35 / 190
035 限りなく不死に近い何か
しおりを挟むただいま地下三階は研究施設とおぼしき区画を探索中。
研究内容の是非はともかくとして、ここもまたお宝の山である。
なぜならリサイクルできそうなモノがたくさんあるから。
機材のスクラップ、割れたガラス類は鋳つぶすなり溶かすなりすれば、再利用が可能だ。配管やコードからは銅などが回収できるはず。
また保存状態がよい研究資料や書物がけっこう残っていたのはありがたい。
異世界転生特典のチートですらすら読め……たりなんぞはしないから、内容はさっぱりだけれども文字は文字である。
待望の情報だ!
少しずつでも解読していくことで、この世界への理解が深まればしめたもの。
「あとで回収班を寄越すか。もしくはここを継続して倉庫がわりに使ってもいいけど。あるいはいっそのこと庵を引き払ってここに住むべきか。でもここって事故物件みたいなもんだしなぁ。それに……」
自分で言い出しておいて何だが、あんまり気乗りしない。
この施設そのものが無機質にてカチカチ、私の好みじゃないこともさることながら、この場所そのものがイヤなのだ。どうにも居心地が悪いというか、ちょいちょいピリピリした不快感を覚える。
相性が悪いというか、生理的に受けつけないというか。
とにかく落ちつかないのだ。イライラとまでは言わないけれども、ノドの奥が痒くなるような、ぞわりと神経を逆撫でされているような……
そう感じさせる何かがここにはある。
でも、その正体がわからない。それがまた癇に障る。
廊下を進みながら私が「う~ん? んんん?」と腕組みにて考え込んでいたら、不意に背後からひょいと体を持ち上げられた。
竹忍者コウリンの仕業だ。コウリンは私を抱えたままで、大きく飛び退る。
それと入れ替わるようにして飛び出したのは、竹侍大将サクタと竹女武者マサゴだ。
サクタが先行し、すぐあとにマサゴが続く。
二体が向かったのは通路の奥――
直後に廊下に響いたのは絶叫。
サクタの槍とマサゴの剣にて、暗がりに潜んでいた何者かがすみやかに退治されたようだ。
にしても、ざらざらした砂嵐みたいにて、とても耳障りな声であった。
そしてその姿もまた奇態にて……
「うげぇ、なによコレ? 気持ち悪い」
四肢を切断され、槍にて昆虫の標本みたいに壁へと縫い留められていたのは、大きなヤモリみたいな生き物。
ただし、全身が干しブドウのようにしわしわにて、頭部のみがつるんとしたゆで卵のよう。目や鼻はなくてのっぺらぼうなのかとおもいきや、いきなり頭部がパカンと割れては大きな口があらわれパカパカと。ギザギザした鋭い歯を持っており、その形状からしてマサゴが逃がした獲物のデカトカゲを横取りして食べたのはコイツなのだろう。
斬られた手足の断面からは緑色の体液が垂れているものの、量はさほどでもない。はやくも出血が止まりかけている。
「フム。さっき見つけたドロリとした液体と酷似しているね」
驚くべきは、こんな状態になってもまだピチピチと元気なこと。
それどころか斬られた手足がはや再生しかけているではないか。
こんなのが成果のひとつだとすれば、ここはやはりろくでもない研究施設にて。
まぁ、それはさておき。
「マサゴ、ちょっと悪いんだけど、こいつを斬りつけてくれないかな」
私が知りたかったのは、このヤモリのミイラみたいな生物の耐久性である。
槍にて胸の辺りを貫かれて、手足を斬られてもなお生きている時点で尋常じゃない。
竹女武者はうなづくと腰の大小を抜いた。
ザシュ、ザシュ、ザシュ、ブスリ、ザシュ……
時おり刺すのを混ぜながら斬りつけること、じつに二十七回。
首を刎ねようが胴体を輪切りにされようが、ピチピチピチピチ。
ついには十センチ辺の細切れにされるまで対象は生きていた。
驚愕だ! しぶというんぬんの域をはるかに超えている。
――限りなく不死に近い何か。
息絶えたとたんに骸がみるみるしぼんでいき、ついには砂状となってボロボロと崩れてしまった。
さらに私を困惑させたのが、どれだけ探しても例の緋色の石を発見できなかったことである。
転生後、出会った連中はみな大なり小なり持っていた。
それがない。この異常な再生能力や耐久性といい、もしかして……
「ここで研究していたのって不老不死とかだったりして」
それこそSFの世界である。バカげた考えだけれども、あながち的外れというわけでもなさそうなところが困る。
なぜなら、私がずっとこの場所に感じていた不快さ、その正体が『生命としての忌避感』だとすればストンと納得できるからだ。
あってしかるべき命に対するリスペクト……それがここにはない。
どおりで居心地が悪いわけだ。大地と共に生きる竹生命体の私とは相容れないのだから。
にしても人知れず怪しげな研究をしていた施設の廃墟か。
その最深部には……な~んてね。
「うわ~、どうかお約束な展開になりませんように」
私はナムナム祈りつつ、一行は先へと進む。
14
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

御者のお仕事。
月芝
ファンタジー
大陸中を巻き込んだ戦争がようやく終わった。
十三あった国のうち四つが地図より消えた。
大地のいたるところに戦争の傷跡が深く刻まれ、人心は荒廃し、文明もずいぶんと退化する。
狂った環境に乱れた生態系。戦時中にバラ撒かれた生体兵器「慮骸」の脅威がそこいらに充ち、
問題山積につき夢にまでみた平和とはほど遠いのが実情。
それでも人々はたくましく、復興へと向けて歩き出す。
これはそんな歪んだ世界で人流と物流の担い手として奮闘する御者の男の物語である。
柳鼓の塩小町 江戸深川のしょうけら退治
月芝
歴史・時代
花のお江戸は本所深川、その隅っこにある柳鼓長屋。
なんでも奥にある柳を蹴飛ばせばポンっと鳴くらしい。
そんな長屋の差配の孫娘お七。
なんの因果か、お七は産まれながらに怪異の類にめっぽう強かった。
徳を積んだお坊さまや、修験者らが加持祈祷をして追い払うようなモノどもを相手にし、
「えいや」と塩を投げるだけで悪霊退散。
ゆえについたあだ名が柳鼓の塩小町。
ひと癖もふた癖もある長屋の住人たちと塩小町が織りなす、ちょっと不思議で愉快なお江戸奇譚。

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる