195 / 226
194 コロナと人魚の宴。
しおりを挟む
港街に一歩足を踏み入れた時から、明らかに様子がおかしい……。
賑やかな街の中を歩いていると、そこかしこからコロナの身に視線が集まっているのだ。
彼女が動くと視線も動く。
さすがは人魚との交易で栄えているだけあって、人魚らしき見目麗しき美女が溢れているのだが、その人魚たちの首がコロナの動きを追う。
初めのうちは気のせいかとも思ったのだが、通りに面したお洒落なカフェのテラス席に座っていた女たちの首が、一斉にぐりんとこっちを向いたのを見れば、もう疑いようもない。
だがその理由がわからない。
一緒に歩いてるレジーナが原因かとも思われたが、そういう風でもなさそう。まさかオカッパ頭というのが、人魚の好みというわけでもあるまいに。
コロナも気づいたのか、少し柳眉を寄せている。
お薦めの宿へとレジーナに案内されつつ、オレは用心を怠らない。
続々と集まってくる気配に振り返ると、そこには美女の群れが出来ていた。
ざっと三十人近くもいる。それがゾロゾロと、オレたちの後をついて来るではないか。
先を歩いていたレジーナも、この様子に気がついた。
「なんだいなんだい、みんなして。あたいらに何か用かい?」
ついて来た連中に彼女が問いかけると、しばらく互いに目線を交わしたり、ヒソヒソ話を始める集団。やがて話がまとまったのか、中から一人が進み出てレジーナに話しかけてきた。
「すまない。他意はないんだ。ただ、ちょっと、そっちの子が無性に気になって」
そう言ったのは藍色の髪を後ろで束ねた背の高い女性。
細面で、ややツリ目がち、ぱっと見ではキツメな印象を受けるが、言葉使いや態度はとても丁寧で洗練されている。
それもそのはずで、人魚族の女王に仕える直属部隊のメンバーで、パルメラであると彼女は名乗った。そんな彼女の言葉に他の女性らもコクンと頷いてみせた。
するとレジーナにも思い当たる節があるらしく、同意を示す。
「そうなんだよねぇ。あたいも初めて会ったときから、どうにも気になっちゃって。ここまで案内する間に色々と話したから、コロナちゃんがいい子なのはわかったんだけど……なんていうか、こう、心が震えるっていうか、切なくなるっていうか、どうにも放っておけなくなるっていうか……」
「そう! それなのよ! 見かけた途端に気になっちゃって、目が離せなくなって、それでこんなことに……、どうやら警戒させたみたいで、ごめんなさい」
女性たちは一斉に頭を下げて、オレたちに謝罪した。
気持ちはありがいのだが、往来のど真ん中でやられては対応に困る。
するとレジーナが助け舟を出してくれた。
「まぁ、あたいらはこれから『海の森』に向かうから、なんなら、みんなもついて来るくるかい? あそこならあたいらも気兼ねなく寛げるし、せっかくだからコロナの歓迎がてら、宴会でもやろうじゃないか」
途端に賛成の声が上がり、オレとコロナをそっちのけで盛り上がる女たち。
どうやら海の女たちは宴会好きのようだ。
やいやい騒ぎながら往来を行く人魚の美女軍団。
行き交う街の住人らも何事かと驚いた顔を見せるも、彼女らはまるで気にしない。
それはどんどんと膨れ上がっていき、「海の森」という名前の宿に辿り着く頃には、五十人を超えていた。
海沿いの浜に面した場所にある宿「海の森」。
敷地はかなり広く、その中に平屋建ての建物が多数点在し、全てが廊下によって繋がっている。レジーナがお薦めと言った理由は、その内部構造にある。すべての建物同士を繋ぐ廊下に平行して、水路が走っているのだ。また海に面した大浴場からは、雄大な青の景色が堪能でき、部屋によっては中に大風呂を供えており、ずっと水に浸かったままで、食事や寝泊りが愉しめるようになっている。まさに人魚が尾ひれを伸ばして寛げる空間がここにはあった。
「なるほど、たしかにお薦めの宿ですね……、人魚にとっては」
《そうだな。でも一般客向けの部屋もあるそうだし、料理は美味いって話だから、あながち悪くはないんじゃないのか》
「それにしても何なんでしょうか、みなのあの反応は」
《わからん。でもよかったじゃないか。待望のモテモテ街道驀進中だぞ》
「果たしてこれをモテていると言っていいのか、判断に迷うところです」
こっそりと話しかけてきたコロナにオレが応えていると、一足先に宿へと入っていたレジーナが戻って来て、部屋と宴会場を確保したことを報せると、一同から歓声が上がった。
こうしてオレたちはわけも分からないうちに、人魚たちの宴に参加させられることになった。
宴会場がまた独特の形状をしていた。
丸い大広間の中には床がなくて、底がお堀になって水が張られており、その中心分に丸い円柱がせり出して浮島を形成している。ここにオレとコロナは座らされて、大量の酒や料理も並べられていた。
レジーナの乾杯の合図で始まる宴。
水棲の人魚たちは、お堀の水の中を思い思いに動き回り、中央の浮島から酒や料理を取っては、器用に立ち泳ぎをしながら飲み食いしている。これもある意味、立食パーティーというのだろうか。
コロナは代わる代わる挨拶に訪れる人魚たちを適当に相手しつつ、目ぼしい料理に手を伸ばす。その隣にはパルメラさんが陣取って、放っておいたら囲んでしまいそうな呑兵衛どもを、適宜に捌いて散らしていた。レジーナは一杯飲んだだけで機嫌が良くなったのか、コロナの反対側にて賑やかにしている。
そしてオレだが、何故だかお姉様方に代わる代わる、抱き締められている真っ最中だ。
まさかのコロナ人気が、オレにまで派生するとは思いもよらなかった。これまでも女子供や寂しいお年寄りに構われることは多々あったが、ここまで熱烈なのは初めてだ。
まるで一人の男を奪い合うかのように、スーラを取り合う人魚たち。
この状況を目にして小首を傾げたコロナに、パルメラが教えてくれる。
「そういえば陸の者たちは、スーラをあまり好まないんでしたね。でも水の者たちはスーラが大好きなんですよ。なんて言うか見ていると安心するんです。懐かしいというか、母の温もりを思い出すといいますか。でもあの子たちって、なかなか触らせてくれないんですよね。海の中でも時々見かけるんですが本当に気まぐれで……、だというのにムーさんは随分と大人しいですから。どうか大目に見てもらえると、ありがたいのですが」
「そういう事情でしたら構いません。存分に皆様方で弄り倒して下さい。ほら、青い体もぷるぷる震えているでしょう? アレは喜んでいる証拠なのです」
青いスーラを指さし、もっともらしい事を言っているが、コロナの野郎、オレを人身御供に差し出しやがった。
これで何かと自分に絡んでくる人魚どもの数を減らす算段だ。
だが悔しいかな、今のオレに、このバインバイン天国から逃れる術はない。
もう、いっそ海の底に移住しようかなとすら考えるほどだ。
《いかん、いかん。オレには世界を自由に旅して、いずれは神竜に会って、オレ自身の事について訊ねるという崇高な目的があるんだ。こんな誘惑に、ゆうわくになんて、負けちゃ……あぁ》
次々と襲いかかる圧倒的破壊力を持つバインバイン。
かつてないほどの強敵を前にして、揺れるおっさんの心。
懸命に耐える彼の心に、天使と悪魔が姿を現した。
悪魔が囁く。「ほら、すぐそこの海の中に楽園はあったんだよ。何を悩むことがある、さっさと行こうぜ、兄弟」
すると天使が悪魔の前に立ち塞がってこう言った。「お待ちなさい。とりあえず神竜には会っておきましょう。その上で移住すればいいだけのことです。焦らなくても楽園は逃げませんから」
どちらも移住肯定派だった。
賑やかな街の中を歩いていると、そこかしこからコロナの身に視線が集まっているのだ。
彼女が動くと視線も動く。
さすがは人魚との交易で栄えているだけあって、人魚らしき見目麗しき美女が溢れているのだが、その人魚たちの首がコロナの動きを追う。
初めのうちは気のせいかとも思ったのだが、通りに面したお洒落なカフェのテラス席に座っていた女たちの首が、一斉にぐりんとこっちを向いたのを見れば、もう疑いようもない。
だがその理由がわからない。
一緒に歩いてるレジーナが原因かとも思われたが、そういう風でもなさそう。まさかオカッパ頭というのが、人魚の好みというわけでもあるまいに。
コロナも気づいたのか、少し柳眉を寄せている。
お薦めの宿へとレジーナに案内されつつ、オレは用心を怠らない。
続々と集まってくる気配に振り返ると、そこには美女の群れが出来ていた。
ざっと三十人近くもいる。それがゾロゾロと、オレたちの後をついて来るではないか。
先を歩いていたレジーナも、この様子に気がついた。
「なんだいなんだい、みんなして。あたいらに何か用かい?」
ついて来た連中に彼女が問いかけると、しばらく互いに目線を交わしたり、ヒソヒソ話を始める集団。やがて話がまとまったのか、中から一人が進み出てレジーナに話しかけてきた。
「すまない。他意はないんだ。ただ、ちょっと、そっちの子が無性に気になって」
そう言ったのは藍色の髪を後ろで束ねた背の高い女性。
細面で、ややツリ目がち、ぱっと見ではキツメな印象を受けるが、言葉使いや態度はとても丁寧で洗練されている。
それもそのはずで、人魚族の女王に仕える直属部隊のメンバーで、パルメラであると彼女は名乗った。そんな彼女の言葉に他の女性らもコクンと頷いてみせた。
するとレジーナにも思い当たる節があるらしく、同意を示す。
「そうなんだよねぇ。あたいも初めて会ったときから、どうにも気になっちゃって。ここまで案内する間に色々と話したから、コロナちゃんがいい子なのはわかったんだけど……なんていうか、こう、心が震えるっていうか、切なくなるっていうか、どうにも放っておけなくなるっていうか……」
「そう! それなのよ! 見かけた途端に気になっちゃって、目が離せなくなって、それでこんなことに……、どうやら警戒させたみたいで、ごめんなさい」
女性たちは一斉に頭を下げて、オレたちに謝罪した。
気持ちはありがいのだが、往来のど真ん中でやられては対応に困る。
するとレジーナが助け舟を出してくれた。
「まぁ、あたいらはこれから『海の森』に向かうから、なんなら、みんなもついて来るくるかい? あそこならあたいらも気兼ねなく寛げるし、せっかくだからコロナの歓迎がてら、宴会でもやろうじゃないか」
途端に賛成の声が上がり、オレとコロナをそっちのけで盛り上がる女たち。
どうやら海の女たちは宴会好きのようだ。
やいやい騒ぎながら往来を行く人魚の美女軍団。
行き交う街の住人らも何事かと驚いた顔を見せるも、彼女らはまるで気にしない。
それはどんどんと膨れ上がっていき、「海の森」という名前の宿に辿り着く頃には、五十人を超えていた。
海沿いの浜に面した場所にある宿「海の森」。
敷地はかなり広く、その中に平屋建ての建物が多数点在し、全てが廊下によって繋がっている。レジーナがお薦めと言った理由は、その内部構造にある。すべての建物同士を繋ぐ廊下に平行して、水路が走っているのだ。また海に面した大浴場からは、雄大な青の景色が堪能でき、部屋によっては中に大風呂を供えており、ずっと水に浸かったままで、食事や寝泊りが愉しめるようになっている。まさに人魚が尾ひれを伸ばして寛げる空間がここにはあった。
「なるほど、たしかにお薦めの宿ですね……、人魚にとっては」
《そうだな。でも一般客向けの部屋もあるそうだし、料理は美味いって話だから、あながち悪くはないんじゃないのか》
「それにしても何なんでしょうか、みなのあの反応は」
《わからん。でもよかったじゃないか。待望のモテモテ街道驀進中だぞ》
「果たしてこれをモテていると言っていいのか、判断に迷うところです」
こっそりと話しかけてきたコロナにオレが応えていると、一足先に宿へと入っていたレジーナが戻って来て、部屋と宴会場を確保したことを報せると、一同から歓声が上がった。
こうしてオレたちはわけも分からないうちに、人魚たちの宴に参加させられることになった。
宴会場がまた独特の形状をしていた。
丸い大広間の中には床がなくて、底がお堀になって水が張られており、その中心分に丸い円柱がせり出して浮島を形成している。ここにオレとコロナは座らされて、大量の酒や料理も並べられていた。
レジーナの乾杯の合図で始まる宴。
水棲の人魚たちは、お堀の水の中を思い思いに動き回り、中央の浮島から酒や料理を取っては、器用に立ち泳ぎをしながら飲み食いしている。これもある意味、立食パーティーというのだろうか。
コロナは代わる代わる挨拶に訪れる人魚たちを適当に相手しつつ、目ぼしい料理に手を伸ばす。その隣にはパルメラさんが陣取って、放っておいたら囲んでしまいそうな呑兵衛どもを、適宜に捌いて散らしていた。レジーナは一杯飲んだだけで機嫌が良くなったのか、コロナの反対側にて賑やかにしている。
そしてオレだが、何故だかお姉様方に代わる代わる、抱き締められている真っ最中だ。
まさかのコロナ人気が、オレにまで派生するとは思いもよらなかった。これまでも女子供や寂しいお年寄りに構われることは多々あったが、ここまで熱烈なのは初めてだ。
まるで一人の男を奪い合うかのように、スーラを取り合う人魚たち。
この状況を目にして小首を傾げたコロナに、パルメラが教えてくれる。
「そういえば陸の者たちは、スーラをあまり好まないんでしたね。でも水の者たちはスーラが大好きなんですよ。なんて言うか見ていると安心するんです。懐かしいというか、母の温もりを思い出すといいますか。でもあの子たちって、なかなか触らせてくれないんですよね。海の中でも時々見かけるんですが本当に気まぐれで……、だというのにムーさんは随分と大人しいですから。どうか大目に見てもらえると、ありがたいのですが」
「そういう事情でしたら構いません。存分に皆様方で弄り倒して下さい。ほら、青い体もぷるぷる震えているでしょう? アレは喜んでいる証拠なのです」
青いスーラを指さし、もっともらしい事を言っているが、コロナの野郎、オレを人身御供に差し出しやがった。
これで何かと自分に絡んでくる人魚どもの数を減らす算段だ。
だが悔しいかな、今のオレに、このバインバイン天国から逃れる術はない。
もう、いっそ海の底に移住しようかなとすら考えるほどだ。
《いかん、いかん。オレには世界を自由に旅して、いずれは神竜に会って、オレ自身の事について訊ねるという崇高な目的があるんだ。こんな誘惑に、ゆうわくになんて、負けちゃ……あぁ》
次々と襲いかかる圧倒的破壊力を持つバインバイン。
かつてないほどの強敵を前にして、揺れるおっさんの心。
懸命に耐える彼の心に、天使と悪魔が姿を現した。
悪魔が囁く。「ほら、すぐそこの海の中に楽園はあったんだよ。何を悩むことがある、さっさと行こうぜ、兄弟」
すると天使が悪魔の前に立ち塞がってこう言った。「お待ちなさい。とりあえず神竜には会っておきましょう。その上で移住すればいいだけのことです。焦らなくても楽園は逃げませんから」
どちらも移住肯定派だった。
1
お気に入りに追加
359
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
御者のお仕事。
月芝
ファンタジー
大陸中を巻き込んだ戦争がようやく終わった。
十三あった国のうち四つが地図より消えた。
大地のいたるところに戦争の傷跡が深く刻まれ、人心は荒廃し、文明もずいぶんと退化する。
狂った環境に乱れた生態系。戦時中にバラ撒かれた生体兵器「慮骸」の脅威がそこいらに充ち、
問題山積につき夢にまでみた平和とはほど遠いのが実情。
それでも人々はたくましく、復興へと向けて歩き出す。
これはそんな歪んだ世界で人流と物流の担い手として奮闘する御者の男の物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元天才貴族、今やリモートで最強冒険者!
しらかめこう
ファンタジー
魔法技術が発展した異世界。
そんな世界にあるシャルトルーズ王国という国に冒険者ギルドがあった。
強者ぞろいの冒険者が数多く所属するそのギルドで現在唯一、最高ランクであるSSランクに到達している冒険者がいた。
───彼の名は「オルタナ」
漆黒のコートに仮面をつけた謎多き冒険者である。彼の素顔を見た者は誰もおらず、どういった人物なのかも知る者は少ない。
だがしかし彼は誰もが認める圧倒的な力を有しており、冒険者になって僅か4年で勇者や英雄レベルのSSランクに到達していた。
そんな彼だが、実は・・・
『前世の知識を持っている元貴族だった?!」
とある事情で貴族の地位を失い、母親とともに命を狙われることとなった彼。そんな彼は生活費と魔法の研究開発資金を稼ぐため冒険者をしようとするが、自分の正体が周囲に知られてはいけないので自身で開発した特殊な遠隔操作が出来るゴーレムを使って自宅からリモートで冒険者をすることに!
そんな最強リモート冒険者が行く、異世界でのリモート冒険物語!!
毎日20時30分更新予定です!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる