上 下
6 / 39

006 チューワンの港

しおりを挟む
 
 神聖ユモ国を縦断するアマノ河。その河口近くにあるのがチューワンの港。
 大型船が出入りできるように湾内は整備されており、たくさんの倉庫が並び、人と物の往来が盛んで活気あふれる内地への海の玄関口。

 沖へと真っ直ぐに伸びた石積みの桟橋。
 その先端に立ち、わたしはあんぐり。
 だって太陽サンさん、いい天気の下を、どこまでもどこまでも青い海が続いているんだもの。

「デカっ! 広っ! あとなんだか生臭い! そしてちっとも人がいねえ!」

 そうなのだ。
 一大物流拠点にて、港には船がいっぱい停泊している。
 なのに閑散としており、話を聞こうにも肝心の相手がいないのである。
 いるのはやたらと攻撃的な海鳥ばかり。
 あいつら、ミヤビに乗剣してわたしがチューワン港の上空に入ったとたん、よってたかってつついて来やがった。そればかりか楽しみにとっておいたチヨコ饅頭の最後の一個をかっさらいやがった。
 あのトリ野郎め、こんど見つけたら羽をむしって焼き鳥にして喰ってやる。

「……とはいえ、これじゃあ沈んだ軍船の話が聞けないよ」

 長いこと海を眺めていたせいで、チカチカする目をこすりつつ、わたしは桟橋からトボトボ戻る。
 大通りを歩いてみるも商店は軒並み閉まっており、人影はなし。
 港町全体がまるで火が消えてしまったかのよう。

「まいったね。みんなどこにいるんだろう」

 わたしが困っていたら、帯革内にて白銀のスコップ姿で収まっているミヤビが教えてくれた。

「チヨコ母さま、あちらの方から大勢の人の気配がしますわ」

 言われるままに向かったのは、とある建物の地下へと通じる階段。
 なにやら退廃的な雰囲気にて、危険なニオイがぷんぷんする。しかし手掛かりを得ぬことには始まらないので、薄暗い階段を降りていく。
 階段の先にあったのはどっしりした貫禄のある木の扉。
 わたしは深呼吸をしたのちに、意を決してこれををあける。

「たのもう」

 すると入った瞬間に、何者かにひょいと襟首をつかまれて、持ち上げられたとおもったら、そのまま扉の外にポイッと放り出された。
 扉をくぐり、つまみ出されるまでの一連の動作があまりにも自然な流れすぎて、わたし自身がどうして扉の外にいるのか、しばし理解できなかったほどである。
 だがここでひき下がるわけにはいかない。
 そこで再突入を敢行するも、またもや同じ流れをたどる。
 しかしわたしはあきらめない。辺境魂をメラメラ燃やす。
 三度目はできるかぎり身を伏せて低空侵入をはかるも、失敗。
 四度目は扉を開けてすぐには飛び込まずに、ずらすという一人時間差を行うが、やはり失敗。
 五度目ははおっていた外套(がいとう)を囮につかっての分身の術を披露するが、これも見破られて失敗。
 で、六度目の挑戦をしようとしていたら扉が勝手に開いた。
 奥から姿を見せたのは腰に剣を差した無精ひげのおっさん。
 おっさんは開口一番「いい加減にしやがれ!」

  ◇

 わたしを怒鳴ったおっさんの正体は酒場の用心棒。
 とかく海の男たちは気性が荒く、大酒飲みが多い。そんな連中がたむろする場所ゆえに、モメごとは日常茶飯事にて、そのために店側が用心棒を雇っているというわけ。
 用心棒のおっさんが入り口脇にて店内を見張っていたら、扉を開けて入ってきたのは場違いなちんまい小娘。
 だからおっさんは「ここはガキの来るところじゃねえ。とっととおうちに帰んな」と追い返していたらしい。

「とにかく今はまずい。連中、海賊騒ぎのせいで、仕事にあぶれてすっかり腐っていやがるからな。あんまり近づかない方がいいぞ」と用心棒のおっさん。

 フム。なんだかんだと小娘の身を案じてくれている。
 見た目は薄汚れたおっさんだが、どうやらいい人みたい。
 ならばと、わたしはおっさん相手に情報収集を開始。

「海賊騒ぎって、例の軍船が沈められたこと?」
「そうだ。いまの海にはおっかない黒鬼がでるってんで、船主たちもすっかり腰がひけちまってな。まぁ、軍船を軽く沈めるような相手じゃあ、それもしようがない」

 おっさんの話では、神聖ユモ国の海軍が取り締まりを強化してくれたおかげで、海賊騒ぎは順調に収束しつつあったそうな。
 その状況を一変させたのが、話に登場した黒鬼と呼ばれる鉄の船の登場。
 濃い霧の奥からあらわれては、軍船も海賊船も商船もおかまいなしに沈めるというからたまらない。
 そのせいで航路は寸断されて、物と人の行き来もとどこおりがちとなり、港がこんなあり様になってしまった。
 海の男たちは、陸の上ではすることがないので、日中から飲んだくれるばかり。
 倉庫やお店も品物が入ってこないから商売にならない。
 軍部はやられっ放しにてピリピリしている。
 住人たちは港全体をおおう不穏な気配を敏感に察して、不要不急の外出をひかえている。
 それゆえの閑散っぷりであったのだ。

「そんなわけだからお嬢ちゃんも、フラフラせずにおとなしく帰んな」

 おっさんはそう告げると酒場の扉を閉じた。

  ◇

 欲しい情報はあらかた手に入った。
 話の中で軍船が沈んだという海域の場所も教えてもらえた。
 が、あいにくとわたしは海のことにはとんとうとい。
 あの見渡すかぎりどこまでも続く広大な大海原。
 だいたいの見当だけでビューンとミヤビを飛ばして、はたして目的地へと無事に到達できるのであろうか?
 まぁ、迷ってもアンの転移能力で港に戻ればいいだけなんだけどね。
 とりあえず行くだけ行ってみるかな。


しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?三本目っ!もうあせるのはヤメました。

月芝
児童書・童話
世に邪悪があふれ災いがはびこるとき、地上へと神がつかわす天剣(アマノツルギ)。 ひょんなことから、それを創り出す「剣の母」なる存在に選ばれてしまったチヨコ。 辺境の隅っこ暮らしが一転して、えらいこっちゃの毎日を送るハメに。 第三の天剣を手に北の地より帰還したチヨコ。 のんびりする暇もなく、今度は西へと向かうことになる。 新たな登場人物たちが絡んできて、チヨコの周囲はてんやわんや。 迷走するチヨコの明日はどっちだ! 天剣と少女の冒険譚。 剣の母シリーズ第三部、ここに開幕! お次の舞台は、西の隣国。 平原と戦士の集う地にてチヨコを待つ、ひとつの出会い。 それはとても小さい波紋。 けれどもこの出会いが、後に世界をおおきく揺るがすことになる。 人の業が産み出した古代の遺物、蘇る災厄、燃える都……。 天剣という強大なチカラを預かる自身のあり方に悩みながらも、少しずつ前へと進むチヨコ。 旅路の果てに彼女は何を得るのか。 ※本作品は単体でも楽しめるようになっておりますが、できればシリーズの第一部と第二部 「剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?ただいまお相手募集中です!」 「剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?二本目っ!まだまだお相手募集中です!」 からお付き合いいただけましたら、よりいっそうの満腹感を得られることまちがいなし。 あわせてどうぞ、ご賞味あれ。

剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?二本目っ!まだまだお相手募集中です!

月芝
児童書・童話
世に邪悪があふれ災いがはびこるとき、地上へと神がつかわす天剣(アマノツルギ)。 ひょんなことから、それを創り出す「剣の母」なる存在に選ばれてしまったチヨコ。 天剣を産み、これを育て導き、ふさわしい担い手に託す、代理婚活までが課せられたお仕事。 いきなり大役を任された辺境育ちの十一歳の小娘、困惑! 誕生した天剣勇者のつるぎにミヤビと名づけ、共に里でわちゃわちゃ過ごしているうちに、 ついには神聖ユモ国の頂点に君臨する皇さまから召喚されてしまう。 で、おっちら長旅の末に待っていたのは、国をも揺るがす大騒動。 愛と憎しみ、様々な思惑と裏切り、陰謀が錯綜し、ふるえる聖都。 騒動の渦中に巻き込まれたチヨコ。 辺境で培ったモロモロとミヤビのチカラを借りて、どうにか難を退けるも、 ついにはチカラ尽きて深い眠りに落ちるのであった。 天剣と少女の冒険譚。 剣の母シリーズ第二部、ここに開幕! 故国を飛び出し、舞台は北の国へと。 新たな出会い、いろんなふしぎ、待ち受ける数々の試練。 国の至宝をめぐる過去の因縁と暗躍する者たち。 ますます広がりをみせる世界。 その中にあって、何を知り、何を学び、何を選ぶのか? 迷走するチヨコの明日はどっちだ! ※本作品は単体でも楽しめるようになっておりますが、できればシリーズの第一部 「剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?ただいまお相手募集中です!」から お付き合いいただけましたら、よりいっそうの満腹感を得られることまちがいなし。 あわせてどうぞ、ご賞味あれ。

剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?ただいまお相手募集中です!

月芝
児童書・童話
国の端っこのきわきわにある辺境の里にて。 不自由なりにも快適にすみっこ暮らしをしていたチヨコ。 いずれは都会に出て……なんてことはまるで考えておらず、 実家の畑と趣味の園芸の二刀流で、第一次産業の星を目指す所存。 父母妹、クセの強い里の仲間たち、その他いろいろ。 ちょっぴり変わった環境に囲まれて、すくすく育ち迎えた十一歳。 森で行き倒れの老人を助けたら、なぜだか剣の母に任命されちゃった!! って、剣の母って何? 世に邪悪があふれ災いがはびこるとき、地上へと神がつかわす天剣(アマノツルギ)。 それを産み出す母体に選ばれてしまった少女。 役に立ちそうで微妙なチカラを授かるも、使命を果たさないと恐ろしい呪いが……。 うかうかしていたら、あっという間に灰色の青春が過ぎて、 孤高の人生の果てに、寂しい老後が待っている。 なんてこったい! チヨコの明日はどっちだ!

にゃんとワンダフルDAYS

月芝
児童書・童話
仲のいい友達と遊んだ帰り道。 小学五年生の音苗和香は気になるクラスの男子と急接近したもので、ドキドキ。 頬を赤らめながら家へと向かっていたら、不意に胸が苦しくなって…… ついにはめまいがして、クラクラへたり込んでしまう。 で、気づいたときには、なぜだかネコの姿になっていた! 「にゃんにゃこれーっ!」 パニックを起こす和香、なのに母や祖母は「あらまぁ」「おやおや」 この異常事態を平然と受け入れていた。 ヒロインの身に起きた奇天烈な現象。 明かさられる一族の秘密。 御所さまなる存在。 猫になったり、動物たちと交流したり、妖しいアレに絡まれたり。 ときにはピンチにも見舞われ、あわやな場面も! でもそんな和香の前に颯爽とあらわれるヒーロー。 白いシェパード――ホワイトナイトさまも登場したりして。 ひょんなことから人とネコ、二つの世界を行ったり来たり。 和香の周囲では様々な騒動が巻き起こる。 メルヘンチックだけれども現実はそう甘くない!? 少女のちょっと不思議な冒険譚、ここに開幕です。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

四尾がつむぐえにし、そこかしこ

月芝
児童書・童話
その日、小学校に激震が走った。 憧れのキラキラ王子さまが転校する。 女子たちの嘆きはひとしお。 彼に淡い想いを抱いていたユイもまた動揺を隠せない。 だからとてどうこうする勇気もない。 うつむき複雑な気持ちを抱えたままの帰り道。 家の近所に見覚えのない小路を見つけたユイは、少し寄り道してみることにする。 まさかそんな小さな冒険が、あんなに大ごとになるなんて……。 ひょんなことから石の祠に祀られた三尾の稲荷にコンコン見込まれて、 三つのお仕事を手伝うことになったユイ。 達成すれば、なんと一つだけ何でも願い事を叶えてくれるという。 もしかしたら、もしかしちゃうかも? そこかしこにて泡沫のごとくあらわれては消えてゆく、えにしたち。 結んで、切って、ほどいて、繋いで、笑って、泣いて。 いろんな不思議を知り、数多のえにしを目にし、触れた先にて、 はたしてユイは何を求め願うのか。 少女のちょっと不思議な冒険譚。 ここに開幕。

極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。

猫菜こん
児童書・童話
 私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。  だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。 「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」  優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。  ……これは一体どういう状況なんですか!?  静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん  できるだけ目立たないように過ごしたい  湖宮結衣(こみやゆい)  ×  文武両道な学園の王子様  実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?  氷堂秦斗(ひょうどうかなと)  最初は【仮】のはずだった。 「結衣さん……って呼んでもいい?  だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」 「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」 「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、  今もどうしようもないくらい好きなんだ。」  ……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。

【奨励賞】おとぎの店の白雪姫

ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】 母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。 ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし! そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。 小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり! 他のサイトにも掲載しています。 表紙イラストは今市阿寒様です。 絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。

処理中です...