27 / 226
26 料理長のクッキー
しおりを挟む
柔らかい日差しに心地よい風。
いい天気だったので屋敷の周りを散歩していると、どこからともなく甘い香りが。
吸い寄せられるようにオレが向かったのは本館一階にある厨房。
勝手口から中を覗くと、料理長がオーブンの前に陣取っている。スキンヘッドに逞しい二の腕、相変わらずのゴツイ背中だ。料理長は宴会などの予定が入らない限り、普段は一人で本館の食事を切り盛りしている。無口な男でオレは彼が喋っている声を未だに聞いたことがない。主人であるアンケル爺を前にしても言葉を発しないのだから徹底している。メイドたちの間で密かに彼の声を聞けたら幸せになれるという噂がまことしやかに囁かれているとか。
そんな彼だが仕事に対しては真摯である。もしも料理に入ったら大変だとの理由にて頭の毛どころか、全身の毛をツルツルに剃ってしまうほどに。だからといって眉毛まで沿ってしまうのはどうかと、オレは思う。
ムキムキ眉なし大男がオレに気がついた。じっとこちらを見ている。気の弱いご婦人ならば卒倒しかねない迫力、とても堅気とは思えない。
黙って近寄ってきた料理長から差し出されたのは、三枚のクッキー。
受け取ったそれはまだ温かい、焼き立てだ。これが周囲に漂っていた甘い香りの正体。
料理長の作るクッキーは、くどくない甘さとサクッっとした歯触り、口の中でほろほろと溶ける、クロアもお気に入りのお菓子。もちろんオレも大好きさ。誰も見ていないところで、いつもオレにこっそりお裾分けをしてくれるナイスガイ、それが料理長。
にょろりと触手を挙げて感謝の意を表すと、彼は仕事に戻っていった。やはりゴツイ背中だ。その辺の兵士が可愛く見えてくる。
せっかくのクッキーなので急いで消化するのは勿体ない。
どこか落ち着いたところで味わおうとうろついていると、洗濯済みのシーツが干されている場所に出た。大量の白いシーツが風にたなびいている。なかなか壮観な光景にオレの足も止まる。そんなシーツの合間をちょこまかと動く、小柄なメイド姿があった。見かけたことのない人だった。もっともこの屋敷の中には、かなりの数の人間が勤めているので、オレとしてもすべての人物を見知っているわけではない。むしろ顔と名前が一致しない人のほうが多い。
ピンク色のおさげ髪の女の子。ようやく仕事がひと段落ついたらしい。
ふぅ、と吐息を漏らすと、自分の腰や肩を揉み揉み。可愛らしい見た目に反して仕草がやや年寄りくさい。
シーツを干し終えたメイドさんは、空になった洗濯籠を持って、どこぞへ消える。
ヒュルリと強めな風が吹いた。
数枚のシーツが宙を舞う。止めが甘かったのだ。
おかげでせっかく真っ白になっていたシーツが泥だらけ。これではやり直しである。
目撃してしまった以上、見てみぬふりをするわけにもいかない。オレは落ちていたシーツを回収すると、「洗浄」技能にてキレイにしてから干し直す。たいした手間でもなし、これぐらいのお手伝いはいいだろう。
《お手伝いも終えたことだし、料理長のお手製クッキーを味わうとしようか》
スーラボディは味覚が備わっているくせに、一切食べ物を必要としていない。これではもったいないから、オレは機会があれば食べる事を趣味として愉しんでいる。
不意に背後からひょいと持ち上げられた。
オレは常に周囲の気配を探っているが、悪意や害意には過敏に反応するものの、こと好意に関しては途端に鈍くなる。つまり近しい間柄になるほどに感度はだだ下がり。加えて卓越した技にて気配を消されたら、ちょっとお手上げ。もっともそんな芸当が出来る相手はかなり限られているが。
オレを捕まえたのは、そんな限られた人物のうちの一人。メイド長のエメラさんだ。お日様を浴びて煌めく銀の髪が眩しい。
彼女はアンケル爺の屋敷内の三強の一角。ちなみに残り二人は執事長のクリプトさんとクロアのマナー講師である仮面女である。騎士団長も弱くはないのだが、執事隊とメイド隊の影に隠れて存在感が薄い。彼の場合は指揮能力に重きを置かれているので、求められる強さの方向性が違う。集団戦でこそ生きてくる強さなのでランク外である。
「ありがとうございます。お手数をおかけしました」
オレにわざわざ礼を述べるエメラさん。
スーラを抱いたメイドの独り事。傍目にもかなり寂しい姿。エメラさんの容姿がキリリとしたクールビューティーなので、尚更であろうに彼女は気にしない。エメラさんはある程度、オレの知能について疑っているのでときおり、このように普通の人に接するかのような態度をとる。
こちらは空とぼけているのだが、近いうちに馬脚を現す自分の未来しか想像できない。
「ですが、あんまり甘やかされても困ります。失敗を重ねて人は学び成長するのですから。今度からはルーシーが失敗しても手をかさないで下さいね。フォローはちゃんとこちらで行いますので」
やんわりと嗜められてしまった。
よかれと手助けしたのだが、ちょっと安直だったらしい……、おっさん反省。
エメラさんはオレの体にほのかな柑橘系の香りを残し、本館へと戻っていく。
その手にはオレが貰ったハズの料理長のクッキーを一枚持って。
《やられた!》
みんな大好き料理長の特製クッキー。
青空の下、オレは一枚を自分の体の中に放り込むと、じっくりと味わう。
うん。美味い。
こっそりと外で頂くお菓子のなんと甘露なことか。
最後の一枚は食べずに残しておく。
こいつはクロアの分。エメラさんとオレが食べたのに、自分だけ食べてないと知ったら、きっと拗ねるから。うちの小さなレディは中々どうして勘が鋭いので。
じきにクロアの授業も終わる時間。オレもそろそろ戻るとしようか。
いい天気だったので屋敷の周りを散歩していると、どこからともなく甘い香りが。
吸い寄せられるようにオレが向かったのは本館一階にある厨房。
勝手口から中を覗くと、料理長がオーブンの前に陣取っている。スキンヘッドに逞しい二の腕、相変わらずのゴツイ背中だ。料理長は宴会などの予定が入らない限り、普段は一人で本館の食事を切り盛りしている。無口な男でオレは彼が喋っている声を未だに聞いたことがない。主人であるアンケル爺を前にしても言葉を発しないのだから徹底している。メイドたちの間で密かに彼の声を聞けたら幸せになれるという噂がまことしやかに囁かれているとか。
そんな彼だが仕事に対しては真摯である。もしも料理に入ったら大変だとの理由にて頭の毛どころか、全身の毛をツルツルに剃ってしまうほどに。だからといって眉毛まで沿ってしまうのはどうかと、オレは思う。
ムキムキ眉なし大男がオレに気がついた。じっとこちらを見ている。気の弱いご婦人ならば卒倒しかねない迫力、とても堅気とは思えない。
黙って近寄ってきた料理長から差し出されたのは、三枚のクッキー。
受け取ったそれはまだ温かい、焼き立てだ。これが周囲に漂っていた甘い香りの正体。
料理長の作るクッキーは、くどくない甘さとサクッっとした歯触り、口の中でほろほろと溶ける、クロアもお気に入りのお菓子。もちろんオレも大好きさ。誰も見ていないところで、いつもオレにこっそりお裾分けをしてくれるナイスガイ、それが料理長。
にょろりと触手を挙げて感謝の意を表すと、彼は仕事に戻っていった。やはりゴツイ背中だ。その辺の兵士が可愛く見えてくる。
せっかくのクッキーなので急いで消化するのは勿体ない。
どこか落ち着いたところで味わおうとうろついていると、洗濯済みのシーツが干されている場所に出た。大量の白いシーツが風にたなびいている。なかなか壮観な光景にオレの足も止まる。そんなシーツの合間をちょこまかと動く、小柄なメイド姿があった。見かけたことのない人だった。もっともこの屋敷の中には、かなりの数の人間が勤めているので、オレとしてもすべての人物を見知っているわけではない。むしろ顔と名前が一致しない人のほうが多い。
ピンク色のおさげ髪の女の子。ようやく仕事がひと段落ついたらしい。
ふぅ、と吐息を漏らすと、自分の腰や肩を揉み揉み。可愛らしい見た目に反して仕草がやや年寄りくさい。
シーツを干し終えたメイドさんは、空になった洗濯籠を持って、どこぞへ消える。
ヒュルリと強めな風が吹いた。
数枚のシーツが宙を舞う。止めが甘かったのだ。
おかげでせっかく真っ白になっていたシーツが泥だらけ。これではやり直しである。
目撃してしまった以上、見てみぬふりをするわけにもいかない。オレは落ちていたシーツを回収すると、「洗浄」技能にてキレイにしてから干し直す。たいした手間でもなし、これぐらいのお手伝いはいいだろう。
《お手伝いも終えたことだし、料理長のお手製クッキーを味わうとしようか》
スーラボディは味覚が備わっているくせに、一切食べ物を必要としていない。これではもったいないから、オレは機会があれば食べる事を趣味として愉しんでいる。
不意に背後からひょいと持ち上げられた。
オレは常に周囲の気配を探っているが、悪意や害意には過敏に反応するものの、こと好意に関しては途端に鈍くなる。つまり近しい間柄になるほどに感度はだだ下がり。加えて卓越した技にて気配を消されたら、ちょっとお手上げ。もっともそんな芸当が出来る相手はかなり限られているが。
オレを捕まえたのは、そんな限られた人物のうちの一人。メイド長のエメラさんだ。お日様を浴びて煌めく銀の髪が眩しい。
彼女はアンケル爺の屋敷内の三強の一角。ちなみに残り二人は執事長のクリプトさんとクロアのマナー講師である仮面女である。騎士団長も弱くはないのだが、執事隊とメイド隊の影に隠れて存在感が薄い。彼の場合は指揮能力に重きを置かれているので、求められる強さの方向性が違う。集団戦でこそ生きてくる強さなのでランク外である。
「ありがとうございます。お手数をおかけしました」
オレにわざわざ礼を述べるエメラさん。
スーラを抱いたメイドの独り事。傍目にもかなり寂しい姿。エメラさんの容姿がキリリとしたクールビューティーなので、尚更であろうに彼女は気にしない。エメラさんはある程度、オレの知能について疑っているのでときおり、このように普通の人に接するかのような態度をとる。
こちらは空とぼけているのだが、近いうちに馬脚を現す自分の未来しか想像できない。
「ですが、あんまり甘やかされても困ります。失敗を重ねて人は学び成長するのですから。今度からはルーシーが失敗しても手をかさないで下さいね。フォローはちゃんとこちらで行いますので」
やんわりと嗜められてしまった。
よかれと手助けしたのだが、ちょっと安直だったらしい……、おっさん反省。
エメラさんはオレの体にほのかな柑橘系の香りを残し、本館へと戻っていく。
その手にはオレが貰ったハズの料理長のクッキーを一枚持って。
《やられた!》
みんな大好き料理長の特製クッキー。
青空の下、オレは一枚を自分の体の中に放り込むと、じっくりと味わう。
うん。美味い。
こっそりと外で頂くお菓子のなんと甘露なことか。
最後の一枚は食べずに残しておく。
こいつはクロアの分。エメラさんとオレが食べたのに、自分だけ食べてないと知ったら、きっと拗ねるから。うちの小さなレディは中々どうして勘が鋭いので。
じきにクロアの授業も終わる時間。オレもそろそろ戻るとしようか。
1
お気に入りに追加
359
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
御者のお仕事。
月芝
ファンタジー
大陸中を巻き込んだ戦争がようやく終わった。
十三あった国のうち四つが地図より消えた。
大地のいたるところに戦争の傷跡が深く刻まれ、人心は荒廃し、文明もずいぶんと退化する。
狂った環境に乱れた生態系。戦時中にバラ撒かれた生体兵器「慮骸」の脅威がそこいらに充ち、
問題山積につき夢にまでみた平和とはほど遠いのが実情。
それでも人々はたくましく、復興へと向けて歩き出す。
これはそんな歪んだ世界で人流と物流の担い手として奮闘する御者の男の物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる