11 / 286
11 黄色い葉
しおりを挟むトレントのギャバに教えられたヒントを頼りに、森の小道を注意深く見つめながら歩いていると、タピカが声をあげました。
「あっ! 見つけた」
タピカが指さす方には新緑の葉をたくさんぶら下げた木の枝。
その中に一枚だけ黄色い葉が混ざっている。
「本当だ、それに形がちょっと他のと違うね」とルク。
他の葉は小舟のような形をしているのに、この葉だけがホットケーキを四つに切ったうちの一つのような形をしている。
「でかしたぞ、タピカ。でもこんなの、よほど気をつけていないと、きっと見逃しちゃうよ」
兄のフィオやみんなからも褒められて、「えへへ」と照れるタピカ。
「さて、あとはこいつをどうするかだよなぁ」
ルクの背にくくられたままのカラスのセンバが、首だけを動かしながらつぶやく。
それこそが一番の問題。
「とりあえず、ちぎってみる?」とルク。
「食べたら魔法がとけるとか」とタピカ。
「うーん、トレントのギャバは、なんと言ってたっけかな」とセンバ。
センバの意見を聞いて、あの時、ギャバが言っていた言葉を、よくよく思い出してみるフィオ。
彼はたしか、こう言っていた。『目印は黄色い葉だ』と。
「目印……、目じるし……、めじるし……か。それってつまり見て、知るためのしるしってことだから……。ひょっとしたら!」
なにごとかをひらめいたフィオ。
黄色い葉のある枝の下までいくと、後ろ足にてぴょんと立ち上がり、周囲をきょろきょろ。
そして、何かを見つけたらしく、「やったー」とよろこびの声をあげました。
フィオの突然の行動に、ふしぎそうな顔をしていたルクとタピカとセンバ。
そんな彼らにフィオは言いました。
「やっぱり思ったとおりだ。ほら、ここからあっちを見てみて。あそこにも黄色い葉が見えるでしょう」
フィオのいるところから、彼が見ている方角と同じ方を眺める一行。
そこには確かに一枚の黄色い葉の姿が。
「なるほど、黄色い葉が目印ってのは、こういうことだったのかい。あとはコレをたどって、行ったり来たりすればいいわけか」
「なるほどー、それにしてもフィオはすごいなぁ」
センバとルクは感心しきり。
「そうとわかれば、兄ちゃん、さっさと行こう」
「ああ、みんなも見落としがないか、しっかり探してくれよ」
黄色い葉を見つけると、そこから道の前後を見渡す。
するとつい先ほどとは違う場所にて、新たな黄色い葉を発見。
それを目指してゾロゾロと移動する。
真っ直ぐの道を行ったり来たりする一行。
その回数が十五を超えたとき、ふいに目の前の景色がかわりました。
これまでは同じような真っ直ぐな森の小道だったのが、一転して開けた空間に。
森の奥をぽっかりと丸くくり抜いたような場所。
そこにあったのは、小さな畑、小さな花壇、小さな窓がある赤茶けた屋根の家。どれもこれもがこじんまりとしている。
「あれが……、魔女の家……、なのかな?」
フィオもどこか自信なさげ。
ようやく森の迷路を抜け出せたと思ったら、目の前に姿を見せたのは、わりと普通の家。
魔女の住居と言われても、ちょっと信じられないほどに、ありふれたモノでした。
0
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。
ローズお姉さまのドレス
有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。
いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。
話し方もお姉さまそっくり。
わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。
表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成
先祖返りの姫王子
春紫苑
児童書・童話
小国フェルドナレンに王族として生まれたトニトルスとミコーは、双子の兄妹であり、人と獣人の混血種族。
人で生まれたトニトルスは、先祖返りのため狼で生まれた妹のミコーをとても愛し、可愛がっていた。
平和に暮らしていたある日、国王夫妻が不慮の事故により他界。
トニトルスは王位を継承する準備に追われていたのだけれど、馬車での移動中に襲撃を受け――。
決死の逃亡劇は、二人を離れ離れにしてしまった。
命からがら逃げ延びた兄王子と、王宮に残され、兄の替え玉にされた妹姫が、互いのために必死で挑む国の奪還物語。
悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~
橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち!
友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。
第2回きずな児童書大賞参加作です。
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版

昨日の敵は今日のパパ!
波湖 真
児童書・童話
アンジュは、途方に暮れていた。
画家のママは行方不明で、慣れない街に一人になってしまったのだ。
迷子になって助けてくれたのは騎士団のおじさんだった。
親切なおじさんに面倒を見てもらっているうちに、何故かこの国の公爵様の娘にされてしまった。
私、そんなの困ります!!
アンジュの気持ちを取り残したまま、公爵家に引き取られ、そこで会ったのは超不機嫌で冷たく、意地悪な人だったのだ。
家にも帰れず、公爵様には嫌われて、泣きたいのをグッと我慢する。
そう、画家のママが戻って来るまでは、ここで頑張るしかない!
アンジュは、なんとか公爵家で生きていけるのか?
どうせなら楽しく過ごしたい!
そんな元気でちゃっかりした女の子の物語が始まります。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる