青のスーラ

月芝

文字の大きさ
上 下
120 / 226

119 学園編 ダンジョンにて

しおりを挟む
 ひた、ひた、ひた……。

 闇の向こうから裸足の足音が聞えてきた。
 天井に埋め込まれた石が淡い光を放っている。
 ぼんやりとした薄闇の中に、醜悪な顔が浮かび上がった。
 石造りの通路の中を、武器を手にした小鬼どもが列をなして歩いて行く。

 王都近郊には三つのダンジョンが存在している。
 一つ目は、三階層のみの超初心者向けのダンジョン。ここは主に貴族などの子供たちに冒険者気分を味合わせたり、ギルドに登録したての冒険者らの、新人研修の場として開放されている。とりあえず探索の雰囲気を味わうだけのような場所。
 二つ目は、十階層に及ぶ中級向けのダンジョン。出現するモンスターとお宝がそこそこ。気を抜いていたらあっさり死ねる程度の難易度はある。罠もあるので上層ならばともかく、下層にまで降りるのならば、パーティーを組むのが必要とされている。最深部には三又の巨大蛇のボスもいて、コイツもそこそこ強い。
 三つ目は、階層数が不明。まだ最深部まで攻略されていない。公式の記録では三十二層までが確認されているが、その先へはここ百年ほど誰も到達していないという。原因は魔素の濃度が濃すぎるため。この世界の住人らは、大なり小なり魔力を帯びている。空気中にもそれは満ちており、これを魔素という。これが異様に濃かったり薄かったすると、生物はモロに影響を受けてしまう。おかげで攻略はすっかり頓挫しているというわけだ。

 オレが現在お邪魔しているのは、二つめのダンジョン。
 一つ目は早々に踏破してしまった。うん、アレはもう一種のアトラクションだな。ちょっとしたお化け屋敷というかビックリ屋敷というか、友達と入ってキャアキャアと騒ぐような施設だった。出現するモンスターらもパムーの色違いとかばっかりだし。
 ちなみにパムーってのは小型の毛玉のモンスターのこと。動くマリモみたいな奴で、気性は極めて大人しい。人に撫でられたら喜ぶ。街中を探せば、わりとそこら辺にいる、人畜無害な奴だ。
 クロアたちが寝静まってから、寮を抜け出しての冒険タイム。
 ちゃんと飼い主からの許可は貰っている。
 異世界にダンジョンとくれば、これはもう潜ってみるしかないだろう。
 そんなワケで意気揚々と出かけたまでは良かったのだが、オレは肝心なことをすっかり忘れていた。
 それは我が身がスーラという謎生物だということ。
 このスーラという生き物、とにかく他者から無視される、相手にされない、まるで空気か石ころのように、存在しないモノとして扱われる。
 さて、そんな奴がダンジョンに潜ったらどうなるかというと……。

 目の前をのしのしと小鬼どもが通り過ぎていった。
 チラリともこちらを見ようともしない。
 現在地は第七層目の真ん中辺り。そろそろ出没する敵が、集団になって難易度が一気に跳ね上がる頃合い。踏破を目指す冒険者諸君が、気合を入れ直すような場所。
 だというのにオレはこの体たらく。
 ダンジョンに潜ってからこっち、一度も戦闘をしていない。
 なにせ誰もオレを相手にしないからな。
 おかげでサクサク攻略が進む。
 罠をひょいと躱し、敵の股の下を失礼して、頑張っているパーティーの脇を抜け、宝箱がアレば中身を漁るだけのお仕事。
 普通の冒険者パーティーならば、一日半はかかる距離を、わずか二時間ほどでここまで来てしまった。はっきり言って、もの凄くツマラナイ。探索に伴うドキドキもワクワクも緊張もありゃしない。どうやらスーラとダンジョンの相性は最悪みたいだ。
 でもせっかくここまで来たことだし、とりあえずボスの巨大蛇の面ぐらいは拝んで帰ろうかと、更に進んでいく。
 そこそこ広いので少し道に迷いつつも、最深部のボス部屋にまで辿りついたのは、一時間ほど経ってからであった。

 石の扉にある水晶の部分に触れると、ゴゴゴと音を立てながら左右に扉が開いていく。
 ひょこんと中に飛び込むと、そこには情報通りの三つ首の巨大蛇が、戸愚呂を巻いてのお出迎え。
 結構大きい。建物の二階を少し超すぐらいだろうか。
 扉が開くのに合わせて警戒態勢をとっていたボス蛇。しかし扉の向こうから姿を現した青いスーラを見て、赤く細長い舌を出して、シャ―シャー鳴らしていた警戒音をパタリと止めた。

「あん? なんだスーラかよ。紛らわしい。警戒して損したぜ」

 六つの目がそんな事を言っているかのように、オレには感じた。
 瞳に嘲りの色を見た瞬間、オレの銃もどきが火を噴いていた。

 そこそこいい素材になるらしいから、すっかり穴だらけになった巨大蛇の遺体を、アイテム収納に放り込んでおく。ボスが倒れたのと同時に出現した宝箱からは、一本のポーションが見つかった。とりあえず一滴体内に吸収して成分を調べてみる。どうやらそこそこの性能が期待できるようだ。だがオレ様印には遠く及ばない。かといって捨てるのもなんなので、とりあえずコイツもアイテム収納に保管しておく。
 ボス部屋の中をキョロキョロと探してみるも、隠し部屋や通路の類は一切なし。
 光る魔法陣が出現して、入り口までぎゅーんとかいうのもなかった。
 しようがないので来た道をトボトボと帰ることにする。
 行きと帰りを合わせたら二十階層。ゲームみたいに楽は出来ない。ダンジョン攻略って本当に大変なんだと、オレは改めて思い知った。

 そんな帰り道でのこと。
 ちょうど三階層へと続く登り口にて、慌てているパーティーを発見。
 見れば、みなまだ若い。十代半ばで幼さが残る顔立ちばかりが五人。そのうちの一人が二の腕から血を流して苦しんでいる。モンスターにでも齧られたのか、肉が削げて、少し白い部分が見えている。

《早いところ処置をしないと、出血多量で死ぬぞ》

 オレの心配をよそにパーティーメンバーらは、おろおろと狼狽えるばかり。一人なんてグシグシ泣いているし。
 怪我をした当人が気丈にも真っ青な顔をしながら「俺なら大丈夫だから、心配するな」と無理をしている。様子から察するに、どうやらこの子がリーダーみたい。そしてさっきから泣きべそをかいている子を庇って、深手を負ったと。
 あまりの混乱ぶりに、すぐ側までオレが近寄っても気づきもしない。
 周囲への警戒を怠っている。こいつら駆け出しもいいところだな。
 見て見ぬフリをするのも気が引けるので、オレは先ほどボス部屋で手に入れたポーションを、怪我人にぶっかけてやった。

 これに慌てたのがパーティーの面々。
 あたふたと武器を手に取ろうとする。たぶん敵襲か何かと勘違いしたのだろう。
 しかしリーダーの子だけは冷静だった。すぐに自分の状態を理解して「やめろ」と仲間たちを制する。すでにその腕の怪我は塞がり、肉が盛り上がりつつあった。

《ふむ。未熟だが資質は感じる。順調に育てば、かつてオレが死の森で遭遇した奴らみたいに、一流の冒険者になれるかもな》

 残りが入ったポーションの瓶をリーダーの子の前に差し出すと、彼は黙ってこれを受け取った。

「すまない」

 そう頭を下げるリーダーに、「気にするな」と触手を振って応えたオレは、彼らを残し上層へと続く階段を昇って行った。



 翌朝、なんとか地上まで戻ってきた若者たち。
 青いスーラに助けられた彼らは、あの場で一つの誓いを立てた。
 それはこの事を誰にも話さない。一生の秘密とすることを。

「もしも迂闊に漏らせば、命の恩人を窮地に追い込むかもしれない」

 リーダーがそんな懸念を口にしたからである。
 貴重なポーションを持っているスーラがいる。
 そんな情報が広まれば、きっと欲深な不心得者たちに狙われると、彼は考えたのだ。それだけは断じて容認できない。リーダーの考えに仲間たちもみな賛成した。
 ギルドに生還の報告をすると、ちょうど居合わせたギルドマスターから、こってりとお小言を頂戴した。なにせ未熟な駆け出しどもだけで、中級ダンジョンに挑んだのだから無理もない。彼らもそれを骨身に染みていたので、大人しく説教を受け入れた。あまりのしおらしさに、かえってギルドマスターが怪訝な表情を浮かべたほどである。なにせいつもの鼻っ柱の高さが、すっかりなりを潜めていたのだから。
 一体何があったのだと訊ねてみても、彼らは何も語らない。
 しかし全員が一皮むけたと、ギルドマスターは感じていた。

しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

御者のお仕事。

月芝
ファンタジー
大陸中を巻き込んだ戦争がようやく終わった。 十三あった国のうち四つが地図より消えた。 大地のいたるところに戦争の傷跡が深く刻まれ、人心は荒廃し、文明もずいぶんと退化する。 狂った環境に乱れた生態系。戦時中にバラ撒かれた生体兵器「慮骸」の脅威がそこいらに充ち、 問題山積につき夢にまでみた平和とはほど遠いのが実情。 それでも人々はたくましく、復興へと向けて歩き出す。 これはそんな歪んだ世界で人流と物流の担い手として奮闘する御者の男の物語である。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

処理中です...