星の勇者たち でも三十九番目だけ、なんかヘン!

月芝

文字の大きさ
上 下
125 / 242

125 続・狩りの時間

しおりを挟む
 
「ヒャーッ、ハッハッハッ」

 グレゴリーが下品な高笑い。
 十八頭のガウガウの群れがシュタタタタタ、口元からヨダレを垂らしては目を血走らせて獲物へと襲いかかっていく!
 そのあとに起こるであろう無惨な光景を想像し、はやくも客席のそこかしこから悲鳴があがる。
 けれどもその直後のことであった。
 悲鳴はすぐに止んで、かわりに観客たちの間にて戸惑いのさざ波が起きた。

「ヒャッハッハッハッ………………って、はぁあぁぁん?」

 グレゴリーの耳障りな笑いも引っ込んで、ラグール聖皇国の道化師はおもわず前のめりとなった。
 なぜなら枝垂たちのもとへと殺到したガウガウたちが、ほんの一瞬のうちに蹴散らされたからである。
 飢えた獣たちが迫る中、飛梅さんはずいと前に出て枝垂を庇う。彼女の頭につけている簪(かんざし)の梅の花飾りが、かちゃりとわずかに鳴った。
 とおもったら、次の瞬間には血飛沫があがり、折れた牙が飛び散っては、もうガウガウたちのカラダが宙を舞っていた。
 拳撃がガウガウらの頬を打っては吹き飛ばし、蹴りにてまとめて薙ぎ払う。
 きゃんと悲鳴をあげる暇もないほどの、電光石火であった。瞬く間に雑魚たちを駆逐していく。

 一方で群れのボスである赤黒い個体はという、ちゃっかり迂回しては横合いから枝垂の身を狙っていたのだけれども……

「えいっ」

 ポコンと放たれたのは種ピストルである。
 たしかにガウガウの動きは俊敏だ。禍獣化しているボスの動きはいっとう優れている。けれども日頃からカーラス相手に激烈な攻防戦を繰り広げている枝垂からすれば、余裕で捉えられる程度であった。
 なにせカーラスどもときたら、いち早く魔力の流れを察知しては魔法をひょいと避けるわ、編隊飛行にて強襲をかけるわ、その漆黒の翼にて天空を自在に飛翔するわ。
 それに比べると、しょせんガウガウの速さは地を這うだけのもの。
 ほぼ水平移動に過ぎず、いまの枝垂にとっては片目をつぶって欠伸をしながらでも狙いをはずさない。

 パンパンと枝垂の指先から放たれた種は二発。
 狙いあやまたず、向かってくるボスの鼻先と右目に当たり、ボスは驚き間抜け面にて足を止めた。すかさず口の中に酸味百倍の激スッパ罰ゲーム仕様の梅干しを放り込む。
 たちまち口腔内に広がるは、未知の領域の酸味。
 それは脳天からつま先どころか、全身の毛の一本一本の先端にまで到達しそうなほどのスッパサ。口をすぼめるとか、眉根を寄せるとか、身悶えするとか、そんなレベルのものではない。
 脳内で処理しきれない刺激により、たまらずボスは「ぎゃぴぃい」という奇声を発する。
 でもって、虚ろな目でフラフラしているところを、その喉笛にガブリと食らいついたのはフセであった。

 バキ、ボキ、グシャ、ぐちゃぐちゃ。

 赤べこの首が上下にゆらゆら。顎が動くたびに小気味よく骨が折れる音がして、肉がひしゃげ、たちまちごっくん。
 ばかりか、フセは飛梅さんに打ちのめされて、ヒクヒク痙攣しているガウガウたちのところにも駆け寄っては、片っ端からパックンチョ!
 赤べこのフセは食欲の権化である。その口はブラックホールにて、満腹知らず。
 普段は枝垂の与える梅干しメインの食事で我慢しているけれども、コウケイ国をかつてない危機に追い込んだのは伊達ではない。

  ☆

 飛梅さんの乱舞、赤べこのフセの胃袋に消えたガウガウの群れ。
 赤胴級とはいえ禍獣を手玉にとる星クズの勇者。
 予想外の展開に、客席は静まり返り、グレゴリーはしばし固まった。
 でも、これで試合終了とはならない。
 諦めたらそこで終わりだとばかりに、グレゴリーが再起動を果たす。

「くっ、お、おのれぇえぇぇぇ。だが、いい気になるのはまだ早いぞ。いいだろう、そっちがそのつもりならば、こちらも、もう手加減はせんぞ!」

 怒鳴りながら、グレゴリーが指を鳴らすと、ふたたび舞台上に光る魔法陣が出現する。
 ただし、今度は相撲の土俵ぐらいのがひとつきり。
 魔法陣より立つ光の柱の奥からあらわれたのは、八メナレはあろうかという巨大な獣であった。
 コンベアというヒグマみたいな動物である。
 基本的に用心深く、めったに人前には姿をあらわさない。しかしチカラは強く、その豪腕は太い生木をまるで小枝のごとくへし折り、爪は鉄の盾をもたやすく切り裂く。ごわごわしたハリガネのごとき毛と厚い体脂肪に守られた肉体は、重厚にして頑強ゆえに、なかなか刃も通らない。
 危険な動物である。森で遭遇したら無闇に刺激をしてはならない、特に夏場の子連れの雌には絶対に近寄らないこと。
 と――枝垂は学校の授業で習った。

 グレゴリーはいけ好かない奴だが、どうやらその身に宿りし「隷属」の星のチカラは本物のようだ。もしも多数の動物や禍獣などを同時に使役できるとしたら、ひとりでスタンピートを起こせる。使いようによっては、大隊か、それ以上の効力を発揮するだろう。
 でもって、そんな物騒な能力を有する星の勇者を欲しがるラグール聖皇国というのも、相当にうさん臭い。

「世界線をまたいでも火種となるのか。信仰っていったい何なんだろう」

 残念ながら神は実在する。それは間違いない。でもそこから派生する宗教や信仰の存在意義がいまひとつ理解できない。
 いろいろあって枝垂の中で神さまの株は大暴落中につき。
 ぶつぶつぼやきつつ、枝垂は新たに出現したコンベアと対峙する。


しおりを挟む
感想 138

あなたにおすすめの小説

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

おじさんが異世界転移してしまった。

明かりの元
ファンタジー
ひょんな事からゲーム異世界に転移してしまったおじさん、はたして、無事に帰還できるのだろうか? モンスターが蔓延る異世界で、様々な出会いと別れを経験し、おじさんはまた一つ、歳を重ねる。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

アイテムボックスの最も冴えた使い方~チュートリアル1億回で最強になったが、実力隠してアイテムボックス内でスローライフしつつ駄竜とたわむれる~

うみ
ファンタジー
「アイテムボックス発動 収納 自分自身!」  これしかないと思った!   自宅で休んでいたら突然異世界に拉致され、邪蒼竜と名乗る強大なドラゴンを前にして絶対絶命のピンチに陥っていたのだから。  奴に言われるがままステータスと叫んだら、アイテムボックスというスキルを持っていることが分かった。  得た能力を使って何とかピンチを逃れようとし、思いついたアイデアを咄嗟に実行に移したんだ。  直後、俺の体はアイテムボックスの中に入り、難を逃れることができた。  このまま戻っても捻りつぶされるだけだ。  そこで、アイテムボックスの中は時間が流れないことを利用し、チュートリアルバトルを繰り返すこと1億回。ついにレベルがカンストする。  アイテムボックスの外に出た俺はドラゴンの角を折り、危機を脱する。  助けた竜の巫女と共に彼女の村へ向かうことになった俺だったが――。

俺は善人にはなれない

気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。 しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。 とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。 エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。 スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。 *小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

処理中です...