは違う理の中に在る為に、時に只人は必要以上に畏れたり、逆に近付いて行こうとしてしまう。
影が本当に道祖神であったかは、実のところ判らないが、そう思っておけば無闇に恐れる必要は無くなる。
良い判断です。
天狗といっても赤ら顔に高い鼻のは『大天狗』
黒い鳥に似ているのなら『烏天狗』
この逸話の天狗は大天狗ですね。
さて、井戸の中の『ナニか』はまだ井戸の底に居るのだろうか。
蓋は開いた訳だからねぇ……
ポチッとなφ(..)
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。