星の勇者たち でも三十九番目だけ、なんかヘン!

月芝

文字の大きさ
上 下
128 / 242

128 終・狩りの時間

しおりを挟む
 
 暴走する岩の巨人により、試合会場はしっちゃかめっちゃか。
 これを止めるには、巨人にとり憑いている寄生獣スネカジリシャブリをどうにかするのが手っ取り早い。
 でも、スネカジリシャブリは細いヒモ状の形にてニョロニョロしている。
 破壊の権化となった全長十五メナレ越えの巨体から、それを探し出してピンポイントでやっつけるのは至難の技であろう。
 五つ星のレジェンドレア装備をつけている飛梅さんならば、正攻法でもきっと余裕で殴り勝てるのだろうけど、ケリがつくまでに被害がどこまで拡大することやら。

 会場の貴賓席には各国の大使やお偉方がいる。
 怪我でもさせたら大事となる。だからとっとと介入して試合を強制的に止めればいいものを、なぜだかその気配はみられない。最強の勇者さまも姿をあらわさない。
 ラグール聖皇国が意地を張っているのか、あるいは別のどこかの意図が働いているのか、もしくはわざと放置し見定めているのか。
 どうやら五ヶ国といっても一枚岩ではないようだが、なんにせよあまり愉快なことではない。
 ぶっちゃけ中央の連中がどうなろうと枝垂は知ったこっちゃない。
 けれども、会場の中には知り合いも混じっているし、なによりエレン姫やジャニスに危害が及ぶのだけは看過できない。
 よって、すみやかに事態を収束する必要がある。

「ふぅ、しょうがない。フセ~、ちょっとこっちへおいで」

 枝垂は呼びかけ、ちょいちょい手招き。
 コンベアを完食していたフセが、ぐらつく首を上下させながら「ハフハフ」駆け寄ってきた。
 ところへ亜空間収納の「梅蔵」から取り出したオウランの輝石を、その胸元に装着する。
 するとたちまちフセの身が光を帯び、膨らんでいく。

 ――説明しよう。
 伝説の神獣と呼ばれる黄金級の禍獣であるオウラン、その三本ある尻尾のひとつとオウランの輝石が「梅蔵」で熟成されることにより、受肉し爆誕したのが赤べこのフセである。
 どうして会津若松の郷土玩具、縁起物でもある赤べこの姿をしているのか?
 理由は枝垂にもわからない。
 おそらくは梅繋がり……、道真公とウシにちなんでだとおもわれるが詳細は不明にて、あくまで憶測の域を出ない。
 そんな赤べこのフセの口は、まるでブラックホールのごとし。
 食欲は底なしにて、なんでもかんでもパクリとしては、モグモグごっくんしてしまう。
 ふだんは大型犬ぐらいのサイズである。
 だが、ひとたびオウランの輝石を装着すれば、たちまち巨大化して、ギガンテック赤べことなるのだ。
 巨大赤べこは、かつてコウケイ国城内にて大暴れをしてはみなを震撼せしめ、海底大空洞では猛威を振るっていた強敵ダイナムクラーゲンを、パクっと丸呑みしてみせたこともある。

 ずんずん巨大化していくフセが、じきに岩の巨人の背丈を上回った。
 だがフセはまだ止まらない。さらに相手を見下ろすほどになり、ついには会場の天井をも突き破るほどにもなった。
 あらわとなった青い空。
 降り注ぐ陽光を受けて、真紅の寸胴ぽってりボディに黒い斑点模様が光る。
 短い四肢は太く、首が上下にカクンカクン。
 ギガンテック赤べこ、ここに降臨す。
 でもって大口を開けるなり、慌てて逃げようとしていた岩の巨人を上からパクリ!
 その際にちょっと目測を誤ったのか、周囲の地面やら瓦礫もまとめて食べちゃったのは、ご愛敬。

  ☆

 騒ぎが収まった会場に「くちゃくちゃ」という咀嚼音だけが響く。
 それも次第におさまっていったのだけれども、最後の方になったところでフセが、ペッ。
 吐き出したのは見覚えのある道化師であった。
 どこにも姿が見当たらないとおもったら、さっき石くれにまぎれていっしょに食べられてしまっていたようだ。さしものフセもこれは喰いたくなかったらしい。

「うぅ」

 苦悶の声がするも、いまにも消え入りそうなほどにか細い。
 グレゴリーはズタボロだ。手足が変な方に曲がっている。
 けれども、いちおうは生きている。
 さすがは腐っても星の勇者である。無駄に頑丈だ。

 にしても、この段になってもまだ枝垂の勝ちが宣告されない。
 だから枝垂は嘆息にて、いささか気の毒なれどもトドメをさすべく「えいっ」
 召喚した空の梅壺を、うつ伏せで倒れているグレゴリーの後頭部めがけて落として、パカン!


しおりを挟む
感想 138

あなたにおすすめの小説

転生無双の金属支配者《メタルマスター》

芍薬甘草湯
ファンタジー
 異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。  成長したアウルムは冒険の旅へ。  そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。 (ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)  お時間ありましたら読んでやってください。  感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。 同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269 も良かったら読んでみてくださいませ。

タブレット片手に異世界転移!〜元社畜、ダウンロード→インストールでチート強化しつつ温泉巡り始めます〜

夢・風魔
ファンタジー
一か月の平均残業時間130時間。残業代ゼロ。そんなブラック企業で働いていた葉月悠斗は、巨漢上司が眩暈を起こし倒れた所に居たため圧死した。 不真面目な天使のせいでデスルーラを繰り返すハメになった彼は、輪廻の女神によって1001回目にようやくまともな異世界転移を果たす。 その際、便利アイテムとしてタブレットを貰った。検索機能、収納機能を持ったタブレットで『ダウンロード』『インストール』で徐々に強化されていく悠斗。 彼を「勇者殿」と呼び慕うどうみても美少女な男装エルフと共に、彼は社畜時代に夢見た「温泉巡り」を異世界ですることにした。 異世界の温泉事情もあり、温泉地でいろいろな事件に巻き込まれつつも、彼は社畜時代には無かったポジティブ思考で事件を解決していく!? *小説家になろうでも公開しております。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

おじさんが異世界転移してしまった。

明かりの元
ファンタジー
ひょんな事からゲーム異世界に転移してしまったおじさん、はたして、無事に帰還できるのだろうか? モンスターが蔓延る異世界で、様々な出会いと別れを経験し、おじさんはまた一つ、歳を重ねる。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

処理中です...