青のスーラ

月芝

文字の大きさ
上 下
150 / 226

149 破軍編 ルーシーの闘い?

しおりを挟む
 右頬を真っ赤に腫らして気を失っている赤髪の女。
 それを見下ろしていたメーサが、不意に壁の方に向かって声をかけた。
 先ほど闘いの前に彼女が視線を向けた場所だ。

「いい加減に出てらっしゃい。でないと今度はそっちに人形たちを仕向けるわよ」

 しばらくの沈黙の後、「わかった」と言って姿を現したのは、一人の覆面姿の男。

「……盗賊、もしくは情報屋さんってところかしら。たいした隠形の術ね」
「お褒めに与かり光栄だな。オレは情報屋ユズリハを率いるロンってもんだ。とりあえずそのおっかない人形どもを、あっちに向けてくれると助かるんだが」
「そうね、まぁいいわ」

 メーサの言葉に従い人形たちが、壁へと向けていた腕を降ろす。
 男があからさまにホッとした様子を見せた。

「それでロンさんは危険も顧みずに、現場に留まっての情報収集?」
「うーん、半分は当たりだけど……」

 チラっと伸びている女を見たロン。
 その仕草でメーサはあらかたの事情を察した。

「なるほど、なんなら連れて行っても構わないわよ」
「ありがたいが、当然タダじゃないんだろう?」
「もちろん。私、ある情報が欲しいの」
「なんだ。大抵のことなら調べられるが」
「今回の騒動の元が知りたいの。どうして紅い玉の存在がわかったのか? どうしてそれが都に運び込まれたのか? いつから情報が流れたのか? そんなところかしらね」
「まず玉の存在については数ヶ月ほど前に、なんの前触れもなく情報が裏社会に流れた。どこぞの遺跡にお宝が眠っているってな」
「それって怪しくない? よくもまあ、そんな眉唾話で動いたもんよねぇ」
「あぁ、実際誰も相手にしなかった。ただ動いた連中は、ここんところの王都の賑やかさの煽りを受けて困窮していてね。盗みはすれども傷つけずをモットーにしている、いま時珍しい一本筋の通った、気のいい連中なんだが。そんな時に遺跡の地図が手に入るわ、ギルドやココみたいに、連中をバックアップすると言い出す輩が増えて、ついその気になっちまったというワケさ」
「ふーん、まるでお膳立てされたような展開ね。きな臭さが一気に増したんだけど」
「おっ、嬢ちゃんもやっぱりそう思うかい? そこでオレもちょっと調べてみたんだが……、これがどの糸も途中でプツリと切れていやがる。唯一わかったことと言ったら……」
「なによ、もったいぶらないで教えなさい」
「紅玉の存在やそれを示す古文書、地図、各種情報、そのすべての出所に女、というか少女の影がチラチラとしてるんだわ」
「女の子? 黒幕の手下とか使いかしら」
「わからねぇ。普通に考えたらそうなんだろうが……」
「一体何者かしら」
「実はオレたちの業界には代々、この手の女の子がときおり湧いて来るって話が、まことしやかに伝わってるんだよ」
「なにそれ? 言い伝えみたいなもの?」
「本当かどうかはわからん、が、変事が起きる前後には、周辺に謎の女の子が出没しているとかいう話。もっとも数百年以上も前から囁かれている話だから、当てにはならんがな」
「謎の女の子か……、まぁ、いいわ。とりあえずロンさんは、そこで伸びている彼女さんを連れて、とっととお逃げなさい。でもじきに王都中に近衛の手が回るから大変よ。上の連中はこの機会に、目の上のたんこぶをゴソっと排除するみたいだし……、どうするつもり?」
「それは……」

 思ったよりも大ごとになっていることを知り、黙り込むロン。
 一人ならばともかく、仲間たちや女を抱えての逃避行。それがいかに困難であるかは容易に想像がつく。たとえ王都を無事に脱出したところで、その先が難しい。行き当たりばったりでは早晩のうちに、立ち行かなくなるのは目に見えていた。
 そんな彼にメーサがとある提案をする。

「なんならユズリハだっけ、その組織ごとウチにくる? ついでに紅玉を取ってきたっていう、盗人さんたちも連れて来てちょうだい。気の良い人たちみたいだけど、このままだと捕まって、首を切られちゃうだろうし。みんなまとめて面倒みてあげるわよ」

 突然の助け船に胡乱そうな目を向けるロン。
 メーサが口にした理由は、「そろそろ自分だけの諜報活動が行える、子飼いが欲しかったところなの」というものであった。
 にっこりと黒い笑顔を浮かべる人形姫。
 言っている内容こそはとても親切に聞こえるが、裏を返せば自分に仕えなければ、全員まとめて処刑台送りと言っているのも同じこと。
 まだ年端もいかない小娘にして、この胆力、この奸智。
 自分はとんでもない御仁と出会ってしまったとロンは思った。



 先を急ぐクロアたち三人の前に、またしても立ち塞がる者が現れる。
 メイド服を着た人物。
 ただし中身はムキムキの男だった。

「変態だ」「変態ですね」「変態というか変人?」

 クロア、ルーシー、ザビアの三人が率直な感想を述べる。
 しかしメイド男は動じない。
 乙女たちの冷ややかな視線に晒されようとも、どこ吹く風だ。まるでそんなモノにはすっかり慣れっこだと言わんばかりに。

「で、誰が相手する? 私は直接触れるのヤダ」
「私も剣の切れ味が悪くなりそうで、ご遠慮したいですね」

 クロアとザビアが、じーっとルーシーを見つめる。

「うぅ、わかりました。私がお相手しますよ、すればいいんでしょう。どのみち、あんな風に私たちの誇りを穢す人は、許しておけませんから。それにメイド長が駆けつけられる前に処分しておかないと、とんでもないことになりそうで怖いです」

 無言の圧力に負けたルーシーが、変態を請け負うことになった。
 アンケル・ランドクレーズ家に勤めるメイド隊一同が、揃いで誂えているメイド服を模したドレスアーマーを着用した彼女を見て、フンと鼻で笑う変態男。

「ふっ、笑止。そのような偽物をまとっている、貴様如きがオレの前に立つか」
「ムッキーっ! これは当家の由緒正しいメイド用の戦装束なんです。それを馬鹿にするだなんて、絶対に許せません」
「ふふん、貴様如きを雇うなど、その家もお里が知れるというもの」
「重ね重ね失敬な! アンケル様の悪口まで言うだなんてっ!」

 怒りのあまりプルプルと震えるルーシー。
 しかし彼女の口から飛び出した単語に、今度は変態男が驚いた声を上げた。

「なんだとーっ。貴様、魔王様の侍従だったのかっ! こんなちんちくりんが、あの生きる伝説と称される偉大な方にお仕えしているだと……、そんなバカな」

 どうやら変態男はアンケルのことを敬愛していたようである。
 自分が欲して止まない場所にいるという女を前にして、よほどショックだったらしい。
 ガクリと片膝をついて項垂れてしまった。

「ふふん、どうだ恐れ入りましたか。羨ましいでしょ? ホーレ、ホーレ」

 ドレスアーマーの裾をひらひらしながら、その姿を見せつけるルーシー。その顔は嫌味なぐらいに得意気である。
 これをキーッと悔しそうに睨んでいる変態。

 楽しそうな二人は放っておいて、クロアとザビアは先へと進むことにした。

「……で、どうします? いっそのこと雇ってあげたらいかがですか。速攻で寝返りそうですよ、アレ」
「うーん、いくら度量の広いお爺様でも、アレはさすがに雇わないでしょう。黒服隊の方だったらイケると思うんだけど。強いことは強いみたいだし」
「ええ、格好はアレですが、私も中々の腕前と見ましたね」
「まともにやったらルーシーといい勝負だと思うんだけど……。それにさっきルーシーも言ってたけど、もしもあの姿をエメラさんに見られたら、絶対に血の雨が降るから。私としてはそっちのほうが心配かな」
「雨というか、血が滴る挽肉がびちゃびちゃ落ちてくる光景が目に浮かびます」
「やめてよ、ちょっと想像しちゃったじゃない。うぅ、気持悪い」
「すみません。自分で言っておいてなんですが、私も気分が悪くなってきました」

 軽口を叩き合いながら屋敷の奥を目指す二人。
 ときおり現れる邪魔者は、サクッとクロアが殴り飛ばして片づけた。
 そろそろ屋敷の奥へと辿り着く。
 クロアがポケットより、小さな宝石が付いた鎖のネックレスを取り出す。
 指先に引っ掛けて前方にかざすと、ぶら下がった宝石がゆっくりと左周りに動き出した。

「どうやらここで間違いないみたいね」
「ようやく紅玉が手に入りますか。なんだかんだで丸二日もかかりました」
「早く手に入れてムーちゃんのところに駆けつけないと」
「そうですね」

 やがて二人の前に、ひと際立派な造りの大扉が現れた。

しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

御者のお仕事。

月芝
ファンタジー
大陸中を巻き込んだ戦争がようやく終わった。 十三あった国のうち四つが地図より消えた。 大地のいたるところに戦争の傷跡が深く刻まれ、人心は荒廃し、文明もずいぶんと退化する。 狂った環境に乱れた生態系。戦時中にバラ撒かれた生体兵器「慮骸」の脅威がそこいらに充ち、 問題山積につき夢にまでみた平和とはほど遠いのが実情。 それでも人々はたくましく、復興へと向けて歩き出す。 これはそんな歪んだ世界で人流と物流の担い手として奮闘する御者の男の物語である。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

処理中です...