3 / 39
003 饅頭
しおりを挟む現在、わたしことチヨコは床に伏している。
療養すること十日目。
とはいえ元気だ。カラダにはなんら異常はない。
星読みのイシャルさまが、クンルン国での出来事を根掘り葉掘り聴取した結果、「お嬢さんには二週間の静養をとってもらいます」とおっしゃった。あくまで念のためにとの処置。
よってわたしは馴染みの女官であるカルタさんに介抱されつつ、ゴロゴロ過ごしている。
カルタさんはいいニオイのする女官で影盾でもある。体術や暗器を巧みに使いこなす。下衣の裾をひるがえし、くりだされるすらりとしたおみ足。その蹴りは見た目の艶っぽさに反して、鍛えあげた武人の腕の骨をへし折るほどの威力を秘めている。またカルタさんは宮廷内の作法やしきたりにも精通しており、わたしの教育係でもある。
わたしが北のパオプ国や西のクンルン国へと出かけている間は、第一皇女イチカさまのところで身辺警護に務めていたのだが、またぞろ迎賓館つきになったらしい。
寝台でまったり過ごしつつカルタさんとおしゃべりをしていたら、話題にのぼったのがこんど聖都のシモロ地区にて開催されるという、ある競技会のこと。
「ほら、ポポの里で子どもたちが遊んでいたオモチャがあったでしょう?
えーと、たしか『剣輪』とかいうやつ。
チヨコちゃんを迎えに行ったときに、使節団の誰かがアレをおもしろがって持ち帰ったらしいの。それが選定の儀以降に爆発的に流行してね。
いまでは聖都中の若者たちがこぞって遊んでいるらしいわよ」
剣輪とは、細長い板に車輪をつけた遊具にて、これに乗ってシャーッと滑るという遊びのこと。
もとは白銀の大剣姿となった勇者のつるぎミヤビに乗って空を飛び、「ヒャッハー」していたわたしを、里の子どもたちがうらやんで考案したシロモノ。
これをおもしろがった里の鍛冶師ボトムさん。本格的に魔改造を施し、一流の遊具に進化させたのが現在の剣輪。
ちなみに聖都にて流行したのは、たぶん選定の儀の騒動のおりに、わたしがミヤビに乗って都中を飛び回ったからであろう。
機を見るに敏なタモロ地区の商人たちが、剣の母人気に便乗する形で売り出したところ、ドーンといっちゃったらしい。いまでは専門店まで登場しているんだとか。
この分だとまたぞろタモロ地区の商会長さんが、荷車いっぱいの宝物を乗せて「商公女さま」とホクホク顔でお礼に押しかけてきそうである。
あぁ、商公女さまってのはわたしの持つ肩書のうちのひとつね。
かつて意図せずして聖都の経済をぎゅるんぎゅるんかき混ぜた結果、未曾有の好景気を発生させてしまい、そう呼ばれるようになった。
他には剣の母にはじまり、いまや団員数がとんでもないことになっている紅風旅団の首領、勇者殺しなどの肩書もある。
このあたりまでが世間に広く認知されており、禍獣の母、魔改造の女、雨女のことを知るのはごく一部のみ。こっちは内容が内容なので、あまりおおっぴらにはできない。
にしても辺境のド田舎発祥の遊びが、いまや大都会の若者たちを虜にしているのか……。
よもやそんなことになっていようとは、ボトムさんや里の子どもたちは夢にも思うまい。
こんど帰郷したら教えてやろう。どんな顔をするのかちょっと楽しみ。
なんぞと考えてニヤニヤしていたら、部屋の扉がトントン控えめに鳴らされた。
応対したカルタさんが手にしていたのは、わたし宛ての一通の手紙。
差し出し人は紅風旅団の副首領を任せているアズキ。
対外的には、わたしの身柄はまだ西のクンルン国に行っていることになっているから、「帰ってきたら渡してほしい」と託されたそうな。
で、あらたまって何ごとかと手紙をひろげてみれば、例の剣輪大会の運営に紅風旅団が関わっているから招待したいので、都合がつけば顔を出して欲しいとの要請であった。
大会名が『第一回剣輪・チヨコ杯』となっており、わたしはゲホゲホむせる。
「そこは、せめて剣の母杯とかでいいじゃない! なんで実名?」
抗議の声をあげたら、カルタさんが背中をさすってくれながら、「剣輪・剣の母杯だと、語呂が悪いからじゃないかしら」と言った。
◇
大会当日は晴天に恵まれた。
シモロ地区の中央広場に設置された競技場。すり鉢状をしており、傾斜を利用して剣輪を走らせるという。
規定時間内を動き続けて、より多くの技を披露し、審査員たちと観客たちを沸かせた者が優勝とか、かなりザックリした判定方法。
まぁ、つい少し前まではただの遊びにて、競技に格上げされてまもないから、細かい点はおいおい詰めていくのだろう。
わたしは旅人風の外套(がいとう)をはおり、目元だけが露出している頭巾をかぶって、大会会場へと足を運んだ。となりには同じ格好をしたカルタさんもいる。
アズキたちには来場することを告げていない。騒がれ賓客扱いされても面倒だから。あくまでいち個人として見物に来たのである。
ここに来る前に神泉の井戸にも立ち寄った。
神泉の井戸とは以前にわたしとミヤビが掘ったもの。
水の才芽と天剣(アマノツルギ)のチカラが合算して、なにやら健康になる水が湧くようになった。霊験あらたかともっぱらの評判。聖都の新しい名所になっており、けっこうな行列ができていた。
ともすれば混雑してモメそうになるのを「ほら、そこ割り込まない。ちゃんと順番を守って」と注意して場を仕切っていたのはドルア。
ドルアは紅風旅団、団員番号四十九万六千四百五十一番の男。
もとは各地を放浪するむさ苦しいクマみたいな任侠者であったが、いろいろあって死にかけたので、救命のために水の才芽がしこたま込められた超高級薬をガンガン投与。その結果、骨格から肉体が激変。現在の逆三角形の胸板の厚い、渋めの中年偉丈夫になっちゃった人物。
おかげでドルアから注意されたオバさま方が、きゃあきゃあ黄色い悲鳴をあげて、やかましい。
ちなみにドルアの母親であるナムコさんも団員。番号は四十四万四千四百四十四番という、不吉なゾロ目である。
神泉の井戸の周辺には食べ物の屋台やお土産物屋なんかも軒を連ねており、剣の母非公認の商品類がわんさか並んでいた。
つい嫌味のひとつでも言ってやりたくなったが、商品棚の脇に「売上の一部は恵まれない子どもたちの教育基金に寄付されます。どうかご協力お願いします。紅風旅団より」との張り紙を見つけて口をつぐむ。
わたしは一番人気だという、チヨコ饅頭十二個入りを購入して、土産物屋をあとにした。
◇
競技会場の観覧席にカルタさんと並んで座りつつ、買ってきた饅頭をモグモグ。
もっちり生地に練り込まれた香草の苦味と、甘めのねっとりあんこが口の中で混ざりあうことで生まれる味の調和が絶妙。
絶妙といえばその大きさも小憎らしい。
わたしのような子どもでも、ほんの三クチほどで食べきれる大きさゆえに、ついつい「もうひとつ」と手をのばしてしまう。
あえて不満点を述べるとするならば、それは表面に焼き印でチヨコと押されてあること。はっきりいってコレはいらない。
饅頭をカルタさんと二人してあっさり完食。
「一番人気は伊達じゃないということか」
わたしは、名残り惜しげに指先をぺろぺろ。
「ええ、あとでお土産物屋に寄って、もう何箱かお茶請けに買って帰りましょう」
宮廷に務める女官のカルタさん。舌の肥えた彼女にそう言わせるとは、おそるべしチヨコ饅頭。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?三本目っ!もうあせるのはヤメました。
月芝
児童書・童話
世に邪悪があふれ災いがはびこるとき、地上へと神がつかわす天剣(アマノツルギ)。
ひょんなことから、それを創り出す「剣の母」なる存在に選ばれてしまったチヨコ。
辺境の隅っこ暮らしが一転して、えらいこっちゃの毎日を送るハメに。
第三の天剣を手に北の地より帰還したチヨコ。
のんびりする暇もなく、今度は西へと向かうことになる。
新たな登場人物たちが絡んできて、チヨコの周囲はてんやわんや。
迷走するチヨコの明日はどっちだ!
天剣と少女の冒険譚。
剣の母シリーズ第三部、ここに開幕!
お次の舞台は、西の隣国。
平原と戦士の集う地にてチヨコを待つ、ひとつの出会い。
それはとても小さい波紋。
けれどもこの出会いが、後に世界をおおきく揺るがすことになる。
人の業が産み出した古代の遺物、蘇る災厄、燃える都……。
天剣という強大なチカラを預かる自身のあり方に悩みながらも、少しずつ前へと進むチヨコ。
旅路の果てに彼女は何を得るのか。
※本作品は単体でも楽しめるようになっておりますが、できればシリーズの第一部と第二部
「剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?ただいまお相手募集中です!」
「剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?二本目っ!まだまだお相手募集中です!」
からお付き合いいただけましたら、よりいっそうの満腹感を得られることまちがいなし。
あわせてどうぞ、ご賞味あれ。
剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?二本目っ!まだまだお相手募集中です!
月芝
児童書・童話
世に邪悪があふれ災いがはびこるとき、地上へと神がつかわす天剣(アマノツルギ)。
ひょんなことから、それを創り出す「剣の母」なる存在に選ばれてしまったチヨコ。
天剣を産み、これを育て導き、ふさわしい担い手に託す、代理婚活までが課せられたお仕事。
いきなり大役を任された辺境育ちの十一歳の小娘、困惑!
誕生した天剣勇者のつるぎにミヤビと名づけ、共に里でわちゃわちゃ過ごしているうちに、
ついには神聖ユモ国の頂点に君臨する皇さまから召喚されてしまう。
で、おっちら長旅の末に待っていたのは、国をも揺るがす大騒動。
愛と憎しみ、様々な思惑と裏切り、陰謀が錯綜し、ふるえる聖都。
騒動の渦中に巻き込まれたチヨコ。
辺境で培ったモロモロとミヤビのチカラを借りて、どうにか難を退けるも、
ついにはチカラ尽きて深い眠りに落ちるのであった。
天剣と少女の冒険譚。
剣の母シリーズ第二部、ここに開幕!
故国を飛び出し、舞台は北の国へと。
新たな出会い、いろんなふしぎ、待ち受ける数々の試練。
国の至宝をめぐる過去の因縁と暗躍する者たち。
ますます広がりをみせる世界。
その中にあって、何を知り、何を学び、何を選ぶのか?
迷走するチヨコの明日はどっちだ!
※本作品は単体でも楽しめるようになっておりますが、できればシリーズの第一部
「剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?ただいまお相手募集中です!」から
お付き合いいただけましたら、よりいっそうの満腹感を得られることまちがいなし。
あわせてどうぞ、ご賞味あれ。
極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。
猫菜こん
児童書・童話
私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。
だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。
「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」
優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。
……これは一体どういう状況なんですか!?
静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん
できるだけ目立たないように過ごしたい
湖宮結衣(こみやゆい)
×
文武両道な学園の王子様
実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?
氷堂秦斗(ひょうどうかなと)
最初は【仮】のはずだった。
「結衣さん……って呼んでもいい?
だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」
「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」
「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、
今もどうしようもないくらい好きなんだ。」
……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。
剣の母は十一歳。求む英傑。うちの子(剣)いりませんか?ただいまお相手募集中です!
月芝
児童書・童話
国の端っこのきわきわにある辺境の里にて。
不自由なりにも快適にすみっこ暮らしをしていたチヨコ。
いずれは都会に出て……なんてことはまるで考えておらず、
実家の畑と趣味の園芸の二刀流で、第一次産業の星を目指す所存。
父母妹、クセの強い里の仲間たち、その他いろいろ。
ちょっぴり変わった環境に囲まれて、すくすく育ち迎えた十一歳。
森で行き倒れの老人を助けたら、なぜだか剣の母に任命されちゃった!!
って、剣の母って何?
世に邪悪があふれ災いがはびこるとき、地上へと神がつかわす天剣(アマノツルギ)。
それを産み出す母体に選ばれてしまった少女。
役に立ちそうで微妙なチカラを授かるも、使命を果たさないと恐ろしい呪いが……。
うかうかしていたら、あっという間に灰色の青春が過ぎて、
孤高の人生の果てに、寂しい老後が待っている。
なんてこったい!
チヨコの明日はどっちだ!
にゃんとワンダフルDAYS
月芝
児童書・童話
仲のいい友達と遊んだ帰り道。
小学五年生の音苗和香は気になるクラスの男子と急接近したもので、ドキドキ。
頬を赤らめながら家へと向かっていたら、不意に胸が苦しくなって……
ついにはめまいがして、クラクラへたり込んでしまう。
で、気づいたときには、なぜだかネコの姿になっていた!
「にゃんにゃこれーっ!」
パニックを起こす和香、なのに母や祖母は「あらまぁ」「おやおや」
この異常事態を平然と受け入れていた。
ヒロインの身に起きた奇天烈な現象。
明かさられる一族の秘密。
御所さまなる存在。
猫になったり、動物たちと交流したり、妖しいアレに絡まれたり。
ときにはピンチにも見舞われ、あわやな場面も!
でもそんな和香の前に颯爽とあらわれるヒーロー。
白いシェパード――ホワイトナイトさまも登場したりして。
ひょんなことから人とネコ、二つの世界を行ったり来たり。
和香の周囲では様々な騒動が巻き起こる。
メルヘンチックだけれども現実はそう甘くない!?
少女のちょっと不思議な冒険譚、ここに開幕です。
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
四尾がつむぐえにし、そこかしこ
月芝
児童書・童話
その日、小学校に激震が走った。
憧れのキラキラ王子さまが転校する。
女子たちの嘆きはひとしお。
彼に淡い想いを抱いていたユイもまた動揺を隠せない。
だからとてどうこうする勇気もない。
うつむき複雑な気持ちを抱えたままの帰り道。
家の近所に見覚えのない小路を見つけたユイは、少し寄り道してみることにする。
まさかそんな小さな冒険が、あんなに大ごとになるなんて……。
ひょんなことから石の祠に祀られた三尾の稲荷にコンコン見込まれて、
三つのお仕事を手伝うことになったユイ。
達成すれば、なんと一つだけ何でも願い事を叶えてくれるという。
もしかしたら、もしかしちゃうかも?
そこかしこにて泡沫のごとくあらわれては消えてゆく、えにしたち。
結んで、切って、ほどいて、繋いで、笑って、泣いて。
いろんな不思議を知り、数多のえにしを目にし、触れた先にて、
はたしてユイは何を求め願うのか。
少女のちょっと不思議な冒険譚。
ここに開幕。
絡まるソースのような
青西瓜(伊藤テル)
児童書・童話
幼馴染の奏太が貧血で倒れたことをキッカケに、彩夏がバァヤ(おばあちゃん)として奏太の夕ご飯を家で作ってあげることに。
彩夏は奏太に対してバァヤ目線で、会話をしていく。
奏太は彩夏のことが恋愛として好き。
しかし彩夏は奏太のことが実は恋愛として好きだということに気付いていない。
そんな彩夏と奏太が料理で交流していき、彩夏が恋愛に気付いていくストーリー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる