130 / 190
130 第一回仮面コンペ
しおりを挟むダンダダン!
ダンダダン!
力強く、勇ましい足踏みにて地響きがする。
カン! カン! カカン! カン! カカン!
大地の揺れに被せるようにして、一定のリズムにて打ち鳴らされるのは、竹と竹をぶつける音だ。
特設会場に集まった竹人形たち――総勢、五千体以上が、一斉に自身の二の腕同士をぶつけては興奮し、やんやと囃し立てている。
月下の竹林にリズミカルな奏が鳴り響く。
竹で組んだ会場のステージの上では、四人組のガールズバンドが演奏の真っ最中。
ブゥオォォォォォォ~~~~ン♪
キンコン、キンコン、カンコンカン♪
ちりとてちんちん、ちんとんしゃん♪
ピ~ヒャラ、ピ~ヒャラ、ヒャラララ~♪
私こと竹姫が尺八を吹き、三人竹官女のタマキが篠笛を、ヒコノが竹琴、オヨウがお琴を担当しての四重奏。
ちなみに竹琴とは竹で作った木琴みたいな打楽器のことである。
以前に披露した時とは比べものにならないほどの演奏の達者ぶり。
暇にあかせて……げふんげふん、失礼。
この日のためにと密かに練習を重ねてきた成果だ。
加えて楽器のグレードも格段にあがっている。
こちらはウンサイさんが忙しい合間にがんばってくれたおかげ。あとジュドーくんが外部から楽器作りに適した良質な素材を、いろいろ仕入れてくれたことも忘れてはいけない。
楽曲はイベントを盛り上げるために、とにかく派手で華やか、軽快かつ勢いがあるものを、バンド仲間たちと協議して選んだ。
全十曲のうち七曲がアニソンベースのものになったのはさておき。
大いに盛り上がったコンサート
アンコールを受けてプラス2曲を演奏したところで、みんなに惜しまれつつも、おしまい。
だがしかし、このコンサートは前座にすぎない。
オープニングアクトだ。
存分に場が温まったところで、いよいよ本日のメインイベントの始まりである。
いったん舞台袖に引っ込んだ私が再び舞台上に登場。
尺八を竹マイクに持ち替えては「第一回仮面コンペを開催します」と高らかに宣言するなり、観客たちがドッと湧いた。
それを「どうどう」となだめつつ、「まずは本日のコンペのために、わざわざこんな竹林の奥深くまで足を運んでくださった、ゲスト審査員たちをご紹介しま~す」
ゲスト審査員は三人。
ひとり目はヒドロキシ・メチル・フルフラール。
我らカイザラーンとは戦略的互恵関係にあるキノコの国の魅惑の女王さま。
竹通信にてダベっている時に、うっかりコンペの話をしたら「まぁ、楽しそう。ぜひとも参加したいわ」と言って本当に押しかけて来た。
まぁ、来てしまったものはしょうがない。
貴人が審査員席に座ることで、イベントの格があがり、華も添えられるから良しとしよう。
ふたり目はジュドーくん。
ケモミミと尻尾を持つテリオン族の青年。
なかなか端整な顔立ちをしたイケメンな獣人で、イヌ系というよりかはオオカミさんっぽいワイルドな雰囲気にて、藍色の髪と同じ色をした尻尾がフサフサしている。
元探索者で、現在はうちのフロント企業であるバムブック商会の会長だ。唯一の外部協力員でもある。
そんなジュドーくんだが、しきりに隣を気にしては恐縮していた。
どうやらフルフラールにビビっているらしい。
まぁ、それも無理からぬこと。なにせ彼女はハイボ・ロード種であるシャンピニオン・ロードの長。
ようやく私たちに慣れてきたところなのに、いきなり第二の超優良種と間近に接することになったのだから。
私としてはちょっとしたサプライズのつもりだったんだけどねえ。
「先に言っておいてください。心臓が止まるかとおもいましたよ!」
ジュドーくんから涙目でにらまれて、私は「ごめん」
三人目もまたテリオン族だが、こちらは幼女。
ジュドーくんの妹であるルティちゃん、八歳。
お兄さんはオオカミ系だけど、彼女はちょっとシバイヌっぽくて、めちゃくちゃかわいい。
竹通信を通じて何度かお話はしていたけれども、こうして実際に顔を合わせるのも、うちにお招きするのも初めてにて。幼女はずっと興奮しては尻尾をぶんぶん振りまくっている。その仕草がまた愛らしすぎる。
やはりこの一瞬を永久保存できるカメラの開発は急務であると、私はあらためておもった。
そんなルティちゃんは、竹人形たちやフルフラールに物怖じすることなくキャッキャとイベントを楽しんでいる。う~ん、将来は大物になるかもしれない。
当初、コンペの審査は私を含めたネームドメンバーでやろうかと考えていた。
だが、フルフラールの押しかけ参加が決定した時点で、考えをあらためた。
「どうせなら、第三者の意見も参考にすべきかも」と。
なにせ私たちにとって、お面は対外的な装備なわけで。
私たちが気に入るのは当然として、相手の目にどう映るか、が大事である。
独りよがりではいけない。
そこで外部の意見も積極的に取り入れようとおもいたつ。
密かに私が期待しているのはルティちゃんだ。
ジュドーくんはマジメな青年ゆえに、うちとの関係もあってか、いらぬ忖度をしそう。
フルフラールは……ぶっちゃけ、ひやかし程度であてにしていない。それに華麗な見た目に反して、その実態は干物女だし。
その点、子どもの頭は柔軟にて、大人みたいに余計なことを考えない。感じたままを率直に口にする。
忌憚のない意見こそが金言にて。
三人のあとは、サクタやマサゴなどのネームド審査員らの紹介にうつるが、こちらはお馴染みの顔ぶれなので、ササッと流す。
「それではさっそくいってみよう。まずはエントリーナンバー1番、キリア工房の作品から」
私が手をあげ合図をすれば、ゴロゴロゴロ……
舞台袖より竹女官のタマキが台座付のカートを押してあらわれ、舞台中央へと。
台座には紫の布が被せられている。
所定の位置に着いたところで、ライトアップ。
みなの注目が集まる中、タマキが布をめくるなり、「「「「おぉーっ」」」」
会場中でどよめきが起きた。
3
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説

御者のお仕事。
月芝
ファンタジー
大陸中を巻き込んだ戦争がようやく終わった。
十三あった国のうち四つが地図より消えた。
大地のいたるところに戦争の傷跡が深く刻まれ、人心は荒廃し、文明もずいぶんと退化する。
狂った環境に乱れた生態系。戦時中にバラ撒かれた生体兵器「慮骸」の脅威がそこいらに充ち、
問題山積につき夢にまでみた平和とはほど遠いのが実情。
それでも人々はたくましく、復興へと向けて歩き出す。
これはそんな歪んだ世界で人流と物流の担い手として奮闘する御者の男の物語である。
柳鼓の塩小町 江戸深川のしょうけら退治
月芝
歴史・時代
花のお江戸は本所深川、その隅っこにある柳鼓長屋。
なんでも奥にある柳を蹴飛ばせばポンっと鳴くらしい。
そんな長屋の差配の孫娘お七。
なんの因果か、お七は産まれながらに怪異の類にめっぽう強かった。
徳を積んだお坊さまや、修験者らが加持祈祷をして追い払うようなモノどもを相手にし、
「えいや」と塩を投げるだけで悪霊退散。
ゆえについたあだ名が柳鼓の塩小町。
ひと癖もふた癖もある長屋の住人たちと塩小町が織りなす、ちょっと不思議で愉快なお江戸奇譚。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

星の勇者たち でも三十九番目だけ、なんかヘン!
月芝
ファンタジー
来たる災厄に対抗すべく異世界に召喚された勇者たち。
その数、三十九人。
そこは剣と魔法とスチームパンクの世界にて、
ファンタジー、きたーっ!
と喜んだのも束の間、なんと勇者なのに魔法が使えないだと?
でも安心して下さい。
代わりといってはなんですが、転移特典にて星のチカラが宿ってる。
他にも恩恵で言語能力やら、身体強化などもついている。
そのチカラで魔法みたいなことが可能にて、チートで俺ツエーも夢じゃない。
はずなのだが、三十九番目の主人公だけ、とんだポンコツだった。
授かったのは「なんじゃコレ?」という、がっかりスキル。
試しに使ってみれば、手の中にあらわれたのはカリカリ梅にて、えぇーっ!
本来であれば強化されているはずの体力面では、現地の子どもにも劣る虚弱体質。
ただの高校生の男子にて、学校での成績は中の下ぐらい。
特別な知識も技能もありゃしない。
おまけに言語翻訳機能もバグっているから、会話はこなせるけれども、
文字の読み書きがまるでダメときたもんだ。
そのせいで星クズ判定にて即戦力外通告をされ、島流しの憂き目に……。
異世界Q&A
えっ、魔法の無詠唱?
そんなの当たり前じゃん。
っていうか、そもそも星の勇者たちはスキル以外は使えないし、残念!
えっ、唐揚げにポテトチップスにラーメンやカレーで食革命?
いやいや、ふつうに揚げ物類は昔からあるから。スイーツ類も充実している。
異世界の食文化を舐めんなよ。あと米もあるから心配するな。
えっ、アイデアグッズで一攫千金? 知識チート?
あー、それもちょっと厳しいかな。たいていの品は便利な魔道具があるから。
なにせギガラニカってば魔法とスチームパンクが融合した超高度文明だし。
えっ、ならばチートスキルで無双する?
それは……出来なくはない。けど、いきなりはちょっと無理かなぁ。
神さまからもらったチカラも鍛えないと育たないし、実践ではまるで役に立たないもの。
ゲームやアニメとは違うから。
というか、ぶっちゃけ浮かれて調子に乗っていたら、わりとすぐに死ぬよ。マジで。
それから死に戻りとか、復活の呪文なんてないから。
一発退場なので、そこんところよろしく。
「異世界の片隅で引き篭りたい少女。」の正統系譜。
こんなスキルで異世界転移はイヤだ!シリーズの第二弾。
ないない尽くしの異世界転移。
環境問題にも一石を投じる……かもしれない、笑撃の問題作。
星クズの勇者の明日はどっちだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる