117 / 154
その百十七 止め矢
しおりを挟む左の角を失ったことにより体勢を崩した禍躬ギサンゴ。
激しく転倒! しかし止まらないっ。駆けていた勢いもさることながら、地面の石河原が雨で濡れていたこともあって、砂利と飛沫を巻きあげながらの横滑り。
禍躬の巨躯は、矮小な人間からすればそれ自体が脅威となる。
前方から迫る肉塊。うしろに逃げたところですぐに追いつかれて押し潰される。左右はとても間に合わない。
ならばと南部弥五郎、おもむろに手にした火筒・可変忠吾式の先端を地面へと突き立てるなり、床尾へと飛び乗っては足をかけ、上空への跳躍を敢行。
湖国の軍事顧問や山楝蛇の隊長という立場にて忙しく過ごすかたわらでも、つねに禍躬狩りとしての鍛錬を怠ることはなく、時間を見つけては相棒の山狗ビゼンとともに山河を駆けていた。だからこそなせる軽業。
だがそれをもってしても完全にかわすことはことはかなわず。
眼下を猛然と通り過ぎる肉塊に足の先をとられる。
引っかけたとおもった次の瞬間には、南部弥五郎の体は宙で激しく回転していた。
はじかれ落下した南部弥五郎の身がまるで毬(まり)のように点々と跳ねた。
◇
両者痛み分けのような状況。
先に立ち上がったのは禍躬ギサンゴ。
左角が折れ、片側を欠いた天秤のように首を傾げつつも、四肢にて踏ん張り、真紅の瞳でねめつけるのは、仰向け倒れたままの人間。胸元がわずかにも上下していない。息をしていない。呼吸が止まっている? 死んだか。
ちらりと周囲に目を向ければ、少し離れたところにぐしゃぐしゃになっている火筒の残骸の姿……。
自分を脅かす武器はもうない。
そう判断した禍躬ギサンゴはゆっくりと倒れている南部弥五郎へと近づく。
なにせ相手は自慢の角をダメにしてくれた憎い奴。
少しずつ踏み潰して、すりつぶすのを愉しもうか。
散々に蹴飛ばして、飽きるまで遊ぼうか。
残る右角で突き刺し、滴る血をすするのも悪くない。
しかし西街のことも気がかりであり、あまりぐずぐずしていたら、王の逆鱗に触れるやも。
ならばいっそのことひとおもいに、ガブリと齧ってしまおうか。
そう決めて、いざ、獲物へとかみつこうとした寸前のこと。
ぱちりと目を開けた南部弥五郎が跳ね起き、放ったのは小さな玉みっつ。
たちまち生じるまばゆい閃光!
これは光玉、湖国の間諜組が持つ目くらましの道具。
死んだふりにて、南部弥五郎はずっと好機が到来するのを待っていたのである。
突如として鼻先にて生じた強い光。
光はすぐに消えたものの、まともに直視したせいで目がやられた禍躬ギサンゴ。驚き首をめったやたらと振っては暴れる。だがそれで終わりではなかった。
続けて耳の近くで次々とパーン! パーン! パーン!
炸裂したのは音玉。これもまた間諜組が常備している道具のひとつ。音にて獣を追っ払ったり、逆に敵の注意を引きつけたり、攪乱などで用いられる。その有用性を知るなり南部弥五郎はすぐに山楝蛇の装備に採用した。
禍躬ギサンゴは目と耳が異常に優れている。
ここまでの戦いで能力の片鱗の数々とじかに接した南部弥五郎は、これを潰さない限りはいかに火筒の射線を集めたとて、まともに当たらないと判断した。
目と耳を一時的に封じられて混乱する禍躬ギサンゴ。
きびすを返して駆け出し、その場を離れる南部弥五郎。その右手が天へとかざされ、ザッと振り下ろされる。
直後のこと。峡谷をつんざいたのは二十の発射音。
一糸乱れることなく同時に放たれた狙撃は山楝蛇の隊員らによるもの。
しかし全身を貫かれたはずの禍躬ギサンゴは倒れない。
これが禍躬の恐いところ。
なみの獣であれば絶命するような攻撃を受けても、なおも立ち続けていられる。ばかりか超回復にてさらに強大になることさえもある。
ゆえに必ず仕留めねばならない。
一斉射撃はその後、さらに二度続けられ、ようやく禍躬ギサンゴは膝を屈し、大地に倒れ伏した。
駆け寄ってきた隊員ら。
そのうちのひとりから火筒を借り、南部弥五郎が止め矢となる一撃を放ち、禍躬ギサンゴ討伐はついに終結した。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
おばあちゃんっ子 ーもうこの世界にいないあなたへー
かみつ
児童書・童話
20年以上前に死んでしまった、祖母との大切な思い出を、思い出すままに書いていきます。人はどんなに大事な想いもいつかは忘れていく生き物です。辛いこともそうです。だから、もう2度と思い出すことのないことかもしれない、何気ないことも、書いていきます。
人として、とても素晴らしい、
誰からでも愛されるそんな祖母でした。
今は亡き祖母へ
もう届くことのない、わたしの想いをここに書き記します。
突然、お隣さんと暮らすことになりました~実は推しの配信者だったなんて!?~
ミズメ
児童書・童話
動画配信を視聴するのが大好きな市山ひなは、みんなより背が高すぎることがコンプレックスの小学生。
周りの目を気にしていたひなは、ある日突然お隣さんに預けられることになってしまった。
そこは幼なじみでもある志水蒼太(しみずそうた)くんのおうちだった。
どうやら蒼太くんには秘密があって……!?
身長コンプレックスもちの優しい女の子✖️好きな子の前では背伸びをしたい男の子…を見守る愉快なメンバーで繰り広げるドタバタラブコメ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
水色オオカミのルク
月芝
児童書・童話
雷鳴とどろく、激しい雨がやんだ。
雲のあいだから光が差し込んでくる。
天から地上へとのびた光の筋が、まるで階段のよう。
するとその光の階段を、シュタシュタと風のような速さにて、駆け降りてくる何者かの姿が!
それは冬の澄んだ青空のような色をしたオオカミの子どもでした。
天の国より地の国へと降り立った、水色オオカミのルク。
これは多くの出会いと別れ、ふしぎな冒険をくりかえし、成長して、やがて伝説となる一頭のオオカミの物語。
宇宙人は恋をする!
山碕田鶴
児童書・童話
私が呼んでいると勘違いして現れて、部屋でアイスを食べている宇宙人・銀太郎(仮名)。
全身銀色でツルツルなのがキモチワルイ。どうせなら、大大大好きなアイドルの滝川蓮君そっくりだったら良かったのに。……え? 変身できるの?
中学一年生・川上葵とナゾの宇宙人との、家族ぐるみのおつきあい。これは、国家機密です⁉
(表紙絵:山碕田鶴/人物色塗りして下さった「ごんざぶろう」様に感謝)
【第2回きずな児童書大賞】奨励賞を受賞しました。ありがとうございます。
ゲームシステムから自由になったNPCの私が勇者様を助けようとしたお話
めぐめぐ
児童書・童話
ストック村のアリッサは、村の名を伝えるだけのNPC。
そんな彼女が何故か心を持ち、勇者に恋をしました。
そんな彼女の元に、気まぐれな神様がやって来て願いをかなえてくれると言います。
大好きな勇者の手伝いをしたいと願い、アリッサはゲームシステムから自由になりましたが、役に立たないと思っていた彼女には、大切な役目があったのです。
とても、とても大切な役割が――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
古い方 児童書・童話ジャンル(女の子向け) 短編まとめ場所「削除予」
透けてるブランディシュカ
児童書・童話
小さな子供向けの話から、そこそこ年齢上の人が読める話まではばひろくとっちらかってます。(※重複投稿)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる