青のスーラ

月芝

文字の大きさ
上 下
221 / 226

220 コロナと北の大地。

しおりを挟む
 
 鬱蒼と生い茂る広大な森を抜けて、荒野の道なき道を進む。
 口で言うほど簡単な道のりではなかった。
 生き物がほとんどいない密林というのは、自然の迷路であり牢獄でもあった。
 小まめに高い木に登っては、太陽の位置を確認しないと、すぐに迷う。
 当初はそれに気が付かずに、何日もかけて同じ辺りを、ぐるぐると回っていたなんてこともあった。獣道の類が存在しないので、どこもかしこも枝や根が複雑に絡み合って密集しており、通り抜けられる場所がほとんどなく、行く手を阻む存在を打ち払いつつ進むしかない。

 力任せに剣を振るい斬撃を飛ばすも、魔法で吹き飛ばすも、効果は薄い。
 水気をたっぷりと含んだ生木は柔軟にして堅牢、それが折り重なるように生息して、格子の役割をしている森の中にいると、まるで脱獄不可能な巨大な監獄なのかと錯覚させられる。加えて不快な湿気に衣類は濡れそぼり、ぬかるんだ地面に足を取られ、ときに沼地が立ち塞がり、針山の如く突き出た根の原に迂回を余儀なくされた。

 終わりの見えない緑の景色。
 それがついに途切れた時の感動、だがそれも長くは続かない。
 今度は岩と土塊だらけの枯れた荒野が出現したからだ。
 曇天が多く、青空が顔を見せることは稀で、赤茶けた地面には草がほとんど生えていない不毛地帯。遥か彼方の山々から吹いてくる乾いた風が、砂埃と寂寥を運んでくる。

 魔素濃度の高さから、前人未踏となっている北の大地。
 
 オレとコロナはそこにいた。
 ここへと至るまでに幾つもの国を通り抜け、数え切れないほどのモンスターを屠り、数えきれないほどの出逢いと別れを繰り返し、様々の冒険を経験してきた。
 空は極力飛ばなかった。飛行形態にて空を進めば、確かに簡単なのかもしれないが、それでは見えないモノがあまりにも多すぎる。また北の大地では違う意味で空を飛ぶ気になんてなれない。何故なら、ここの空はドラゴンたちの領域だからだ。うっかり遭遇でもしたらプチっと潰される。

 ダンジョンの主であるティプールさんから予め教えられていた通り、この地にはほとんど生き物の姿が見られない。
 おかげで旅は楽なのだが、代わりに静寂が重くのしかかってくる。
 ほとんど襲われる心配がないというのが、逆に不安を煽り心を疲弊させる。ぼんやりしていると油断が生まれ心と体が弛緩する。これまでの冒険で培ってきたモノがぐらりと揺らぐ。うっかりすると自分の中の芯までもが折れてしまいそうで、それがなによりも怖かった。
 ここはオレに言わせれば、緩慢なる死の世界だ。
 もしも独りだったら気が狂い、心が壊れていたかもしれない。

「マスター、方角はこちらで合っているようです」
《わかった。それにしてもかわり映えのしない景色が続くな》
「ようやく森を抜けたかと思えば、今度は石ころだらけの荒地、なんとも殺伐とした場所です」
《北の大地に入ってから、見かけたモンスターも数えるほどだしな》
「スーラが二体に、ドリアードが三体、あとはチラっと見かけただけで逃げてしまった正体不明なのが三体の、計八体のみ。驚異的な少なさです」

 わざわざコロナが指折り数えるほどの遭遇率の低さ。
 これが緊張感を維持させることを難しくさせている。
 ずっと二人きり、変わらない景色、いいかげんに会話の話題も尽きようというもの。自然と口が閉じられている時間が長くなり、じきに自分たちが進む足音だけが互いの耳の奥へと入り込んでは、こびりついて離れない。
 それすらもが苛立ちを募らせるほど、単調な旅が続く。
 かといってホバークラフト形態で疾走するには地形が悪すぎる。
 森は緑の密度が濃すぎて、とてもではないが走れるような状況になかった。荒野にしても起伏が激しく、穴や亀裂も多く、大小の無数の岩が不規則に転がり障害物が多い。それを避けて走るぐらいならば、普通に歩いた方が速いほど。仕方がないので遅々とでも進むしかないのである。

《ここを抜けたら氷原だって話だし、そこまで進めばホバーで走り抜けるのも可能になるだろう》
「だといいのですが、目的地に近づくほど山から吹く風も強くなりますから、風向きしだいですね」
《まさかここにきて、魔素の問題以外で、環境そのものに苦しめられるとは》
「遺跡らしきモノも、まるで見当たりません。有史以来、本当に誰も住み着いていないようです。古代文明とやらも匙を投げた土地ということなのでしょう」
《てっきり、古代文明が何かやらかして、北の大地が誕生したのかと思っていたのだが、この分だとオレの説は的外れだったようだな》
「前人未踏という話は真実だった、ということです」
《……みたいだな。そのわりにワクワクが無さ過ぎる、もう少しサービスしてくれてもいいだろうに》
「おや? そんなマスターに朗報です。あちらをご覧ください」

 コロナが顔を向けた方に視線を向けると、遥か彼方の空に浮かんでいる点が見えた。
 即座にコロナの身を引っ掴んで、オレは近くの巨石の陰に隠れる。
 ちゃんと見たわけじゃないが、北の大地の空を飛んでいる生物なんて、一つぐらいしか思い当たらない。だから確認するまでもなく隠れるという行動を選んだ。
 モゴモゴと自動人形が何かを言おうとするも、その口元を抑えて黙らせる。気配を探ることも望遠技能にて視ることもしない。下手に魔力を行使すると、たぶん感知される。だから、ただ大人しく、静かに、息を潜めて、ひたすらに時間と危険が過ぎ去るのをじっと待つ。
 三十分ほども経ってから、ようやくオレは警戒を解くと、コロナを開放した。

「ワクワクしましたか?」

 ケロっとそんな事を言う自動人形に、オレは極端過ぎると文句を垂れた。
 北の大地に入って、初めて遭遇したドラゴン。
 ティプールさんの忠告を聞いて、関わらないようにするのが無難だろう。「ドラゴン偉い、ドラゴン神聖」みたいに勘違いしたイタイ奴だったら、いきなり喧嘩をふっかけられる可能性が高い。どれだけ馬鹿だろうともドラゴンはドラゴン、まず勝ち目はないし、逃げ切れる自信もない。だから今後もひたすら身を隠すという方針を掲げると、コロナも素直に賛成した。

しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

御者のお仕事。

月芝
ファンタジー
大陸中を巻き込んだ戦争がようやく終わった。 十三あった国のうち四つが地図より消えた。 大地のいたるところに戦争の傷跡が深く刻まれ、人心は荒廃し、文明もずいぶんと退化する。 狂った環境に乱れた生態系。戦時中にバラ撒かれた生体兵器「慮骸」の脅威がそこいらに充ち、 問題山積につき夢にまでみた平和とはほど遠いのが実情。 それでも人々はたくましく、復興へと向けて歩き出す。 これはそんな歪んだ世界で人流と物流の担い手として奮闘する御者の男の物語である。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

処理中です...