青のスーラ

月芝

文字の大きさ
上 下
131 / 226

130 学園編 ダンジョンの主

しおりを挟む
 マグマの湖の畔に佇む、青いスーラ。
 熱気が凄い。ぐつぐつ煮立っている。側にいるだけで茹で上がりそうだ。
 あまりに高温過ぎるせいか、周囲にモンスターの気配はない。
 試しにその辺に落ちている溶岩の欠片を、湖へと投げ入れてみる。
 ドポンという鈍い音の後にゆっくりと沈んでいく。半分ぐらい沈んだところで、残りの部分がどろりと溶けてしまった。

《これをオレにどうしろと?》

 おっさんは頭を抱えた。
 ダンジョン探索もどうやらここまでのようだ。
 すでにここに潜ってから丸二日ぐらいは経っている。そろそろ帰る頃合いかもしれない。
 うん。そうしよう。
 お土産にその辺に落ちてる、穴あきだらけの石ころでも拾って帰ろう。珍しいからクロアたちに見せてやったら、きっと驚くに違いあるまい。
 そう思って適当に石を物色していたら、湖面にて大きな泡がパチンと弾けた。真っ赤な滴が周囲に飛び散る。オレの下へも飛んできて、モロに当った。

《うわっ! ……って、熱くないぞ?》 

 あぁーっ! そういえばスーラには痛覚がなかった。
 ついつい前世のおっさんの記憶に引きずられて、人間の頃の感覚が抜けないから、物の考え方がソッチ寄りになってしまう。人間のフリをして反応してしまう。
 マグマの雫が当たった箇所を確認してみるも、特に異常はなし。滑らか透明肌が、ぷるぷるしている。
 そういえば以前に、辺境の城塞都市キャラトスの冒険者ギルドで拝見した、モンスター図鑑にも書いてあったな。昔の凄い魔法使いの最大級の炎の魔法の直撃を喰らっても、スーラは平然としていたとかなんとか。あの時は、単純に魔法への耐性が強いのかと思っていたけれど、もしかしてそうじゃないのか?
 オレは触手を伸ばし、恐る恐るマグマに触れてみる。
 初めのうちはチョンチョンと、しかし熱さも平気だし体が燃え出す様子もないので、次第に大胆にベタベタと触ってみる。
 ……まったくもって問題なかった。
 凄いな、スーラボディ! マグマの中でもへっちゃらとか、一体どれだけ高性能なんだよ。惜しむらくはそれを活かせる知能が、決定的に足りないこと。オレ以外の同胞たちは、自分の体がどれほど優れているのかなんて、どうでもいい。なにせ知りたいと思う知能すらもないのだから。

 進めるとわかった以上は、引き返すという話はナシだ。
 オレはホバークラフト形態になると、そろそろと赤い湖へと入って行った。
 丁度、真ん中辺りまで進んだところで、足下に蠢く巨大な影。
 ざっぱんと勢いよくマグマの中から飛び出したのは、バカでかい魚のようなモンスター。
 波打つ湖面に翻弄される青いスーラ。
 全身を黒い岩の鎧で包まれた、クジラのようなソイツの目が、チラリとオレの方を見たような気がした。しかし興味が無いらしくて、そのまま空中で弧を描き、再びマグマの湖へと飛び込んで消えてしまった。
 この時ほど自分がスーラで良かったと思ったことはない。無視されて本当に良かった。
 あんなのと戦うなんて絶対に無理、質量が違い過ぎる。どんなに強い蟻でも象には勝てっこない。オレは一寸法師の鬼退治を実演する気は毛頭ない。
 しかも恐ろしいことに、湖中を覗いてみると先ほどの巨大魚と同類らしき影が、ウヨウヨしていやがるときたもんだ。
 せっかくお目こぼしされたんだ。ここはそそくさと退散することにしよう。
 オレは急いで湖面を横断することにした。

 対岸へと辿り着くと、その先の洞窟にて階下へと続く階段を発見。
 次の階も同じようなマグマだらけの景色、更にその次も。それは進むほどに酷くなっていき八十五階層目にして、ついには一面がマグマの海となる。これまでは微かに見えていたはずの、向こう岸がまったく見えない。
 最早、魔素濃度云々の話じゃねーな。
 端から攻略させる気がないだろう、このダンジョン。
 意地になったオレは、マグマの海を猛スピードにて突き進む。
 途中であの巨大魚と、同じぐらいの大きさのウナギみたいなのが、闘っているところに遭遇する。ウナギの奴、てっきりその長い体を活かした、巻き付き攻撃でもするのかと思って見ていたら、口からレーザービームみたいなのを乱射してやがった。マグマの海を割きながら飛んでくる流れ弾に、危うく巻き込まれそうになったオレは慌てて先を急いだ。

 九十九階層まできたら、ダンジョン内の景色がまたもやガラリと様変わり。
 白亜の神殿風の装いになり、モンスターの姿がピタリとなくなった。
 これはいよいよゴールが近いのかと、オレは気合を入れる。

 百階層についに到達。
 またもや世界が切り替わる。
 今度は見渡す限りの草原。爽やかな風が吹き抜けては、柔らかな草を揺らしている。
 見上げたら青い空に白い雲。
 あまりの変化に、幻覚でも見せられているのかと、目を凝らして視てみるも、異常はどこにも見られない。ここは間違いなく草原の世界であった。
 周囲の気配を探るもモンスターの反応はなし。
 用心しつつも、しばらく進むと、山小屋風の小さなコテージが姿を現した。
 すぐ脇には家庭菜園があり、瑞々しい野菜が実っている。
 何者かがきちんと手入れをしていることは明白。
 さて、ナニが飛び出すことやら……。

 ドアに付いた呼び鈴を鳴らす。
 しばらく待つが反応がない。
 とりあえずもう一度、ちりんと鳴らしてみる。
 すると小屋の中から「ハーイ」という女の声が聞こえてきた。
 ドアを開けて顔を出したのは、ほっそりとした黒髪を結わえた女の人。古風な色白の瓜実美人で、割烹着姿がとっても似合いそう。

「ハーイ、お待たせしました……、あら、スーラちゃんがお客様? これはまた珍しいこともあるもんねぇ。まぁ、いいわ。どうぞお上がりなさい」

 黒髪の女性はオレの姿を認めると、室内へと誘う。
 おっさんは言われるがままにお邪魔する。
 リビングのソファーを勧められたところで、とりあえず手土産を渡すことにした。
 いきなり押しかけたわけだし、ここは少しでも心象を良くしておきたい。そこでオレが選んだのは、エメラさん厳選の紅茶の茶葉三種盛りと、料理長の特製クッキーにパウンドケーキ(名酒をたっぷり染み込ませた大人風味バージョン)の最強セット。それらの品を触手にて、うやうやしく差し出す。

「これは結構なお品を、ありがとうございます」

 すんなりとお土産を受け取ってくれた黒髪の女性。
 
「すぐにお茶を淹れてきますね」

 彼女はいそいそと席を立つ。
 一人残されたオレはとりあえずほっとした。
 なんとなく歓迎してくれているみたいだし、これでいきなり喰い殺されるようなことだけはないだろう。
 小股の切れ上がった良い女っぷりに騙されてはいけない。
 なにせ彼女の正体は……。


しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

御者のお仕事。

月芝
ファンタジー
大陸中を巻き込んだ戦争がようやく終わった。 十三あった国のうち四つが地図より消えた。 大地のいたるところに戦争の傷跡が深く刻まれ、人心は荒廃し、文明もずいぶんと退化する。 狂った環境に乱れた生態系。戦時中にバラ撒かれた生体兵器「慮骸」の脅威がそこいらに充ち、 問題山積につき夢にまでみた平和とはほど遠いのが実情。 それでも人々はたくましく、復興へと向けて歩き出す。 これはそんな歪んだ世界で人流と物流の担い手として奮闘する御者の男の物語である。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

処理中です...