11 / 226
10 スーラ
しおりを挟むおっちらおっちら街道を東に進む。
大人の足で半日ほど過ぎたところで、途中から道が枝分かれしているところが、ちらほら現れ始める。それと共に移動する人や荷馬車なんかも姿を現してきた。
オレは用心しつつ、距離をとりながら人の流れに乗る。
するとじきに視界の前方に壁が出現した。更に近づくと大きな門扉があって、人の流れがそこへと連なって列を成している。門のところには門番らしき兵士の姿もあった。きっと出入りする人間や荷物をチェックしているのだろう。
オレは列に並ぶことなく近くの草むらの中へ飛び込む。
そこから人目を避けて壁へと近づく。
壁をしげしげ見上げ観察する。
《造りは石。高さは三、四メートルといったところか。結構ゴツイぞ》
ぽんぽんと触れてみると、重量感のある石の感触が返ってくることから、たんなる張りぼてじゃないことがわかる。つなぎ目だってほとんど見られないし大した技術である。これならば簡単には外部から侵入できやしないだろう。もっともオレは余裕だが。
一通り確認をし終わったところで、再び門扉に並ぶ人の列の後方の草むらへと移動し、そこで次なる方針を思案する。
《さてと、この先はどうしたものか……夜陰に紛れて城壁を超えるか、それとも正々堂々と門から入るか》
いらぬ騒動を避けるのならば前者だが、ここにきてオレには気になっていることがある。
スライムに対する人間たちの反応である。スライムのスルースキルは半端ない。
オレは森の中であらゆる生物らに無視されまくった。でも人間だったら? ……これはどう考えても検証が必要だろう。
こちらとしては人畜無害なつもりだが、もしかしたら自分が知らないだけで、世の中には凶悪なスライムが存在しており、人間たちと敵対している可能性もゼロではない。これは早いうちに、確認しておくのがいいのではなかろうか。
オレは悩んだ末に、やはりこの場にて人間たちの反応を見てみることにする。
最悪ここならば急いで森に逃げ帰ることも出来る。
《よし! いっちょ試してみよう》
オレは覚悟を決めた……とはいえ、ゴリゴリの冒険者や大人相手で、人類とのファーストコンタクトは怖い。初体験は出来れば優しそうなお姉さんか、可愛げのある女の子が望ましい。
そこで並んでいる人の列をじっくりと観察し、手頃な接触相手を吟味する。するといい感じの荷馬車の家族連れを発見!
朴訥として働き者そうな父親、ほどほどに美人で優しそう母親、これまた優しそうで将来が楽しみな姉、そんな姉をまんまちっちゃくした愛らしい妹の四人家族。馬車の荷台には芋っぽい収穫物が詰み込まれていることから、これを捌くために一家揃って街へお出かけしてきたといった風の御一行。しばらく様子を伺っていると夫婦は仲良く話をしており、姉のほうは馬車の荷台で大人しくしている、しかし妹のほうは退屈らしく荷台から足を出してぶらぶらさせていた。
オレはこの妹に接触することに決めた。
草むらからモゾモゾと姿を現す……と、その前に忘れないうちに体のサイズを調節する。
小さな子供向けに五十センチほどのクッションサイズに縮まる。
体のサイズを変える、オレが森の中で編み出した技のうちの一つだ。体を伸ばしたり縮めたり変形したりを繰り返していたら、いつの間にやら出来るようになっていた。スライムボディは最大で二メートル、最小で五十センチほどに体の大きさを変えられる。これはただの見掛け倒しではなくて、ちゃんと質量まで伴う優れもの、おかげで本体を維持したまま、増やした分で武器を作ったり出来るので助かっている。
随分と可愛らしいサイズになったオレが草むらより姿を現す。その音につられて妹ちゃんの顔がこっちを向く。
少なくともその顔に恐怖の色がないことに安堵する、だが油断はしない。
いきなり距離を縮めるような真似はしない、驚かせたり警戒されては元も子もない。
オレはスライムボディにてぴょんと跳ねる、体をぷるぷる震わせてみたりもする、リズムにのせて横だけでなく縦や円などの動作を交えて、ちょっとしたお遊戯ダンスを披露する。
自分でやっておいてなんだが、あざとすぎるそのコミカルな動きに、妹ちゃんの視線はもう釘付けだ。
前世の会社のイベントにて、無理矢理やらされた着ぐるみ仕事が、日の目を見る時がこようとは人生ならぬ転生、何が起こるかわからない。
《ほらほら、怖くないよ。極上のぷにぷにだよ、一緒に遊ぼうよー》
もう気分は園児をあやす保育士さんか歌のお兄さんだ。
恥や外聞? そんなもの、端からない! だってスライムだもの。
とにかくオレは己の中の羞恥心をかなぐり捨てて、全力でがんばった。
そして……そして……、オレはついにこの闘いに勝利した。
「あっ! スーラだ!」
声を上げた妹ちゃんは荷台からピョンと飛び降りると、真っ直ぐにオレの方へトテトテ近寄ってくる。
妹ちゃんはためらうことなく、勢いのままにオレをムギュウと抱きしめ、そのまま荷馬車へとお持ち帰りされた。
「おねえちゃん! おねえちゃん! スーラ!」
「あら? 本当……、うちの近所にいたのとは違って、随分と綺麗な子ね」
ぎゅむぎゅむオレを抱きしめながら興奮気味な妹ちゃん、対するお姉さんは落ち着いた感じの対応。
《どうやらオレの取り越し苦労だったようだな》
姉妹の反応にひとまず安堵するも、なんだかファーストコンタクトのドサクサで、色々と判明したな。
オレって勝手に自分はスライムだとばかり思っていたけれども、正しくは「スーラ」って生き物だったんだ。あと近所でも見かけることがあるらしい。野良猫みたいなもんかな。
荷台にて姉と妹に大人しくぷにぷにされているオレ、それを咎めることなく温かい目で見守るご両親。
この様子からオレは、自分が危険物指定を受けていないことを確信した。
オレは妹ちゃんの膝の上に載せられたまま城壁を通過する。
荷台を調べられている間、青いスーラを抱く妹ちゃんの愛らしい姿に、門番の兵士らの頬が緩みっぱなしだった。
《わりと強面揃いのくせして子供好きとか、とんだギャップ萌えだぜ》
おっさんだけど不覚にもちょっと萌えちまった。
こうして無事に街の中へ入れたわけだが、最後にちょこっと問題が起こった。
すっかりオレを気に入った妹ちゃん。
「この子飼うのー。お家に連れて帰るのー」と駄々をこねたのである。
だがしかし、両親たちはこの願いをやんわりと拒否。
まぁ、よくある話だな。
ほら、子供が捨て猫とか捨て犬を拾ってきてはお母さんに、「元のところに返してきなさい」とにべもなく断られるアレだ。
実際、生き物を飼うのって大変だし、お金だってかかるし、責任だって生じる。一時の気まぐれでやっていい事ではない。その辺をちゃんとわかっている、このご両親はしっかりしていると思う。だがいくら大人が優しく諭そうとも、感情が高ぶった子供はなかなか引っ込みがつかないこともある。
そこでオレは自らを処することにした。
体を捻りスルリと妹ちゃんの腕の中から抜ける。そして彼女が止めるのも聞かずに距離をとる。チラリと振り返ると悲しそうな妹ちゃんの顔、後ろ髪が引かれそうになるが、そこはグッと堪えて男を見せる。少し離れたところで別れの挨拶だとばかりに三度、ぴょんと跳ねて見せる。
そしてオレは彼女と別れた。
《いい女になれよ、嬢ちゃん》
おっさんは泣き縋る女を振り払い、街の雑踏の中へと消えた。
1
お気に入りに追加
359
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
憧れのスローライフを異世界で?
さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。
日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
御者のお仕事。
月芝
ファンタジー
大陸中を巻き込んだ戦争がようやく終わった。
十三あった国のうち四つが地図より消えた。
大地のいたるところに戦争の傷跡が深く刻まれ、人心は荒廃し、文明もずいぶんと退化する。
狂った環境に乱れた生態系。戦時中にバラ撒かれた生体兵器「慮骸」の脅威がそこいらに充ち、
問題山積につき夢にまでみた平和とはほど遠いのが実情。
それでも人々はたくましく、復興へと向けて歩き出す。
これはそんな歪んだ世界で人流と物流の担い手として奮闘する御者の男の物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる