青のスーラ

月芝

文字の大きさ
上 下
33 / 226

32 図書室

しおりを挟む
 アンケル爺の屋敷内には立派な図書室がある。
 どのくらい立派かというと、個人宅なのに専属の司書さんが、男女二人ずついるぐらいに立派だ。
 静かな図書室、若い男女、ちょっといい雰囲気の職場かもなんて考えたのならば甘い。
 ここの図書室は無茶苦茶忙しい
 司書さんらは単純に、図書室の本の管理だけをしていればいいというわけではない。
 事務方からの求めに応じて、必要な情報を収集、資料にまとめる。当主が携わる仕事が多岐に渡るので、配下の事務方からの要求も自然と多岐に渡る。膨大な本の中から必要とされる情報を的確に抽出する。この作業のなんと至難なことか。
 一応は前世のコンピューターっぽい記録媒体の魔道具があって、蔵書の管理は為されている。だがあくまで本のタイトルやら、著者やら分野が羅列されてあるに過ぎない。残念ながら中身にまで記録が及んでいないのだ。だから司書さんらは目ぼしい本から、一つ一つ欲しい情報を探し出さなければならない。しかし時間は限られている。
 速読、速記、情報処理能力、記憶力、体力、気力……、この職場で求められる能力は極めて高い。ここに所属する四人の司書さんらは、ある種の超人である。
 そんな連中でさえカツカツという真っ黒な職場。一晩中灯りが消えないなんてことはザラ。あまりの激務っぷりに懲罰の一環として、ココに放り込まれるケースもあるという。
 背中をザックリと斬られても、声ひとつ漏らさない屈強な兵士が、ここに送られるとなったら「嫌だー」と泣き叫ぶという。
 加えて棚の整理や本の修復などの通常業務も、キチンとこなすというのだから恐れ入る。

 オレはちょくちょくここのお世話になっている。
 日中はさすがに迷惑になるので夜中にこっそりと。
 なのに二回に一回ぐらいは、誰かが残って仕事をしていた。

《今夜は……やっぱり誰かいるな。お仕事ご苦労さまです》

 初めのうちは遠慮していたのだが、どうやら仕事に集中しているらしく、こちらには気づかない。気がついたとしてもチラリと一瞥して、すぐに自分の仕事に戻る。
 これがスーラの通常の扱い。無視されてナンボ、いないものとして扱われる生き物。モンスターにすら構われない子。だからオレも気にしない。
 それをいいことにオレは勝手に本を読み耽る。
 今日は植物系のモンスターについて書かれた本を読もう。
 あいつら気合の入った擬態をするから性質が悪い。森の中でも何度か酷い目にあった。木の天辺に旨そうな実があったらか、おっちらと登って行ったら、それが中身空っぽの張りぼてだったときの、ガッカリ感は思い出すだけで腹立たしい。もちろん、まんまと誘き寄せられた後には死闘が待っていた。
 オレが手にしたのは、冒険者ギルド秘蔵のモンスター図鑑には及ばないものの、そこそこ詳しい内容が書かれた本。
 ここでもそれなりにモンスター関連の書籍も漁ったが、残念なことにスーラについての内容はどれも似たり寄ったり。そのうち領都や王都に行く機会もありそうだから、その時に期待するとしよう。
 深夜の図書室にカツカツと響くペン先の音、残業に勤しむ司書さんの奏でる音を聞きながら、本を読むというのも乙なものである。

 役割上、ここには難しい専門書の類が多い。しかし家人らにも開放されてあるせいか、一般向けの娯楽本もあって退屈はしない。メイドたちにはやっぱり恋愛小説が人気のようだ。ドロドロの宮廷モノから学生同士の純愛モノまで置いてある、顔ぶれの幅が地味に広い。
 個人的には「ご主人さま」シリーズが面白かった。
 頓珍漢なご主人様の行動の一部始終を、こっそりと覗き見るメイドさんのお話。
 ヘタレ童貞なご主人様の恋愛模様がコミカルに描かれてある。現在、八冊目まで刊行。
 お薦めは三作目の「およしになって! ご主人さま」
 艱難辛苦の末に、ようやく意中の女性との初デートにこぎつけたご主人様。なのに、ガッツキ過ぎて……おっと、これ以上はネタバレになるので止めておこう。
 兵士たちは脳筋揃いなのかあまり本は読まない。たまに不釣り合いな美術書を借りていく者もいるらしいが、たぶん目当ては中身の美人画とかヌード画だろう、阿呆どもめ。

《おや? いつの間にやらペンの音が聞こえない》

 本から視線を上げて周囲を確認する。
 するとコチラをじっと見つめる司書さんと目が合った。
 確かこの図書室で一番えらい室長さん。眼鏡姿も凛々しい女性である。
 しばし互いに見つめ合う。とはいってもスーラには目がないので、格好的には彼女が一方的にオレに熱い視線を送っている形になるが。
 じきに飽きたのか室長さんは再び仕事に戻る。
 オレは読み終えた本を棚に戻すために席を立った。

 本を戻し終え、次の本を物色していると、乱れている棚を発見。
 司書さんは忙しそうだし、ちょっと手伝うことにするおっさん。
 スーラボディを駆使すれば、こんな作業は朝飯前。
 実際に今は朝飯前だけどねー、ププププッ。などとくだらない冗談を垂れながら、ちゃっちゃとお片付け。一度に六本の触手を伸ばして、一気に仕上げる。
 秘技「阿修羅ウィップ」を駆使すればわけもなし。なおこの技の上位版「千手ウィップ」もあるが、本当に千本も触手があるわけではない。
 棚の片づけをしているうちに楽しくなってきたオレは、他にも散らかっている棚を見つけては綺麗に並べ直すを繰り返す。特に順番が違っていたりすると気持ちよくないからね。

《おっと? またもやペンの音が消えている》

 司書さんの方を見ると、彼女がこちらをガン見していた。

《おっさん、ちょっと調子に乗ってやり過ぎたみたい》

 居たたまれなくなったオレは、さっさと棚の整理を終わらせると、図書室から退散することにした。


しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

処理中です...